Face book
お知らせ
2022.05.20
2022.05.09
2022.04.12
2022.03.04
2025年日本国際博覧会 開催概要
テーマ
いのち輝く未来社会のデザイン
“Designig Future Society for Our Lives”
コンセプト
- People’s Living Lab - 未来社会の実験場
開催期間 | 2025年4月13日(日)〜10月13日(月) |
開催場所 | 大阪市此花区 夢洲(ゆめしま) |
想定来場者数 | 約2,800万人 |
経済波及効果(試算値) | 約2兆円 |
万博がめざすもの
SDGs+beyond

SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)は、2030年までに持続可能な社会の実現のために国連が設定した目標です。
目標年の5年前に開かれる大阪・関西万博は、SDGs達成に向けた中間地点であり、世界各国の進捗状況を確認し、世界各国による取り組みを加速させる絶好の機会となります。
大阪・関西万博関連情報のメール配信
大阪・関西万博にご関心をお持ちの皆様に対して、万博関連情報(博覧会協会や大阪府・大阪市からの公募・入札情報、 企業参加に関する説明会やイベント開催情報、本会議所の関連事業情報など)をタイムリーにお届けすることを目的に、 メール配信を実施しております。
配信をご希望の方は、是非ご登録ください!