大阪商工会議所

  • 中文
  • ENGLISH
  • サイトマップ
  • 各支部へ
  • 地図・連絡先
A ホーム ú 経営・実務 ú 経営戦略・管理 ú 【満員のため募集中止】ブランド戦略セミナー <第1回 製造業編>
 

【満員のため募集中止】ブランド戦略セミナー <第1回 製造業編>

より強い企業をつくり、これからの競争を勝ち抜く
  • 無料イベント
  • セミナー・講習会
定員に達したため、新規募集を中止いたします。ご了承ください。



このような方はぜひご受講下さい。
自社製品の品質には自信があるが、それが外部に伝わらない
製品やサービスが差別化しづらく、価格競争に巻き込まれている。
ブランドを構築したいが、どう取り組めばいいか分からない。

自社の差別化や企業力強化の手段として注目されている“ブランド”は、
顧客や商品、サービスによって取り組み方に違いが出てきます。


本セミナーでは自社ブランド(商品ブランド)構築のため、
業種毎にどのような取り組みがされているのか、
3回に分けて事例を交えて解説します。
第1回製造業編 1/29(水)第2回小売業編 2/5(水)第3回サービス業編 2/19 (水)

開催日時

2014年1月29日(水) 第1回製造業編

開催時間 等

15:00~16:30

場所

大阪商工会議所 北支部会議室(北区西天満5-1-1ザ・セヤマビル2階)
x 地図情報はこちら

対象

経営者(社長・役員)

参加費

無料

講師

株式会社B.I.Pジャパン 代表取締役
岡田 裕幸 氏
神戸大学大学院経営学研究科修了(MBA)。民間企業を経て、1996年インターブランドジャパン入社。2002年同社取締役エグゼクティブコンサルタントに就任し、金融、建設、食品、製薬、健康関連企業等のブランド戦略プロジェクトに参画。2010年独立し、B.I.P ジャパンを設立、現在に至る。‘どんな企業にもブランディングはできる’という信念のもと、中堅・中小企業への支援を積極的に行っている。

開催内容

製造業編1月29日(水)、小売業編2月5日(水)、サービス業編2月19日(水)

1.ブランドの基本理解
2.ブランド戦略の基本
3.これからの事業戦略におけるブランド的課題
4.各業種における事例解説

定員30名(応募者多数の場合は抽選)

お知らせ

※本事業は大阪府の補助金を受けて実施するため、大阪府へ実施報告を致します。セミナー参加の際には、必ずアンケートのご提出をお願い致します。アンケートの提出に関しましては、メール・FAX等でご連絡申し上げることもございます。ご了承下さい。

ブランド関連事業のご案内

大商ブランド構築コンサルティング・サービスのご案内

「ブランド」は企業や製品・サービスの競争力を高める
「目に見えない経営資源」の一つです。

大阪商工会議所では中小企業の経営力強化のため
“ブランド構築コンサルティング・サービス”を実施しております。

当事業では、自社ブランドの現状把握から、戦略シナリオの策定、
ブランドデザインの開発、そして社内へのブランド教育まで、
各社の意図に沿った形でのブランド構築に必要なトータルサポート
を提供します。

★お見積り無料!ご相談ください!
詳細は右記ホームページをご覧ください⇒http://www.osaka.cci.or.jp/b/bd2011/

お申込み方法

1.申込用紙に、所定事項を記入の上、FAXにてお送り下さい。  
2.各回開催約1週間前に「受講票」をFAXにてお送りいたします。
(5日前になりましてもお手元に届かない場合は事務局までご連絡下さい)
3.受講票を当日、会場受付までお持ち下さい。


ú申込終了

個人情報の取扱いならびに受講にあたっての注意事項

※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供に利用させていただくほか、講師に参加者名簿として提供いたします。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ

※受講にあたっての注意事項 
次に該当する場合、受講をお断りする場合がございます。
(1)講師業、士業、コンサルタント業など講師と同業の方
(2)講座の進行を妨げたり、他の受講者の迷惑となる行為があった場合
(3)過去に(2)が認められる場合
*反社会的団体及びその構成員と認められる場合は受講をお断りします。

お問い合わせ先

大阪商工会議所 研修担当
TEL06-6944-5188、FAX06-6944-5188