• 大阪商工会議所

  • ENGLISH
  • 中文
  • 地図・連絡先
  • 各支部へ
  • サイトマップ
A ホーム ú 経営・実務 ú 法務・総務・広報・人事・労務・採用 ú 基本的な組み立て方を学ぶ!「賃金・評価制度」の見直し・構築講座

基本的な組み立て方を学ぶ!「賃金・評価制度」の見直し・構築講座

働き方改革で重要となる 人事評価制度・処遇を設計する
  • ThanksTicket対象講座
  • 会員優待(会員割引)のイベント
  • セミナー・講習会
景気変動、働き方の多様化、労働法改正、そして政府の「働き方改革」によって、
従来の年功型制度では対応しきれない企業が出てきています。

それを受け、人件費を効果的に配分しつつ、能力・役割・貢献度を適正に評価し、
業績向上に向けやりがいのある賃金・評価制度へ見直す企業が増えています。

能力・役割基準の基本給、複線型人事制度の検討、賃金カーブや評価の見直しなど、
基本的な施策を中心に事例を紹介し、初めて導入する企業様、再構築される企業様に
設計・運用ポイント
をお伝えします。

適正な賃金配分と評価制度で業績向上を目指し、法律に対応した制度設計をお考えの
経営者、人事部門管理職の方は必聴です。

開催日時

2021年4月20日(火)

開催時間 等

13:00~17:00
※開場…12:30~

場所

大阪商工会議所 会議室
(大阪市中央区本町橋2番8号)
x 地図情報はこちら

対象

管理者・管理職 (※経営者・人事部門管理職など)

受講料

会員16,760円、一般25,140円
(1人あたり、テキスト代・消費税込)

講師

升谷社労士事務所 所長/特定社会保険労務士
升谷 浩樹 氏
分かりやすい解説が新任担当者から経営幹部まで絶大な支持を得ている、
大商人事労務講座の人気講師。講座毎に作られる詳細なテキストも好評。
商社にて貿易・海外投資に携わる。社会保険労務士事務所を経て、平成16年に独立。
労務管理・人事制度コンサルティングに精通。

プログラム

1.簡単な賃金分析の方法
1)賃金制度構築の大まかな流れ
2)自社賃金の業界水準を掴む
3)収益、人件費から適正労働分配率を掴む
4)自社の課題・改革ポイントを整理する(チェックリスト付)

2.賃金制度再設計のポイント
1)資格等級制度の構築
  ・職能資格制度と役割等級制度の違い(人基準と仕事基準)
  ・組織・職種・職群・キャリアを捉え、単線・複線型を決める
  ・仕事調べ、基準書の作成方法
2)賃金体系の設計
  ・基本給の再設計、賃金カーブの見直し(ベア、抑制、範囲給)
    ~賃金表を仮作成しながら考えてみよう~
  ・諸手当の整理、新旧賃金の移行、緩和措置の作り方
  ・賞与、年俸制、報奨金、歩合給など
3)評価制度の設計と運用方法
  ・業績を上げる!ための評価制度になっているか
  ・評価のセオリー、着眼点、成長を促すための項目設定と事例
4)正社員と有期雇用(パートタイマー等)のバランス
  ・同一労働同一賃金関連の改正法など

3.その他の注意点
1)新制度移行時の注意点

お申込み方法

1.受講申込書に必要事項を明記の上、開講2営業日前までにお申し込みフォームまたはFAX(06-6944-5188)で
  お申込み下さい。※受講までの流れでご確認下さい。
2.FAXでのお申込み受領後、3営業日以内に「受付確認」の連絡をメールでお送りします。申込書にメールアドレスの記載
  のない場合はFAXでお送りします。お手元に届かない場合はお手数ですが研修・採用支援担当(06-6944-6421)までご連絡下さい。
3.受講料は下記銀行口座へ各講座の開講2営業日前までにお振り込み下さい。
  請求書をご入用の場合は申込書にその旨お書き添え下さい。振込手数料は貴社にてご負担願います。
4.開講約1週間前に受講票をメール(記載のない場合のみFAX)でお送り致します。開講3営業日前になっても受講票が
  届かない場合は、お手数ですが研修・採用支援担当(06-6944-6421)までご連絡下さい。
5.開講2営業日前を過ぎてのキャンセルにつきましては、受講料をご返金いたしかねます。
  ご本人のご都合がつかない場合は、ご代理の方のご参加をお願いします。

úお申し込みフォームへ úFAXでのお申し込み用 申込書ダウンロード

振込先

りそな銀行 大阪営業部(当座)0808726
三菱UFJ銀行 瓦町支店(当座)0105251
三井住友銀行 船場支店(当座)0210764
※上記銀行と埼玉りそな銀行各本支店のATMからのお振込は振込手数料不要です。
口座名:大阪商工会議所(オオサカショウコウカイギショ)
ご依頼人番号「9080100000」の10桁と貴社名をご入力下さい。

個人情報の取り扱いならびに受講にあたっての注意事項

ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所が本講座の事務業務に利用するとともに、各種連絡・情報提供(Eメールによる事業案内含む)に利用します。また、講師に参加者名簿として提供します。なお、これらについては受講者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ

<受講にあたっての注意事項>
 次に該当する場合、受講をお断りする場合がございます。
 1.講師業、士業、コンサルタント業など講師と同業の方
 2.講座の進行を妨げたり、他の受講者の迷惑となる行為があった場合
 3.過去に上記2.が認められる場合
 *反社会的団体及びその構成員と認められる場合は受講をお断りします。

お問い合わせ先

人材開発部 研修・採用支援担当
TEL:06-6944-6421、 FAX:06-6944-5188