2015年09月30日 19:33

「あさが来た」ならぬ「五代が来た」!

こんにちは、あか吉です。

 「秋の日はつるべ落とし」といいますが、日に日に陽の射す時間が短くなってきました。

街中を歩いていても、金木犀の香りに「あっ、秋なんだ」と気づかされます。

最近はハロウィンやクリスマスなどいろいろなイベント事で季節の変化に気づくことも多いのですが、草木花の香りなど自然の営みで季節を感じると、不思議と子供のころを思い出すあか吉です。

 

さて、9月28日からNHK大阪放送局制作の連続テレビドラマ「あさが来た」が始まりました!

皆さんご覧になりましたか?

スタートしたばかりでこれからどんなお話が繰り広げられるのかわかりませんが、日本髪を結ったヒロインの成長と活躍が今から楽しみです。

 

ところで、ドラマがスタートする直前の9月26日土曜日に大阪企業家ミュージアムに「あさが来た」ならぬ「五代が来た!」のです(笑)。

L1010455.jpg

 

「あさが来た」の時代考証をされているお一人、大阪大学名誉教授の宮本又郎先生は何を隠そう我が大阪企業家ミュージアムの館長であります。

 ということで、ドラマで五代友厚を演じるディーン・フジオカさんがNHKの取材の一環として企業家ミュージアムで現在開催中の「没後130年企画 大阪の恩人・五代友厚」展を見学に来館され、宮本館長から五代について説明を受けられました。


L1010414.jpg

L1010451.jpg

このときの模様は、11月に入ってから特別番組として放映されるとお聞きしています。

あか吉は企業家ミュージアムでお客様にお話しするとき、五代さんを「ミュージアム展示企業家105名の中で一位、二位を争うイケメンです」とご紹介していますが、ディーンさんもなかなかのイケメンさんでした。

 

ディーンさん演じる五代さんが大阪の街を舞台に大いに活躍されることを期待しています!

と同時に、五代さんの活躍に比例して一人でも多くのお客様が企業家ミュージアムに来られることを心より願っています!ぜひ、五代さんに会いに企業家ミュージアムへお越しください!!

 

投稿者 museum | 19:33

2015年09月26日 18:10

企業家ミュージアム★メールマガジン★ 第63号

 >>2015年9月24日(木)発行<<

みなさん、こんにちは。
今回の「企業家ミュージアム メールマガジン」は、毎日新聞月曜日夕刊に2012
年4月9日から2014年1月27日まで掲載していた、企業家の名言や座右の銘を
コンパクトにまとめた『大阪の道標』の第27回です。
ミュージアムで紹介している企業家たちの珠玉の名言、座右の銘をお楽しみください!
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ★今月の名言!(第28回)★

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  至誠にして動かざるものは、いまだこれあらざるなり
 
    杉道助(すぎみちすけ)八木商店(現ヤギ)元社長、
              大阪商工会議所第16代会頭 (1884~1964)
   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪商工会議所の第16代会頭として、戦後の大阪経済の復興に力を尽くしたのが
杉道助である。

1884(明治17)年、山口県生まれ。祖父の杉民治は吉田松陰の実兄にあたる。
1909(明治42)年に慶應義塾大学を卒業、同郷である久原房之助の声掛けで
久原鉱業所(現JXホールディングス)に就職。大阪転勤を機に、妻の実家である
八木商店に入社。社長、会長を歴任、64年に亡くなるまで同社の発展に貢献した。

一方、1929(昭和4)年に大阪商工会議所議員に初当選し、大阪経済の発展の
ために尽力した。終戦直後の46年、会頭に就任。「貿易振興」「中小企業育成」
を事業の柱に掲げ、大商再建に懸命に取り組んだ。56年に府・市・経済界の
オール大阪による「大阪経済振興連絡協議会」を設立、大阪(伊丹)空港、地下鉄
網の整備など、大阪経済発展の基礎を固めた。

さらに、経済の復興は貿易振興であるとの信念から、日本貿易振興機構(ジェトロ)
の前身である海外市場調査会を設立し、1954(昭和29)年にアジア初の国際
見本市の大阪開催を実現した。

道助は大叔父である松陰の生き方に共鳴し、松陰が松下村塾の塾生に贈った「至誠」
の二文字を交友においても仕事においても孟子のこの言葉を生涯の教訓として貫い
た。

                      <毎日新聞 2013年2月4日 夕刊>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

杉道助については、企業家ミュージアム<第3ブロック:現代大阪の再生に力を尽
くす>自由主義を標榜し、関西の浮揚と発展に尽くしたリーダーたちのお一人とし
て展示しています。

 ▼大阪企業家ミュージアムで展示している企業家についてはこちら。
   http://www.kigyoka.jp/exh/ent/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■編集後記■

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

幕末から明治、大正にかけて活躍した女性実業家・広岡浅子をモデルにしたNHK
の朝の連続ドラマ小説『あさが来た』が9月28日から始まります!ミュージアム
の展示企業家の一人で、大阪商工会議所の初代会頭である五代友厚も登場します。

現在、大阪企業家ミュージアムでは、特別展示「没後130年企画 大阪の恩人・
五代友厚」を好評開催中で、五代と同時代に活躍した企業家達のコーナーでは広岡
浅子さんもご紹介しています。

激動の時代を生き抜いた企業家を多数ご紹介する大阪企業家ミュージアムに、ぜひ
ご来館いただき、新しくスタートする朝ドラの楽しみを倍増させてください!


【講座・講演会のご案内】
10月3日 『講談で聞く企業家』
       いつか国の誉れとなってみせる! ~コクヨ創業者・黒田善太郎氏
    ⇒http://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/201508/D25151003014.html

10月21日 <大阪企業家ミュージアム講演会>
       ―LPガスと水素のパイオニア― 岩谷産業 創業者 岩谷直治の
       企業家精神"世の中に必要なものこそ栄える"
    ⇒http://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/201508/D25151021018.html
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼バックナンバーはこちらの「月刊アーカイブ」をご覧ください
  http://blog.kaigisho.jp/museum/

本メールは、大阪企業家ミュージアムが主催するセミナー参加などを通じてメ
ールアドレスをご提供くださった方々にお送りしております。
今後、こうした情報提供が不要である場合は、その旨、このメールの返信にて
お知らせください。

※━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━※
 【発行日】  2015年9月24日
 【発行元】  大阪企業家ミュージアム
         電話 06-4964-7601
         FAX  06-6264-6011
         e-mail  museum@osaka.cci.or.jp  
         http://www.kigyoka.jp/
※━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━※

投稿者 museum | 18:10

2015年09月24日 11:40

「ぐるっとパス」で秋のミュージアムへ

こんにちは。りょく吉です。

秋の5連休、シルバーウィーク(9月19日~23日)が終わりました。今年はお天気に恵まれましたので、秋の爽やかな風に誘われて、買い物やコンサートなど、あちこち出かけました。ただ、いまだに「敬老の日は9月15日」が頭から離れないりょく吉です。シルバーウィーク、皆さんは、いかがお過ごしでしたか。

 

さて、これからはいよいよ秋本番。「秋」といえば、「食欲の秋」、「スポーツの秋」、「読書の秋」、「芸術の秋」等々、いろんな形容の「秋」がありますが、秋は爽やかで何をするにしてもいい季節ですね。皆さんの好きな「秋」は何でしょうか。りょく吉はこの4月、10年ぶりにミュージアムに戻ってきましたので、今年の秋は歴史、文化面の「知識と教養」(?)を増やすべく、さまざまなミュージアムを巡る「ミュージアムの秋」と洒落込もうと考えています。

 

皆さんも「ミュージアムの秋」というのはいかがですか。これからの季節、各地の美術館や博物館では常設展に加え、それぞれ工夫を凝らした特別展、企画展が開催されます。普段はなかなか見られない収蔵物が公開されたり、特別展用に収集した貴重な資料が展示されるなど、秋のミュージアムは見どころ満載で訪れる人の知的好奇心を満たすこと、間違いないでしょう。

 

そんな「ミュージアムの秋」を楽しむ際に、ここ大阪・関西には「ミュージアムぐるっとパス・関西2015」という強い味方があります。これは関西地域を中心とする美術館・博物館等67施設(68館)の案内に無料入場券または割引券が綴られた冊子で、値段も有効期間が3カ月の「普及版」が1,000円、6カ月の「プレミアム版」が1,800円と大変リーズナブル。これ1冊あれば、いろんなミュージアムがその名の通り、『ぐるっと』お得に回れます(りょく吉的には1,800円出しても、数館ですぐに元が取れ、ずいぶん得した気持ちになれるのが魅力です。せこい話ですが)。パスの利用可能施設や購入場所、利用期間等の詳細についてはホームページをご参照ください。http://www.museum-cafe.com/gruttokansai

ちなみに大阪企業家ミュージアムでも購入が可能です。(写真は「プレミアム版」の「ぐるっとパス」と大阪企業家ミュージアムが紹介されているページ)

 P1040803.JPG

 りょく吉はこの秋、「ぐるっとパス」を使って近隣のミュージアムを訪れ、その館ならではの特別展示、例えば、国立国際美術館では「クレオパトラとエジプトの王妃展」、奈良国立博物館では「正倉院展」、奈良県立万葉文化館では「万葉と春日~飛鳥と春日大社の宝物~」など、これらを順次見学しようと考えています。

 

皆さんも「パス」を利用し、多くの施設を訪れ、さまざまな展示で知的満足度を高め、「ミュージアムの秋」を満喫してください。もちろん、大阪企業家ミュージアムもこの67施設の中に入っていますので、皆さん、お忘れなきよう、ご来館のほどお願いします。大阪企業家ミュージアムでは現在、12月18日まで特別展示「大阪の恩人・五代友厚」を開催しています。明治維新の混乱で衰退した大阪経済の活性化に尽くし、「大阪経済近代の立役者」と称された五代、その人となりや優れた事績を四世長谷川貞信氏の画20枚と貴重なゆかりの品で紹介しています。便利でお得なこのパスを使って、ご都合の良い時にお誘い合わせ、ぜひお越しください。ご来館お待ちしています。

投稿者 museum | 11:40

2015年09月16日 09:13

常に未来を見つめたエネルギーの先駆者・岩谷直治さん

朝晩、肌寒さを感じるようになってきました。

そろそろ鍋料理がうれしい季節到来!温かい鍋料理に欠かせないのがカセットコンロ。食卓にはもちろん、アウトドアでも大活躍の調理器具です。このカセットコンロが普及し始めたのは、今から45~6年前だそうです。

 

1969年に、ホースノンこんろ"カセットフー"を発売したのは岩谷産業さん。

創業者の岩谷直治さん(1903~2005)は、大阪企業家ミュージアムの展示企業家のおひとりです。

岩谷さんは、1952年にプロパンガスを知り、その後「台所革命」を起すべく一般家庭向けに販売を開始、薪から火を起すという重労働から主婦を解放しました。

1964年の東京オリンピック開会式の聖火は、岩谷産業さんのマルヰプロパンが使用されたのは有名な話です。

 

プロパンガスの普及、カセットコンロの爆発的な人気の一方で、岩谷さんが早くから着目していたエネルギーは水素。

岩谷さんは、1958年には水素ガスを製造する会社を設立しています。

現在、水素は、究極のクリーンエネルギーとして期待され、産官学で水素社会の実現に向けた様々な取り組みが行われています。2020年の東京オリンピック・パラリンピックでは、選手村と会場間で燃料電池バスを走らせる計画もあるようです。(*燃料電池バス:水素と酸素を化学反応させて電気をつくる電池で走るバス)

まさに、岩谷さんは「世の中に何が必要とされるようになるか?」常に未来を見て事業を展開してきた企業家と言えます。

 

さて、その岩谷さんの企業家精神をお伝えする講演会を、10月21日に大阪企業家ミュージアムで開催します。岩谷さんの企業家精神を伝えるエピソードはもちろん、創業者の企業理念が会社の中でどのように生かされているのか、さらには現在の岩谷産業さんが水素社会実現に向けてどのような取り組みをされているのかをお聞きします。皆様、ぜひご参加ください。

 

【講演会のご案内】

 10月21日(水)18:00-19:00(開場:17:30)

<大阪企業家ミュージアム講演会>

  ―LPガスと水素のパイオニア―岩谷産業 創業者 岩谷直治の企業家精神

   "世の中に必要なものこそ栄える"

  講師:岩谷産業株式会社 参事 広報部担当・株式会社アイ・プロモーション 代表取締役社長 伊藤 理以 氏氏

 

 ★お申込み方法はこちら→http://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/201508/D25151021018.html

 

 ※講演会終了後20分程度、ミュージアムスタッフによる館内ミニガイドツアーを実施します!

投稿者 museum | 09:13

2015年09月08日 13:44

 企業家ミュージアム★メールマガジン★ 第62号

>>2015年9月5日(土)発行<<

 
 みなさん、こんにちは。
 朝晩はようやく過ごしやすくなってきましたね。

 さて、「企業家ミュージアム メールマガジン」第62号は、当面の
 催し物のご案内です!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】 10月3日
       <楽しく学ぶ企業家精神!>
     講談で聞く企業家 黒田善太郎 氏 

【2】 10月21日
       <大阪企業家ミュージアム講演会>
     ―LPガスと水素のパイオニア―
          岩谷産業 創業者 岩谷直治の企業家精神
          "世の中に必要なものこそ栄える" 
     
【3】 11月7日からスタート!
    2015年度『講座・企業家学』近世の豪商 

【4】 <好評開催中!>
     特別展示:没後130年企画 大阪の恩人・五代友厚

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】 10月3日(土) 
    <楽しく学ぶ企業家精神!>
     講談で聞く企業家 第2回 黒田善太郎 氏
     「いつか国の誉れとなってみせる!」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 講談師 旭堂小二三さんをお招きし、企業家について「より楽しく、分か
 りやすく」語っていただく「講談で聞く企業家」の本年度第2回を開催し
 ます。
 
 今回の企業家は、コクヨ創業者・黒田善太郎。黒田氏が故郷富山を離れ
 大阪で創業する際の逸話を中心に名調子にのせて語っていただきます。

 土曜日の午後、楽しく企業家たちの熱い想いにぜひ触れてください!

 ▼詳しくはこちら
  http://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/201508/D25151003014.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【2】 10月21日(水)夕刻開催!大阪企業家ミュージアム講演会
     ―LPガスと水素のパイオニア―
     岩谷産業 創業者 岩谷直治の企業家精神
    "世の中に必要なものこそ栄える"  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 1950年初に、プロパンガスが日本に「台所革命」をもたらすと確信し、
 「21世紀には水素が世の中を変える」と断言した岩谷産業 創業者 岩谷
 直治氏。
 
 今年5月に創業85周年を迎えた岩谷産業株式会社から、岩谷直治氏の企業
 家精神を伝えるエピソードや、創業者の精神が現在どのようにいかされて
 いるのか、さらには、水素エネルギー社会の実現を目指す今後の事業展開に
 ついてもお話を伺います。

 参加しやすい夕刻からの開催です。ぜひ、お申込み下さい。

 ▼詳しくはこちら
  http://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/201508/D25151021018.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【3】 11月7日(土)からスタート!
    2015年度『講座・企業家学』近世の豪商

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 「企業家研究フォーラム」(会長:沢井実大阪大学教授)と連携し、
 業界を築きリードしてきた企業家にスポットをあてた連続講座。

 6月に終了した鉄道に続き、11月は「近世の豪商」をテーマに、江戸か
 ら明治にかけての激動の時代に新しいビジネスを生み出した豪商の商才と
 生き方について、斯界のご専門の先生方からお話をお聞きします。

 社会人の皆さんはもちろん、経営・経済を学んでいる大学生・大学院生の
 皆さん、そして業界研究に取り組む就職活動中の皆さん、ぜひ、ご参加く
 ださい!

 ▼詳しくはこちら
  http://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/201503/D25151107019.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【4】 好評開催中!
    特別展示:没後130年企画 大阪の恩人・五代友厚 
        
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 明治時代の大阪経済の近代化に力を尽くし、大阪商工会議所の初代会頭を
 務めた五代友厚の功績をしのぶ展示を開催しています。
 
 五代の生涯を絵画(浮世絵師・四世長谷川貞信氏作「五代友厚の一生」
(複製))で紹介するとともに、1865年の欧州諸国巡歴において近代化
 の必要性を薩摩藩主に建言した文案(『欧行要集』)など、五代ゆかりの品
 を展示中。

 ぜひ、ご見学ください。お待ちしております。 

 開催期間:12月18日(金)まで
 場所: 大阪企業家ミュージアム
 料金: 大阪企業家ミュージアム入館料(大人1人300円)に含みます

 ▼詳しくはこちら
   http://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/201507/D25150804018.html
  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■編集後記■
 
 最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 スーパーの店頭に柿や栗が並び始めると、秋の到来を感じます。
 今号でご案内した講談、講演会、講座にぜひご参加いただき、実り多き秋
 にして下さい。
 
 なお、ミュージアムへのご意見・ご希望等がございましたら、下記メール
 アドレスまでお寄せください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ▼バックナンバーはこちらの「月刊アーカイブ」をご覧ください
  http://blog.kaigisho.jp/museum/

 本メールは、大阪企業家ミュージアムが主催するセミナー参加などを通じ
 てメールアドレスをご提供くださった方々にお送りしております。
 今後、こうした情報提供が不要である場合は、その旨、このメールの返信
 にてお知らせください。

※━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━※
 【発行日】  2015年9月5日
 【発行元】  大阪企業家ミュージアム
         電話 06-4964-7601
         FAX  06-6264-6011
         e-mail  museum@osaka.cci.or.jp  
         http://www.kigyoka.jp/
※━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━※

投稿者 museum | 13:44

2015年09月04日 14:08

秋に向けコラボ企画も満載です!

こんにちは、あか吉です。

朝夕の電車に学生さんたちの姿が復活し、2学期がスタートしました。

 

世間で「二八」(にっぱち)と言われるように、例年8月の企業家ミュージアム来館者数は他の月に比べて減少気味です。

今年の8月もなかなか厳しい状況にありましたが(涙)、9月に入り新学期が始まったおかげで、島根県雲南市から中学校2校が修学旅行で来館してくださいました。

久々に館内がパッと明るくなり、あか吉をはじめミュージアムスタッフもヤル気がもりもり湧いてきました(笑)!

 

さあ、ミュージアムめぐりに最高の季節が到来しました!

その中でも企業家ミュージアムは、10月3日の「講談で聞く企業家」をはじめ、10月21日の「大阪企業家ミュージアム講演会」等、いろいろな企画をご用意しておりますので、ぜひぜひご来館ください!

※9月28日スタートのNHK連続テレビ小説「あさが来た」に颯爽と登場する五代友厚さんの特別展示『没後130年企画~大阪の恩人・五代友厚』も好評開催中です。ぜひご見学ください!

 

さらに、ミュージアムでは独自の企画以外にも、外部の事業とコラボして秋の大阪を盛り上げようと考えております。

 

そのひとつが、11月29日に実施される「なにわなんでも大阪検定」に関する関連図書閲覧コーナーの設置です。

P1040781.JPG

ご存じのように大阪検定は、企業家ミュージアムを運営している大阪商工会議所主催の"ご当地検定"で、今年で7回目を迎えます。

これまでに2万人を超える方々が受験されている名物検定で、今年のテーマは「大阪城と大坂の陣400年」。

(ちなみに昨年のテーマは「企業家」で、たくさんの受験者が企業家ミュージアムをご見学いただきました。ありがとうございました!)

一人でも多くの皆さんに合格していただこうと、ミュージアムでは大阪検定のホームページで紹介されている参考図書のうち、ミュージアムの蔵書を集めてコーナーを設置しました!

過去の問題集の一部も閲覧いただけますので、受験をご予定の皆さん!11月29日の試験日まで時間はあります。ミュージアムで合格に向けて有益な情報をゲットしてください!

 

そしてもうひとつの取り組みが9月16日~11月23日に船場を中心に繰り広げられる「船場を遊ぼう」とのコラボです。

ミュージアムはスタンプラリーのポイント設置場所になるとともに、今年はクロスワードクイズの問題掲示場所にもなっています。どんな問題が出されるのか、あか吉は今から楽しみです!

ぜひ、すがすがしい秋空のもと船場界隈を歩いて体力増進を図るとともに、クロスワードクイズで日頃使わない(笑)左脳を鍛えてください!

 

企業家ミュージアムでは、これからもさまざまなイベントとコラボして、企業家について発信していきたいと考えています。

105名の常設展示以外にもいろいろと楽しんでいただくよう工夫してまいりますので、ぜひご来館ください!!

投稿者 museum | 14:08