• 大阪商工会議所

  • ENGLISH
  • 中文
  • 地図・連絡先
  • 各支部へ
  • サイトマップ
A ホーム ú ビジネス・スキル ú ビジネススキル・マナー ú やさしい日本語で学ぶ!日本ではたらく外国人社員のための仕事の基本講座

やさしい日本語で学ぶ!日本ではたらく外国人社員のための仕事の基本講座

マナー、慣習、報連相、計画・段取り などを1日で習得!
  • ThanksTicket対象講座
  • 会員優待(会員割引)のイベント
  • セミナー・講習会
近年、大阪でも外国人材の雇用が増えています。
その中で、日本語能力や日本の仕事の進め方の知識が不足していることによって、
外国人社員が十分に活躍できないケースがあります。

本講座は、日本語を母語としない若手社員(N3、N4程度)を対象に、
会社の方針を理解し、職場になじみ、仕事で成果出しながら働くために、
マナーや仕事上の慣習、タイムマネジメントの考え方などの基本を、やさしい日本語(※)で学んでいただきます。

※やさしい日本語とは、日本語を母語としない人向けの簡単な日本語であり、行政や観光業などでの活用が進んでいます。

~本講座を受講するにあたって~
本講座を受講するために必要な日本語レベルをサンプル資料でご確認ください。
→サンプル文書はこちら(PDF)
資料の内容を8割程度理解できることが必須です。

開催日時

2021年4月27日(火)

開催時間 等

10:00~17:00 (受付は9:30~)

場所

大阪商工会議所 会議室 (大阪市中央区本町橋2-8)
x 地図情報はこちら

対象

新入・若手社員 (※日本ではたらく日本語を母語としない外国人若手社員(N3、N4程度))

受講料

会員25,140円、一般37,710円(1人あたり、テキスト代、昼食代、税込)

講師

Edu.ANNEX
鶴田 理絵 氏
国立大学の理工系学部卒業後、異文化相互理解を目的としたNPOに延べ6年間勤務。多様な国籍・背景を持つ人たちと、協業する運営業務に従事する。その後、人材教育企業に営業担当として10年間勤務、製造業を中心とした顧客企業向けのグローバル対応研修の企画・運営に携わる。
現在、Edu.ANNEXのパートナー講師であり、企業や行政における業務効率化研修・事務改善研修・職場コミュニケーション活性化等の実務研修、課題解決・論理的思考等のビジネススキル研修等の登壇経験が豊富。その傍ら、大阪市立大学大学院創造都市研究科博士課程に在籍、組織学習に関する研究を行っている。
企業や行政などの組織内でのコンサルタントなどで得た現場経験に基づいた応用度の高い事例・演習を用いながら、受講生が研修で得た知識やスキルを、職場に持ち帰り即実践するための土台づくりに主眼をおいた研修を展開している。

必要日本語レベル

~受講者様の日本語能力の目安~
本講座を受講するために必要な日本語レベルをサンプル資料でご確認ください。
→サンプル文書はこちら
資料の内容を8割程度理解できることが必須です。

プログラム

1.日本の会社で はたらくということ
(1)やさしい日本語 とは
(2)日本の会社の しくみ
(3)会社が ほしい能力【演習】

2.日本の会社で はたらくための基本のマナー
(1)会社で はたらくための 敬語
(2)電話を かけるときと 受けるときの ことば【演習】
(3)名刺交換の 方法
(4)うちあわせのとき どこに座るか
(5)メールの 書きかた

3.わかりあって はたらくために 必要なこと
(1)気もちを お互いに 伝えるあいさつ
(2)「報連相」で情報をまわす【演習】
   ①報告の 仕方
   ②連絡の メール
   ③相談の ことば
(3)「後工程は お客様」
(4)社内用語を 知っておく
(5)雑談するための ことば

4.「だんどり」で 仕事を スムーズに
(1)1日の 仕事をはじめるときの だんどり
   ①しなければならないことを 書きだす
   ②連絡の 内容を メモしておく
   ③計画を 立てる
(2)仕事をしているときの だんどり
   ①こまめに 報告する
   ②新しい 仕事を 受ける
   ③仕事の 順番を 変える
(3)1日の 仕事を 終わるときの だんどり
   ①仕事をした 場所を かたづける
   ②計画が うまくいかなかった理由を考える
   ③明日の 予定を立てる
(4)仕事をする 順番を 「見える化」する
(5)整理整頓は だんどりの基本

5.あなたの力をチームに活かす
(1)目的のために チームで動く
(2)あなたの意見も 大切にしたいと 会社は 思っている
(3)不満は 提案に変える【演習】

お申込み方法

1.受講申込書に必要事項を明記の上、開講2営業日前までにお申し込みフォームまたはFAX(06-6944-5188)で
  お申込み下さい。※受講までの流れでご確認下さい。
2.FAXでのお申込み受領後、3営業日以内に「受付確認」の連絡をメールでお送りします。申込書にメールアドレスの記載
  のない場合はFAXでお送りします。お手元に届かない場合はお手数ですが研修・採用支援担当(06-6944-6421)までご連絡
  下さい。
3.受講料は下記銀行口座へ各講座の開講2営業日前までにお振り込み下さい。
  請求書をご入用の場合は申込書にその旨お書き添え下さい。振込手数料は貴社にてご負担願います。
4.開講約1週間前に受講票をメール(記載のない場合のみFAX)でお送り致します。開講3営業日前になっても受講票が
  届かない場合は、お手数ですが研修・採用支援担当(06-6944-6421)までご連絡下さい。
5.キャンセルは開催日の2営業日前17時まで受付いたします。それ以降は受講料のご返金は致しかねます。
  ご本人のご都合がつかない場合は、ご代理の方のご参加をお願いします。

úお申し込みフォームへ úFAXでのお申し込み用 申込書ダウンロード

振込先

りそな銀行 大阪営業部(当座)0808726
三菱UFJ銀行 瓦町支店(当座)0105251
三井住友銀行 船場支店(当座)0210764
※上記銀行と埼玉りそな銀行各本支店のATMからのお振込は振込手数料不要です。
口座名:大阪商工会議所(オオサカショウコウカイギショ)
ご依頼人番号「9080100000」の10桁と貴社名をご入力下さい。

個人情報の取り扱いならびに受講にあたっての注意事項

ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所が本講座の事務業務に利用するとともに、各種連絡・情報提供(Eメールによる事業案内含む)に利用します。また、講師に参加者名簿として提供します。なお、これらについては受講者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ

<受講にあたっての注意事項>
 次に該当する場合、受講をお断りする場合がございます。
 1.講師業、士業、コンサルタント業など講師と同業の方
 2.講座の進行を妨げたり、他の受講者の迷惑となる行為があった場合
 3.過去に上記2.が認められる場合
 *反社会的団体及びその構成員と認められる場合は受講をお断りします。

お問い合わせ先

úお問い合わせフォームへ
人材開発部 研修・採用支援担当 TEL:06-6944-6421 FAX:06-6944-5188