2016年12月03日 15:51

"老舗"に関する連続講座を開催します!

大阪の「止めの祭」で知られる道修町の神農祭(11月22日、23日)に行ってきました。

勤労感謝の日の夕方に訪れたのですが、少彦名(すくなひこな)神社の境内は入場制限・・・。      道路を隔てたところに建つ重要文化財旧小西住宅の前で並んで待つことになってしまいましたが、    無事、参拝。無病息災のお守りで、張り子の虎のついた笹も買うことができました。

クリスマス、大晦日、お正月・・・あっという間に2017年を迎えることになるのだろうなぁと         やや焦り気味のあお吉です。

 さて、年明けの1月25日(水)から3回連続で老舗企業の皆さま方からお話を伺う講座を開催します! 第1回目にご登場いただくのが、道修町にも縁がある荒川化学工業さんです。140年の歴史を持つ   同社の創業者・荒川政七氏は、道修町の薬種問屋へ奉公に出て、伏見町で生薬商「玉屋」を開業しています。

生薬からロジン(松やに)へ、そしてニッチケミカルへ!同社の変貌の歴史や、その変化の中で企業経営の舵取りをしてこられた末村相談役のチャレンジや創意工夫についてお話を伺います。解説には、10年にわたり約1000社の老舗企業を取材して来られた老舗ジャーナリストの前川氏にご登場いただきます。

大阪のど真ん中で、時代の変化に対応し、100年を超えて事業を継続してこられた企業のお話には、 現在の変化の激しい時代を生き抜くためのヒントがたくさん隠されているのではないかとあお吉は思います。 ぜひ、ご参加いただき、ヒントを探していただければと思います!ご参加をお待ちしています。


【ご案内】

<第1回>1月25日(水)18:00~19:30

生薬からロジン(松やに)へ、そしてニッチケミカルへ                               「永続の秘訣は、"大家族主義"」

荒川化学工業株式会社 相談役 末村 長弘 氏

http://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/201611/D25170125018.html

 

<第2回>2月1日(水)18:00~19:30

下げ札・漆看板製作からビジネスエンジンカンパニーへ                             「受け継がれるヤラカス舘魂"大きいせんでもええから つぶすなよ"」

株式会社ヤラカス舘 会長 中許 忠和 氏

http://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/201611/D25170201019.html

 

<第3回>2月8日(水)18:00~19:30

錫中心の金物商から非鉄金属専門商社へ                                     「自動車・宇宙・航空機産業に到達するまでの遠大な道程」

井澤金属株式会社 取締役会長 井澤 武尚 氏

http://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/201611/D25170201026.html

投稿者 museum | 2016年12月03日 15:51