2012年05月18日 08:53

大阪を調べてみよう

cya_anime.gif
りょく吉です

大阪検定を受ける方の来館が増えた今日この頃です。

現在、りょく吉は、明治36年に開催され大大阪へと発展をしていく大阪の起爆剤ともいえる第五回内国勧業博覧会とそこに関わった企業家を紹介する特別展示「第五回内国勧業博覧会と企業家達」の準備で大わらわです。
特別展示を実施するにあたっては、色々と資料を探すのですが、大阪検定にも役立ちそうなサイトを少しご紹介したく思います。

【今日は何の日】

nannnohi.JPG

大阪市史編纂所 http://www.oml.city.osaka.jp/hensansho/

 このホームページでは、「今日は何の日」として、先史時代から1995年3月までの大阪市域のできごとをまとめた年表よりその日の出来事が表示されます。
自分の記念日にはどんなことがあったかを知りたい場合は「今日は何の日」
http://www.oml.city.osaka.jp/hensansho/nannohi/index.htm
のサイトのカレンダーをクリックすればすぐに見ることができます。

【古写真を見てみよう】

資料を読んでいて困るのがイメージがわかない事。そんな時に手軽に見ることができるのが以下のサイト。

meiji.JPG

写真の中の明治・大正(国立国会図書館)http://www.ndl.go.jp/scenery/kansai/index.html

 地図をクリックしていくと明治・大正の様々な写真を見ることができます。カテゴリー(経済産業、文化娯楽など)からも選べますしキーワードでも検索可能です。
 みているだけで楽しくなります。

nagasaki.JPG

長崎大学電子化コレクション 幕末・明治期古写真メタデータ・データベース http://oldphoto.lb.nagasaki-u.ac.jp/jp/

 長崎大学のコレクションですが、地域は全国となっています。ここでも大阪の幕末・明治期の写真が見ることができます。

【動画で見てみよう】

本を読むのは苦手、そんな方はこちらをご覧ください

roman.JPG

歴史ろまん紀行 http://eonet.jp/eohikari-ch/rekishi/

様々なテーマ(川口居留地、造幣寮設立、五代友厚、第五回内国勧業博覧会)の動画をインターネットで無料で手軽に見ることができます。1テーマ、約30分くらいです。
五代友厚や関一、松本重太郎、藤田伝三郎など多くの企業家も収録されています。

どのサイトも手軽に楽しく見ることができます。

10年前にこれらの調べ物をしようとした時には、所蔵している図書館へ行って探してと大変でしたが今は実に便利になりました。

それでは、りょく吉は準備に戻ります・・・・

しかし、この状況で間に合うんだろうか・・・不安

投稿者 museum | 2012年05月18日 08:53