|
がんばる中小企業応援 販路開拓支援へ新サイト開設 |
![]() |
「#売りまっせ大阪」のハッシュタグをつけてSNSに投稿して下さい |
新型コロナウイルスの影響が継続する中、大阪商工会議所はこのほど、大阪経済の立て直しと需要回復に向けてがんばる中小企業を応援するため、新たなサイト「売りまっせ!OSAKA応援プロジェクト」を開設した。フェイスブック、ツイッターなどのSNSと連動し情報発信を促進する仕組みも取り入れるなど、閲覧者も含めて「みんなで大阪を盛り上げる」機運の醸成も図っていく。 |
大阪の食で医療従事者支援 困ったときほど美味しいものを!プロジェクト実施 |
![]() |
食創造都市 大阪推進機構(事務局=大阪商工会議所、公益財団法人・大阪観光局)はこのほど、新型コロナウイルスの脅威が続く中、最前線で闘う医療従事者に大阪の食を提供する「困ったときほど美味しいものを!」プロジェクトの実施を発表した。 |
新型コロナ対策最前線 7月7日 ウェブでセミナー |
![]() |
大阪商工会議所は7月7日、NPO法人バイオビジネス・ステーション(バイオ分野における起業支援・起業家育成を目的に、大商によって設立されたNPO法人)と共催で、「新型コロナウイルス対策最前線〜ワクチン開発等、社会を支えるライフサイエンス産業の重要性」を開く。 |
「大阪の至宝」2021年カレンダー 社名印刷でPRに最適 |
![]() |
早期申し込みに割引あり |
大阪商工会議所は大阪中之島美術館準備室の協力を得て発行・販売する「『大阪の至宝』2021年カレンダー」の購入受け付けをこのほど、開始した。 |
アジアの金融先物都市・大阪 実現に向けた意見を建議 |
![]() |
大阪商工会議所はこのほど、「『アジアの金融先物都市・大阪』実現に向けた意見」を大阪府の吉村洋文知事、大阪市の松井一郎市長、大阪取引所の山道裕己社長ら、関係先に建議した。 |
優良商工従業員を表彰 8月末まで推薦受け付け |
![]() |
大阪商工会議所はこのほど、「優良商工従業員表彰」被表彰者の推薦受け付けを開始した。同表彰は1970年に開始、被表彰者は2万486人に上る。前年度は268人が表彰された。多数の利用企業から、社員の「励みになる」「定着につながる」と好評を得ている。 |
マクロミクロ――マクロもミクロも変わる |
![]() |
私は学校時代、写真部や地理学研究会に所属していたのでカメラと地図帳が恋人のようなものだった。当然、フィルムは必須で、ランニングコストでもあり、代替なき魅力でもあった◆その後、超大国の軍事技術が民生転用され、私の恋人はポケットの中のスマホとその中のグーグルマップに変わった。「子供が大人になっただけ」なのかもしれないが、アナログからデジタルへの乗り換えを断行したともいえる。そして「代替はあった!」のだ◆では「私にフラれた」フィルム会社はその後どうなったか? 需要が蒸発し、お家芸をもぎ取られた会社は、想像を絶する改革を行い、「名が体を表さない」ほど変容した。しかもそのグループ会社は、世界の多くの命を救うかもしれないと期待されている新薬を開発した◆ミクロどころかナノレベルのウイルスが超大国を含め世界中の社会・経済をマクロ的に翻弄している。だが私達は負けるわけにはいかない。「会議」を封印された商工会議所に何ができるか? フラれて「恋人」の座からは陥落しても「隣人」として「やっぱ、必要やねん」と言って頂けるような組織に変異せねばならない(七釦) |
お役に立ちます!大阪商工会議所 |
![]() |
新型コロナ感染症拡大の影響を受ける事業者の皆様を全力で支援します |
大阪商工会議所では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けておられる事業者の皆様をご支援するため、経営相談をはじめ各種事業を実施しています。ぜひご活用下さい。 |
「事業を続けていくために考えるサイバーセキュリティー」セミナー(リアル&ウェブ) |
![]() |
大阪商工会議所は7月29日、「事業を続けていくために考えるサイバーセキュリティー」セミナー(リアル&ウェブ)を開く。見切り発車、急場しのぎで行われたテレワーク。サイバーセキュリティーという点では大きなリスクを宿している。 |
経営・経済動向調査4-6月期 国内景気・自社業況とも調査開始以来、最低水準 |
![]() |
大阪商工会議所は関西経済連合会と共同で四半期ごとに実施している「経営・経済動向調査」の結果をこのほど、発表した。5月13〜26日、1597社を対象に調査し、399社から回答を得た。 |
取引先の倒産に備え売上債権保全制度 |
![]() |
「売上債権保全制度」は保険プランや保証プランにより、取引先が倒産した場合に売上債権の回収不能リスクを補償する制度。さらに取引先に対する自社の審査・管理機能に加えて、保険会社や保証会社による与信チェックが受けられる。貸倒損失があってもリスク回避とコスト平準化ができるので金融機関、株主、取引先からの信用力向上が期待できる。 |
常議員会開く |
![]() |
大阪商工会議所は19日、第27回常議員会を開き、@会員加入A「アジアの金融先物都市・大阪」実現に向けた意見B「第6回通常議員総会」に上程する議案――について審議し、了承した。 |
活躍する女性リーダーたち <18> 大つる 専務取締役 澤井 妙子さん |
![]() |
営業と開発の両方で活躍 |
大阪商工会議所は、企業で活躍する女性役員や管理職を応援する「大阪サクヤヒメ表彰」を2016年度に創設。当欄では、19年度に実施した第4回受賞者を紹介する。 |
大商の無料「法律相談」 企業法務に詳しい弁護士が応談 |
![]() |
大阪商工会議所の経営相談室は、企業支援の経験豊富な弁護士による無料「法律」相談を実施している。 |
1号議員選挙のご案内 |
![]() |
会員の代表を選ぶ重要な選挙 選挙権をお持ちの方はぜひ投票を |
大阪商工会議所は、任期満了にともなう1号議員選挙を10月14日に行います。1号議員とその選挙制度について、Q&A方式でご案内します。 |
2020.07.02 Copyright(C) 1996-2015大阪商工会議所 |