これまでの定例会  - Archive

過去の定例会

■2020年度 スケジュール
第1回第2回第3回第4回第5回第6回第7回

●第1回 2020年5月28日(木)  <@オンライン開催>
モデレーター:次世代医療システム産業化フォーラム 座長代表 楠岡 英雄 氏
       (独立行政法人 国立病院機構 理事長)
       (大阪商工会議所 ライフサイエンス振興委員会 副委員長)
第一部: 「情報化社会における我が国のバイオ・健康・医療戦略の行方と可能性」
内閣府イノベーション政策強化推進のための有識者会議「バイオ戦略」委員
経済産業省ジャパンヘルスケアビジネスコンテスト2020審査委員
(漆間総合法律事務所 副所長 弁護士)吉澤 尚 氏
第二部: 「可視光画像解析による血流評価システム」
東京電機大学 理工学部 電子工学系 准教授 荒船 龍彦 氏
「次世代型NK細胞機能指標が拓くヘルスケア産業市場と健康長寿社会 ~ 始めようナチュラル革命!~ 」
川崎医科大学 衛生学 准教授 中央研究部 部長補佐 西村 泰光 氏
「バイオマーカー分子を高感度に蛍光検出するメタ表面センサー」
国立研究開発法人物質・材料研究機構 機能性材料研究拠点 光機能分野
プラズモニクスグループ 主幹研究員 岩長 祐伸 氏
「ナノテクノロジーを駆使した次世代型医療診断デバイスの開発」
大阪府立大学大学院工学研究科 物質・化学系専攻 准教授 遠藤 達郎 氏
「血腫除去に特化した新規ドレナージチューブの開発」
久留米大学医学部 脳神経外科学講座 講師 折戸 公彦 氏
「ベッド搬送補助装置の開発~ベッド搬送業務の負担軽減を目指して~」
兵庫県臨床工学技士会 横山 朋 氏
(神戸大学医学部附属病院)

●第2回 2020年7月10日(金)  <@オンライン開催>
モデレーター:次世代医療システム産業化フォーラム 座長 橋爪 誠 氏
       (社会医療法人 至仁会 敬語老人保健施設 遊 施設長)
       (東京女子医科大学 先端生命医科学研究所 特任顧問)
第一部: 基調講演 「スマート治療室『SCOT』が実現する未来の医療」
東京女子医科大学 先端生命医科学研究所 先端工学外科学分野/脳神経外科
教授 村垣 善浩 氏
第二部: 「歯軸・歯列を求める3D画像診断」
新潟大学 理事・副学長 医学部保健学科 教授 坂本 信 氏
「直径1ミリ程度の超早期がん・神経病変の網羅的検出を可能とする生体染色・レーザー顕微内視鏡技術の開発」
三重大学大学院医学系研究科 個別化がん免疫治療学講座 教授 溝口 明 氏
「治癒不能な子宮内感染の診断及び子宮内感染発生ハイリスク症例を診断する検査薬の開発」
福岡大学 医学部 産婦人科 教授 宮本 新吾 氏
「洗浄・滅菌が容易でハンドキャリー可能なワンオペ対応内視鏡操作ロボットの開発」
中央大学 理工学部 電気電子情報通信工学科 准教授 諸麥 俊司 氏
「超音波による非侵襲的な声帯運動・声帯病変の診断装置の開発」
鳥取大学医学部 耳鼻咽喉・頭頸部外科 講師 福原 隆宏 氏
「レーザー光を用いた整形外科インプラントの設置強度術中診断システム」
近畿大学 生物理工学部 医用工学科 助教 三上 勝大 氏

●第3回 2020年8月4日(火)  <@オンライン開催>
モデレーター:次世代医療システム産業化フォーラム  座長 田畑 泰彦 氏
       (京都大学 ウイルス・再生医科学研究所 教授)
第一部: 基調講演 「再生医療・細胞治療の現状とその産業化に向けた挑戦」
一般社団法人再生医療イノベーションフォーラム 代表理事会長
(株式会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング 代表取締役 社長執行役員)畠 賢一郎 氏
第二部: 「脳細胞の移動・再生を促進する足場」                                    
名古屋市立大学大学院医学研究科 脳神経科学研究所 神経発達・再生医学分野 教授 澤本 和延 氏
「歯数制御による歯の再生治療薬の開発」
京都大学大学院医学研究科 感覚運動系外科学講座 口腔外科学分野 准教授 高橋 克 氏
「モノの 『やわらかさ』 情報多元化理論による触診システム」
京都工芸繊維大学 繊維学系 教授 佐久間 淳 氏
「超音波を用いた瞳孔計測による心と体の痛み測定器の開発」
関西医科大学 医学部麻酔科学講座 教授 中本 達夫 氏
「リン酸化プルランを基材とした生体吸収性フィルムへの応用」     
岡山大学大学院自然科学研究科 応用化学専攻 講師 沖原 巧 氏
「病院・在宅で腹臥位療法を安全・簡単に行う器具の開発」
京都府臨床工学技士会 理事 柏原 謙 氏 (京都桂病院) 
●第4回 2020年9月17日(木)  <@オンライン開催>
モデレーター:次世代産業化システム産業化フォーラム  座長 三宅 淳 氏
       (大阪大学 工学研究科 特任教授)
第一部: 基調講演 「産婦人科の未来:自然と情報化の調和」
     大阪大学大学院医学系研究科 産科学婦人科学教室 教授
      (公益社団法人日本産科婦人科学会 理事長) 木村 正 氏
第二部: 「LED機器による骨粗鬆症(運動器疾患)治療機器開発 -LEDライトによる効率的なvitamin D供給-」
名古屋大学 医学部附属病院 リハビリテーション科 病院教授 西田 佳弘 氏 
「微小流体デバイスを用いた細胞の分離・選抜・処理システム」
千葉大学大学院工学研究院 融合理工学府 共生応用化学コース 准教授 山田 真澄 氏
「インド流!ひろしまバイオデザインの取り組み」
広島大学 学術・社会連携室 産学連携推進部 バイオデザイン部門 部門長 准教授 木阪 智彦 氏
「胸腔内マルチカメラ手術支援システムの開発」
兵庫県立大学大学院工学研究科 電子情報工学専攻 准教授 森本 雅和 氏
「専門医の思考を学ぶAIを活用した投薬支援システムの開発」
岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 免疫病理学 助教 大原 利章 氏
「布状アクチュエータ ~布を能動化して制御する技術~」
名古屋大学大学院工学研究科 助教 舟洞 佑記 氏

●第5回 2020年10月21日(水) <@オンライン開催>
モデレーター:次世代産業化システム産業化フォーラム  座長 橋爪 誠 氏
       
(九州大学 名誉教授 / 北九州古賀病院 院長)
第一部: 基調講演 「経済産業省における医療機器産業政策について」
      経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課
      医療・福祉機器産業室長 廣瀨 大也 氏
第二部: 「エタノール放出発熱ポリマーによる微小肺癌のMRIガイド下注入硬化治療法の開発 (非磁性材料の医療応用)」
京都府立医科大学 医学部 大学院保健看護学研究科 教授 島田 順一 氏
(京都府立医科大学 呼吸器外科 併任)
「外科医の死角を補完する内視鏡の開発」
鹿児島大学学術研究院医歯学域医学系 小児外科学分野 教授 家入 里志 氏
「耳朶表皮から動脈硬化初期症状を計測するシステムの開発」
静岡大学学術院工学領域 電気電子工学系列 助教 平野 陽豊 氏
「新生児のためのウェアラブル黄疸計の開発」
横浜国立大学大学院 工学研究院 システムの創生部門 准教授 太田 裕貴 氏
「骨格筋マイオカイン ーバイオマーカーとしての可能性ー」
東洋大学大学院生命科学研究科 研究科長 教授 根建 拓 氏
「医療現場のあったらいいなを形にする」
ベルランド総合病院 診療技術部 臨床工学室 室長補佐 山本 桂 氏
「アルツハイマー型認知症に対する反復経頭蓋磁気刺激療法」
大阪大学大学院医学研究科 脳神経機能再生学 特任教授 齋藤 洋一 氏

●第6回 2020年12月21日(月)  <@オンライン開催>
モデレーター:次世代産業化システム産業化フォーラム  座長 妙中 義之 氏
       (国立研究開発法人 国立循環器病研究センター 名誉所員)
第一部: 基調講演 「新型コロナウイルスが医療現場に及ぼす影響とは」
大阪大学大学院医学系研究科 感染制御学 教授/ 
大阪大学医学部附属病院 感染制御部部長 朝野 和典 氏
第二部: AMED拠点紹介
国立病院機構大阪医療センター 臨床研究センター 先進医療研究開発部 部長 金村 米博 氏
・鳥取大学 研究推進機構 准教授 古賀 敦朗 氏
・岡山大学病院 新医療研究開発センター 准教授 櫻井 淳 氏
第三部: 「ECMOウイルスカットフィルタの開発」
大阪医療センター 臨床工学室 臨床工学技士 藤井 順也 氏
「エアロゾルを拡散させずに搬送するためのディスポーザルの袋」
大阪医療センター 救命救急センター長 大西 光雄 氏
「視線と音声を用いた神経疾患の評価、診断」
鳥取大学医学部医学科 脳神経医科学講座脳神経内科学分野 准教授 渡辺 保裕 氏
「歯槽が残れば、身元がわかる-死後CT画像を用いた自動鑑定-」
鳥取大学医学部医学科 社会医学講座法医学分野 特任教員 藤本 秀子 氏
「高齢者施設・病院で食べられる(安全に咀嚼できる)食事を判定するシステム」
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 咬合・有床義歯補綴学分野 教授 皆木 省吾 氏
「人工呼吸器管理における、喀痰吸引時のモニタリングデバイスの開発」 岡山大学病院 医療技術部(臨床工学部門) 臨床工学技士 平山 隆浩 氏
交流会 @オンライン開催

●第7回 2021年1月20日(水)  <@オンライン開催>
モデレーター: 次世代産業化システム産業化フォーラム 座長  永富 良一 氏
       (東北大学大学院工学研究科 教授)
第一部: 基調講演「コロナ禍におけるマスギャザリングイベントの救急災害医療体制の現状と課題」
東京大学大学院医学系研究科 救急科学分野 教授 森村 尚登 氏
(2020年東京オリンピック・パラリンピックに係る救急災害医療体制検討合同委員会 委員長)
第二部: 「難改質性プラスチックの新規化学修飾法の創出と小口径・閉鎖系バイオマテリアルへの展開」
福岡大学 工学部 化学システム工学科 教授 八尾 滋 氏
「急性胆嚢炎治療を変える新規ドレナージキットの開発 ~民間病院発・大学経由の医工連携~」
東北大学大学院工学研究科 電子工学専攻 准教授 宮本 浩一郎 氏 
「水晶体支持組織の機能が損なわれている患者の白内障手術に用いる人工水晶体嚢
(新規的眼内レンズ固定デバイス)の開発」
京都府立医科大学 眼科学教室 助教 小嶋 健太郎 氏
「点滴開始までの時間短縮を可能とした新たなプレフィルド点滴製剤」
関西医科大学 医学部 救急医学講座 助教 高橋 弘毅 氏
「細胞自家蛍光分析による非破壊的細胞診断」
筑波大学生命環境系 微生物サステナビリティ研究センター 助教 八幡 穣 氏
「細胞外小胞の分離技術の開発と医療への応用」 産業医科大学 産業生態科学研究所 呼吸病態学 准教授 和泉 弘人 氏

↑2020年定例研究会スケジュールトップにもどる