これまでの定例会  - Archive

過去の定例会

■2021年度 スケジュール
第1回第2回第3回第4回第5回第6回第7回第8回

●第1回 第1回2021年5月28日(金)  <@オンライン開催>
モデレーター:次世代医療システム産業化フォーラム 座長代表 楠岡 英雄 氏
       (独立行政法人 国立病院機構 理事長)
       (大阪商工会議所 ライフサイエンス振興委員会 副委員長)
第一部: 「携帯型スマートフォン型バイオセンシングシステム」
電気通信大学大学院 情報理工学研究科 基盤理工学専攻 教授 サンドゥー・アダルシュ 氏
「新規レーザー物質移動技術は医療分野に応用できるのか」
国立研究開発法人物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点
熱エネルギー変換材料グループ 主席研究員 後藤 真宏 氏
「鼻・副鼻腔疾患画像のCT自動診断システム」
福井大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 講師/医学研究支援センター 講師 坂下 雅文 氏
「迅速な感染症診断や細菌叢解析のためのゲノム解析システム」
東海大学 医学部 基礎医学系 分子生命科学 教授 今西 規 氏
「起立性調節障害児の正しいトレーニング法と実施を促進するモニターの開発」
関西医科大学 医学部 准教授 /関西医科大学総合医療センター 小児科 病院教授 石﨑 優子 氏
第二部: 基調講演「AMEDの概要及びAMEDが取り組む医療機器を始めとする医療研究開発の現状について」
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 理事長 三島 良直 氏
事業紹介 「事業再構築補助金について」
      中小企業庁 長官官房総務課 係長 渡邉 諒 氏

●第2回 2021年7月1日(木)  <@オンライン開催>
モデレーター:次世代医療システム産業化フォーラム  座長 妙中 義之 氏
      (国立循環器病研究センター 名誉所員)
第一部: 基調講演「循環器病克服への挑戦」
国立研究開発法人国立循環器病研究センター
理事長 大津 欣也 氏
第二部: 「医療機器を植込まれた患者の局所感染に対する治療デバイス開発」
国立循環器病研究センター 心臓外科 部長 福嶌 五月 氏
「自律神経ネットワーク修飾を応用した循環器疾患治療デバイス ~海外動向と個別技術開発~」
国立循環器病研究センター 循環動態制御部 制御治療機器研究室長 朔 啓太 氏
「次世代型着衣型除細動器の開発」
国立循環器病研究センター 心臓血管内科部 不整脈科医師 石橋 耕平 氏
「小型動作測定器のニーズ」
国立循環器病研究センター 循環器病リハビリテーション部
脳血管リハビリテーション科医長 横田 千晶 氏
「院内の電源コンセントに対する「あったらいいな」の提案」
国立循環器病研究センター 臨床工学部 主任臨床工学技士 医療機器管理主任 髙橋 裕三 氏
「小型動物用の医療デバイス改良と製作~人工弁輪を中心に~」
国立循環器病研究センター 臨床工学部 副臨床工学技士長 四井田 英樹 氏

●第3回 2021年8月2日(月)  <@オンライン開催>
モデレーター:次世代医療システム産業化フォーラム  座長 伊関 洋 氏
       (介護老人保健施設 遊 施設長/東京女子医科大学 先端生命医科学研究所 特任顧問
第一部: 基調講演 「健康長寿社会実現に向けて 〜 ムーンショット目標7・量研の取り組み〜」
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 理事長 平野 俊夫 氏
(内閣府「ムーンショット型研究開発制度」  目標7 PD)
第二部: 「非観血的動静脈圧測定装置及びその装置を用いた動静脈圧想定方法の開発」
久留米大学 医学部 外科学講座 助教 友枝 博 氏
「外科手術手技評価・習熟支援システム開発」
東京女子医科大学 先端生命医科学研究所 先端工学外科学分野 特任助教 山口 智子 氏
「手を動かすことで健康と幸福を推進する遠隔リハビリテーション支援プラットフォーム」
北里大学病院 リハビリテーション部 主任 佐々木 秀一 氏
「超小型モジュール化超音波照射装置 超音波応用を加速する研究開発プラットフォーム」
国立研究開発法人産業技術総合研究所 健康医工学研究部門 医療機器研究グループ長 葭仲 潔 氏
「内視鏡画像を用いた腸管3次元画像作成・解析システム開発」     
川崎医科大学 消化管内科学 准教授 松本 啓志 氏
●第4回 2021年9月1日(水)  <@オンライン開催>
モデレーター:次世代産業化システム産業化フォーラム  座長 田畑 泰彦 氏
       (京都大学 ウイルス・再生医科学研究所 教授
第一部: 基調講演 「バイオメカニクスの最前線ー細胞の恒常性を理解するー」
     大阪大学 基礎工学研究科 機能創成専攻 教授 出口 真次 氏
第二部: 「人工神経接続システムによる脳機能再建」
公益財団法人東京都医学総合研究所 脳機能再建プロジェクト プロジェクトリーダー 西村 幸男 氏
「振動を利用した穿刺吸引細胞診デバイスの開発」
天理よろづ相談所病院 部長 児嶋 剛 氏
「複数色で、安全な、手術用皮膚ペン」
京都大学医学部附属病院 形成外科 助教 津下 到 氏
「高品質な遠隔診療と非接触バイタル計測の実現」
千葉大学 大学院工学研究院 イメージング科学コース 准教授 津村 徳道 氏
「可逆的な細胞膜コーティング材料による細胞調整技術の開発」
国立研究開発法人物質・材料研究機構 機能性材料研究拠点ナノメディシングループ
主任研究員 貝塚 芳久 氏
「鎖肛のためのバイオフィードバック装置の開発」
北海道大学 大学院 医学研究院 消化器外科学教室Ⅰ 医員 荒 桃子 氏
MDF会員企業紹介動画上映 (発表順/順不動)
◆前半:株式会社イワキ、山陽電子工業株式会社、株式会社フジキン
◆後半:マルホ発條工業株式会社、三菱製紙株式会社、山科精器株式会社

●第5回 2021年9月30日(木)  <@オンライン開催>
モデレーター:次世代産業化システム産業化フォーラム  座長 永富 良一 氏
       
(東北大学大学院医工学研究科 教授)
第一部: 基調講演 「医療機器審査管理の最新動向~SaMD,サイバーセキュリティを中心に~」
      厚生労働省 医薬・生活衛生局 医療機器審査管理課
      プログラム医療機器審査管理室 医療機器審査調整官 安増 孝太 氏
第二部: 「整形外科における3D診断機器及び3D遠隔関節鏡手術システムの開発」
神戸大学 大学院 医学研究科 整形外科 教授 黒田 良祐 氏
「尿中のmiRNAをマーカーとする新規結核診断キットの実用化」
関西医科大学 医学部 衛生・公衆衛生学講座 准教授 神田 靖士 氏
「有機管状物へのDiamond-like carbon の医療用途: DLCコーティングの最新技術とその優位性・可能性」
岡山大学 医学部 心臓血管外科 客員研究員/
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 主幹 藤井 泰宏 氏
「膵液瘻ゼロを実現する生体吸収膵臓クリップの開発」
熊本大学大学院 生命科学研究部 消化器外科学講座 成育再建・移植医学分野 准教授 山下 洋市 氏
「非接触型バイタルセンシング技術を活用したオンライン嚥下機能診断システムの開発」
鹿児島大学病院 発達系歯科センター 小児歯科 講師 佐藤 秀夫 氏
「心臓手術中の一時的ペーシングリードについて」
独立行政法人地域医療機能推進機構中京病院 臨床工学部 臨床工学技士 佐藤 圭輔 氏
MDF会員企業紹介動画上映 (発表順/順不動)
◆前半:株式会社オクムラ、株式会社昭和、吉玉精鍍株式会社
◆後半:株式会社IBS、株式会社産学連携研究所、株式会社八尾金網製作所

●第6回 2021年11月5日(金)  <@オンライン開催>
モデレーター:次世代産業化システム産業化フォーラム  座長 橋爪 誠 氏
       (九州大学 名誉教授/北九州古賀病院 院長)
第一部: 基調講演 「医療機器・ヘルスケア開発の最新動向 ~医療AIなどデジタルトランスフォーメーション(DX)がもたらすインパクト~」
国立研究開発法人科学技術振興機構 研究開発戦略センター
ライフサイエンス・臨床医学ユニット フェロー 島津 博基 氏
第二部: 「変形性関節症の非侵襲深部集中加温を目的とした温熱リハビリテーションシステムの開発」
東洋大学 理工学部 機械工学科 准教授 新藤 康弘 氏
「コンパクトな手術ロボット実現に向けたカセット型軟性鉗子・操作装置」
東京電機大学 工学部 先端機械工学科 准教授 桑名 健太 氏
「組織深部の病変を可視化する近赤外分光イメージングシステム」
東京理科大学 理工学部 機械工学科 教授 竹村 裕 氏
「血液透析治療時の体重測定インシデントを減らすDigital Transformation(DX)」
京都民医連あすかい病院 医療安全管理室 室長/
一般社団法人京都府臨床工学技士会 会長 藤井 耕 氏
「High Flow Nasal Cannula治療における鼻カニュラの最適形状」
産業医科大学病院 臨床工学部 臨床工学技士 濵本 達矩 氏
MDF会員企業紹介動画上映 (発表順/順不動)
◆前半:Maider Medical Industry Equipment Co, Ltd. 、株式会社木幡計器製作所、株式会社北浜製作所
◆後半:株式会社キャンドゥ、株式会社ツバキ・ナカシマ、三菱商事テクノス株式会社

●第7回 2021年12月13日(月)  <@大阪医療センター/オンライン開催>
モデレーター: 第一部 白阪 琢磨 氏 (大阪医療センター 臨床研究センター長)
        第二部 金村 米博 氏 (大阪医療センター 臨床研究センター 先進医療研究開発部 部長)
第一部: 基調講演「医療情報活用による次世代医療の実現」
大阪医療センター 院長 松村 泰志 氏
第二部: 「周術期合併症発生予防のための補助具の開発」
大阪医療センター 産婦人科 医長 飛梅 孝子 氏
「放射線治療用マーキング補助具開発提案」
大阪医療センター 放射線科 診療放射線技師 水野 雄貴 氏 
「抗がん薬施行患者が使用する治療日誌のスマートフォンアプリ化」
大阪医療センター 薬剤部 製剤主任 畑 裕基 氏
「カメラ付きベッドサイドモニタ」
大阪医療センター 主任臨床工学技士 宮川 幸恵 氏
「血圧測定時の接触感染予防対策」
大阪医療センター 看護部 副看護部長 中村 浩子 氏
「腹臥位療法のための吊り下げ機器」
大阪医療センター 救急救命センター 医師 小島 将裕 氏
交流会(名刺交換会) @大阪医療センター 緊急災害医療棟 講堂

●第8回 2022年1月25日(火)  <オンライン開催>
モデレーター: 次世代産業化システム産業化フォーラム  座長 三宅 淳 氏
        (大阪大学大学院 工学系研究科 特任教授)
第一部: 基調講演「AIホスピタルの実装に向けて~医療AIプラットフォーム概要ご紹介~」
医療AIプラットフォーム技術研究組合 理事長 八田 泰秀 氏
(日本ユニシス株式会社 常務執行役員)
第二部:

「無滅菌室における清潔操作用ドレープ」
名古屋市立大学大学院 医学研究科 視覚科学 教授 安川 力 氏
「新たな消化管壁全層視覚化法の開発」
東京慈恵会医科大学 内視鏡医学講座 講座担当教授 炭山 和毅 氏
「大静脈用、止血鉗子の開発」
国立病院機構 関門医療センター 心臓血管外科医長 村上 雅憲 氏
「シート型医療機器(脳波計・心電計)の研究開発と社会実装」
大阪大学 産業科学研究所 教授 関谷 毅 氏
「マルチファンクショナルポリペクトミースネア(Multifunctional polypectomy Snare) の開発」
長崎大学大学院 医歯薬総合研究科 腫瘍外科 客員研究員/
国立病院機構 長崎病院 外科医長 高木 克典 氏

交流会(名刺交換会) @大阪医療センター 緊急災害医療棟 講堂

↑2021年定例研究会スケジュールトップにもどる