2023年12月07日 15:40
企業家ミュージアム ★メールマガジン★ 第207号
>>2023年12月8日(金)発行<<
いつもご愛読いただきありがとうございます。
大阪企業家ミュージアムの催し物を下記のとおりご案内いたします。
<大阪企業家ミュージアム特別展示>2024年3月23日(土)まで。
「EXPO'70『タカラ・ビューティリオン』の描いた夢
-タカラベルモント創業者・吉川秀信-」
明治時代、鋳物工場から身を起し、一代にして理美容椅子の世界的企業を築き
上げたタカラベルモント創業者・吉川秀信。出展企業のほとんどが大企業グループ
であった70年大阪万博へ、当時中堅企業として唯一単独出展し、日本の理美容業界
の持てるパワーを世界へ発信しました。
「世界はひとつ」という信念のもと、吉川秀信氏の万博へかけた夢や企業家精神
を、パネルとゆかりの品でご紹介します。
▼詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202310/D25231021013.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<研修>申込開始しました!
2024年度 大阪企業家ミュージアム 新入社員研修
『 仕事に対する心構えを学ぶ 』
大阪企業家ミュージアムでは、様々な困難を乗り越えていった100人を超える
企業家(松下幸之助氏、小林一三氏など)の企業家精神(志、変化、先見、挑戦、
創意、自助、意志)を展示紹介するとともに、彼らの事績を様々な切り口から
紹介する各種研修・セミナーを随時開催しています。
新入社員研修では、「新入社員に贈る」をテーマに、企業家の残した名言や
座右の銘を、その言葉が発せられた背景とともにご紹介いたします。先人の企業
家が実際に遭遇した事例を通して、これから働き始める皆様に「仕事に取り組む
姿勢」を学んでいただきます。
◆日 時: 2024年4月4日(木) <午前の部>10:00~12:00
<午後の部>15:00~17:00
※5日(金)、9日(火)、10日(水)、11日(木)にも同内容で開催。
◆場 所: 大阪商工会議所 大阪企業家ミュージアム
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館B1
Osaka Metro中央線・堺筋線「堺筋本町」駅より徒歩5分
(中央線:1番出口、堺筋線:12番出口)
https://www.kigyoka.jp/access/index.html
◆研修の概要とポイント
(1)総論「企業家精神とは」(10分)
(2)講話「新入社員に贈る、企業家の名言」(45分)
新入社員として身につけてほしい仕事に対する心構えを、企業家の名言を
通して紹介。
(3)ビデオ上映「大阪の企業家精神のルーツ」(15分)
(4)館内案内(45分)
スタッフが企業家の志や挑戦、創意、意志といった企業家精神を質問を交え
がら紹介していきます。
(5)研修の振り返り・まとめ(5分)
◆対 象: 新入・若手社員 (※入社1~2年目)
◆受講料: 大阪商工会議所 会員企業 2,000円/人 一般企業 3,000円/人
(入館料、資料代、消費税を含む。)
※「大阪企業家ミュージアムガイドブック」「企業家名言集」を配布
◆お申込み、講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202310/D25231027015.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本メールは、大阪企業家ミュージアムが主催するセミナー参加などを通じて
メールアドレスをご提供くださった方々にお送りしております。
今後、こうした情報提供が不要である場合は、その旨、このメールの返信にて
お知らせください。
※━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━※
【発行日】 2023年12月9日
【発行元】 大阪企業家ミュージアム
電話 06-4964-7601
FAX 06-6264-6011
e-mail museum@osaka.cci.or.jp
https://www.kigyoka.jp/
※━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━※
投稿者 museum | 15:40
2023年11月19日 14:36
大阪企業家ミュージアム来館者数35万人を達成!
大阪企業家ミュージアムは、11月8日、開館以来の累計来館者が35万人を突破しました。
35万人目となったのは、大阪府茨木市にある関西大倉中学校2年生129名の一行。
キャリア学習の一環で来館した。
見学を終えた生徒は、「卒業生の松下幸之助さん(同校の前身・関西商工学校出身)はじめ、
多くの企業家の歴史と努力の跡に触れることができた」。また、教員からは「生徒には、今日
学んだ企業家精神を生かし、社会に貢献していってほしい」との感想を頂いた。
★ミュージアムでは、中高大学生から社会人まで、一人でも多くの皆様に「企業家精神」
を伝える団体ガイド(10名様以上)を実施しています。ぜひご利用ください!
投稿者 museum | 14:36
2023年10月20日 11:48
企業家ミュージアム ★メールマガジン★ 第206号
>>2023年10月19日(木)発行<<
いつもご愛読いただきありがとうございます。
街歩きには良い季節になりました。今年も『関西文化の日』に参加します。
11月18日(土)と19日(日) は、入館料無料でご見学いただけます。
関西文化の日:https://www.the-kansai-guide.com/ja/kansaibunka/
以下、当面の事業などをご案内いたします。
<講演会>
(11月開催)
〇2023年度企業家に聞く<第3回>(株)NOTE 藤原岳史社長
地域の文化資源を活用したまちづくり
「なつかしくて、あたらしい、日本の暮らしをつくる」を理念に、
ホテルや旅館とは異なる、古民家等の地域資源を活用した宿泊施設を展開し、
地方創生と地域活性化を目指す「NIPPONIA」事業を推進する株式会社NOTE
代表取締役社長 藤原岳史氏にご講演いただきます。
インタビュアーは滋賀大学経済学部 准教授 柴田淳郎氏が務めます。
奮ってご参加ください。
◆日 時:2023年11月2日(木)14:00~15:45(インタビューを含む)
大阪企業家ミュージアム
(大阪市中央区本町1-4-5大阪産業創造館地下1階)
https://www.kigyoka.jp/access/index.html
◆テーマ:「地域の文化資源を活用したまちづくり」
◆講 師:株式会社NOTE 代表取締役社長 藤原 岳史 氏
◆インタビュアー:滋賀大学 経済学部 准教授 柴田 淳郎 氏
◆定 員:40名(お申し込み先着順)
◆参加費:大人1人500円(税込・入館料込み)※当日、受付にて申し受けます。
◆主 催:大阪商工会議所 大阪企業家ミュージアム、企業家研究フォーラム
◆お申込み、講演内容の詳細は下記HPをご覧ください。
https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202308/D25230826015.html
〇2023年度連携講座『講座・企業家学』
大阪企業家ミュージアムは、企業家について総合的に研究する学会・企業家研究
フォーラムと連携し、「講座・企業家学」を開講いたします。
11月講座は「大衆市場を創る企業家」と題して豊かな時代の予兆を感じ取った
イノベーターたちに焦点をあて、その発展の歴史と企業家が果たした役割について
4人の研究者から解説いただきます。皆さまのご参加をお待ちしております。
◆日 時:11月4日・11日・18日・25日いずれも土曜日 15時から16時30分
◆会 場:大阪企業家ミュージアム(大阪市中央区本町1-4-5大阪産業創造館地下1階)
https://www.kigyoka.jp/access/index.html
※11月11日・18日・25日は後日オンライン配信があります。詳細は上記URLをご確認
ください。
◆テーマ:
<第1回>11月4日 秋元康とエンタメ市場の創造―AKB48選抜総選挙の事例―
<第2回>11月11日境界なき市場の開拓者、ロッテの重光武雄と辛格浩
<第3回>11月18日戦後スーパーと創業者―ニチイ・西端行雄を中心として―
<第4回>11月25日フリマアプリ市場の創造
―メルカリ・山田進太郎を中心とした企業家活動―
◆参加費:各回、お1人様 社会人2,000円(税込)、大学(院)生1,000円(税込)
◆定 員:各回30名(お申込み先着順)
◆お申込み、講演内容の詳細は下記HPをご覧ください。
http://www.osaka.cci.or.jp/b/entrepreneurship11/
投稿者 museum | 11:48