2011年9月21日

中国ミミヨリ情報 No.1 中国の一般消費者へテスト販売のチャンス

最近、中国への販路拡大に関するご相談が増えています。

どんな商品が売れるのか?価格はどれくらいが適当か?
実際に販売するとなると、検討課題が山積しています。

そんななか、中国の一般消費者向けに試験的な販売が
できるイベントが来年(2012年)2月に上海で開催されます。

その名も「2012日本商品直送in中国」

中小企業も参加しやすいよう、小さなスペースで出展できる
コースも用意されています。

ご関心の方は、来月大阪で出店説明会が開催されますので、
ぜひご参加ください。

【説明会】
日時:平成23年10月14日(金) 14時~16時
会場:マイドームおおさか 8階 第3会議室(大阪市中央区本町橋2-5)
問合せ先: 森ビル(株) 都市開発事業本部 商業調査室 高橋 学
    Tel.03-6406-5270(直通)  
    E-mail m-takahashi@mori.co.jp

説明会ご案内・申込書はこちら→ファイルをダウンロード

のっぽパンダ

投稿者 panda | 13:38

2011年9月16日

ベトナム商工会議所ミッションとの交流会

9月13日午後、ベトナムよりベトナム商工会議所(VCCI)主催のビジネスミッションを受け入れました。

ベトナム商工会議所と大阪商工会議所は、20年前の1991年、提携関係を結んでおります。

同ミッションは西日本を中心とした行程(大阪で3日、福岡で3日滞在)を組んでおり、
来日したベトナム15社と大阪40社とのビジネス交流会が開催されました。

本ミッションでは、ベトナム中部の古都、フエを省都とするトゥアティエン=フエ省より、
投資・貿易促進局の方々、工業団地の方々が多く来日されたのが特徴で、
当地への投資を強く呼びかけておられました。

8月に個人的にフエを訪れたのですが、
河がきれいで食事が美味しく、宮廷などの落ち着いた旧市街がある街として、
特に印象に残っています。

今後双方に有益な、具体的なビジネスに繋がっていくよう、
継続的に交流を続けていければ良いと思います。

ゲゲゲパンダ

投稿者 panda | 14:08

イスラエルのエコ・ビジネス

 昨日、「イスラエル エコ・ビジネス フォーラム」がヒルトン大阪で開催されました。

israel.JPG

 エコビジネスのなかでも特に水とエネルギーに焦点をあてた講演のほか、
イスラエル企業15社によるプレゼンテーションが行われました。

 乾燥地帯に位置するイスラエルでは、水資源は非常に貴重で、
様々な技術開発の結果、水の再生利用率は世界一の80%となっているそうです。
まさに「必要は発明の母」ですね。

 技術プレゼンテーションは門外漢の私には難しかったですが(-_-;)、
すでに日本でも導入している自治体や企業もあるとのことで、
技術力の高さがうかがわれました。

 ご関心の方は、国際部で資料を保管していますので、ご連絡ください。

のっぽパンダ

投稿者 panda | 11:25

2011年9月 6日

駐日トーゴ共和国大使館からのお知らせ

本日、トーゴ共和国大使館から次のようなお知らせを頂きました。
同国と取引をお考えの方は、ご注意ください。

以下、転載です。

---------------

民間企業の皆さまへのお知らせ

 2010年10月にトーゴ共和国大使館が開設されて以来、日本企業の皆さまから、トーゴ人を名乗る者やトーゴにある会社からの取引希望申し出について数多くのお問い合わせを頂きました。

 現在までに受け取った資料を調査したところ、約85%の取引希望申し出が悪意を持った者による詐欺行為であることが明らかになりました。また大概の場合、犯人はトーゴ国籍を保持した者であるかは疑わしいことも指摘されます。

 そこで日本の民間企業の皆様方に駐日トーゴ共和国大使館としての公式見解を下記にてお知らせさせていただきます。

*******

 悪意のあるインターネット利用者がトーゴ在住と称し、インターネットを始めとするハイテクノロジーによる情報コミュニケーションを駆使して犯行を行っています。彼らはトーゴの偽住所、偽アイデンティティ、トーゴにあると称する偽会社を通して、商業取引や取引相手になることを海外、特に日本の誠実な事業家や商社の方々に申し出ます。

 犯人は金銭を騙し取った後、姿をくらますという手口により、連絡を受けた人の信頼を悪用して犯行に及びます。当大使館はこのような行為は紛れもない詐欺であると考えております。

 上記を考慮致しまして、日本の経済界においてトーゴと経済取引を行ったり、経済連携を構築したいと考えておられる方々に、いかなる商取引やビジネス関係を構築されるとしても、その前に慎重を期して、予め当大使館にご連絡くださるようにお勧め致します。

 また、サイバークライムや資金横領を含むあらゆる不正行為は、トーゴの刑法に基づいて厳しく罰せられます。

 さらに、トーゴ共和国政府は、裁判所、警察、携帯電話やインターネットプロバイダー会社等の協力により、世界的規模の問題となっているサイバー犯罪と闘うために数々の措置をとっていることを申し上げます。

トーゴ共和国大使館
〒107-0052 東京都港区赤坂7-4-4 コモド赤坂B棟
TEL 03-6426-5266
FAX 03-6426-5267

投稿者 panda | 13:20


当サイトの運営・管理および情報の掲載には細心の注意を払っておりますが、掲載情報の妥当性や正確性を保証するものではなく、一切の責任を負うものではありません。当サイトの情報を使用されたこと、またはご利用になったことにより生じるいかなる損害についても責任を負うものではありませんので、ご注意下さい。