第10回:2006年1月27日(金) |
第一部: |
「医療事故防止に関する最新の動き」
日本医療機能評価機構医療事故防止センター
医療事故防止事業部医療事故防止事業部長 後 信 氏 |
第二部: |
「Opportunities in diagnostics- robust systems and biomimics. This would describe
commercial opportunties arising out of novel diagnostic oportunities.」
英国クランフィールド大学 教授 Phil Warner 氏
「Fibre optical and planar optical waveguide sensors for medical applications,
and whole-cell monitoring on waveguides for drug screening and detection.」
英国クランフィールド大学 教授 Jeremy Ramsden 氏
「ナノテクノロジーを応用した人工内臓開発」
東北大学加齢医学研究所病態計測制御研究分野 教授 山家 智之 氏
「臨床医の求める先駆的医療用ツール群およびそれらに必要な微細加工技術の開発」
東京大学工学部産業機械工学科 教授 中尾 政之 氏 |
|
|