<< 中国国際省エネ・排出削減および新エネルギー博覧会| ブログトップページ | インドの金属加工メーカー13社が来日 >>
2009年02月16日
A Happy 牛 Year!
1月26日は旧暦のお正月(中国語では春節)でした。
今年は丑(うし)年。中国語の「牛niu2(にぅ↑)」の発音が、英語のNewに似ているので、新年のご挨拶は、“A Happy 牛 Year! ”という言い回しが流行ったそうです。絶妙ですね。
さて、先日、同済大学連続セミナー「中国でのビジネス展開に役立つ文化理解」に参加しました。桜美林大学言語学系の楊光俊教授が「中国語学習の落とし穴~同じ漢字を使っていても」と題して、楽しい講演をなさいました。
楊先生の講演をお聞きして、発音を大切にしないといけないなと思ったのは、次の例文でした。
我喜歓熊猫(xiong2mao1)。 → 私はパンダが好きです。
我喜歓胸毛(xiong1mao2)。 → 私は胸毛が好きです。
熊猫(パンダ)と胸毛は声調が違うだけでピンインは全く同じ。と言うことは、本ブログ「パンダ日記」も、パンダと言ったつもりが、声調を間違えると・・・!?
学生時代、「中国語は漢字1字で1つの意味を表すから、一つ一つの漢字を正確に発音しなさい」と習いましたが、本当に、十分気をつけないといけません。(笑)
のっぽパンダ
投稿者 panda | 2009年02月16日 10:11