2014年09月05日 18:28

企業家ミュージアム★メールマガジン★ 第40号!

>>2014年9月5日(金)発行<<

みなさん、こんにちは。

 「企業家ミュージアム メールマガジン」第40号の本号は、毎日新聞月曜日
夕刊に2012年4月9日から2014年1月27日まで掲載していた、企業家
の名言や座右の銘をコンパクトにまとめた『大阪の道標』の第17回です。
ミュージアムで紹介している企業家たちの珠玉の名言、座右の銘をお楽しみ
ください!
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ★今月の名言!(第17回)★

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    世の中は、すべてヘイヘイヘイのガンでやれ
  
        安宅弥吉 安宅産業創業者 (1873~1949)
   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「いつもはヘイヘイ言っているが、ここというところでガンとやっつける。君たちの
やり方はガンガンガンのヘイで、これはあかん」若者との会話で安宅弥吉が語った
言葉だ。

弥吉は1873(明治6)年、金沢に生まれた。貿易商を志し、ゼロからスタートし、
全てを賭け幾度もの困難を乗り越え「鉄鋼の安宅」と異名をとる商社を作り上げた。

東京高等商業学校(現一橋大学)を卒業後、三井物産への入社を希望したが叶わず、
香港の支配人を求めていた日下部商店に勤務。22歳で香港に渡り、三井物産など
を相手にジャワ原糖の取り扱いを競い、これに成功するなど、信用と実績を積み上
げていった。

1904(明治37)年、安宅商会(後の安宅産業)を創業。その商法は、自ら「堅実
第一主義」というほど手堅かった。明治以降、盤石と思われた企業家が次々と失
墜した。その煽りを受け自らも破産の危機に直面した。こうした経験から轍を踏ま
ぬよう、弥吉はやみくもに事業を広げず、力をためて次のピンチにそなえる
「蛙とび商法」に徹した。順境の時にこそ事業を整理した。第一次世界大戦後の不況
時に、不況こそ発展の好機として業容を拡大。総合商社としての実質を備え、国内
産業の発展を流通過程から支えた。

                         <毎日新聞 2012年10月1日 夕刊>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 安宅弥吉については、企業家ミュージアム<第1ブロック:近代産業都市
 大阪の誕生―貿易を発展させる>で、わが国の重化学工業化を流通過程か
 ら支える人物として展示しています。

  ▼大阪企業家ミュージアムで展示している企業家についてはこちら。
   http://www.kigyoka.jp/exh/ent/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■編集後記■

 お読みいただき、ありがとうございました。

  今回ご紹介した名言は、安宅氏が若者に語った言葉です。
 企業家達が残した多くの言葉には、今を生きる我々の拠りどころとなる名言が
 たくさんあります。

 もちろん、過去だけではなく現在の企業家達の言葉からも多くの示唆を得るこ
 とができます。

 9月24日から4回にわたって企業家ミュージアムでは、大学生を中心とした
 若年求職者を対象に、「中小企業の社長との交流会」を開催し、中小企業の経
 営者と大学生が膝を交えて意見交換する場を提供します。
    詳細はこちら→http://www.kigyoka.jp/meeting14/

 大学生の皆さんに、平成の企業家達の生きた言葉から多くのことを感じ取って
 いただけたらと思います。
 ぜひ、ご参加いただきますようご案内申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【発行日】  2014年9月5日
 【発行元】  大阪企業家ミュージアム
         電話 06-4964-7601
         FAX  06-6264-6011
         e-mail  museum@osaka.cci.or.jp  
         http://www.kigyoka.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

投稿者 museum | 2014年09月05日 18:28