【無料個別相談会】参加事業者のご案内
セミナー当日、無料個別相談会に参加する、大商の連携事業者のご紹介です。会場ご参加の方、お気軽にご利用ください。
●【アスエネ】
東京商工リサーチ調査No.1の累計導入社数・サービス継続率で選ばれる、安心のCO2見える化サービス。専門家の伴走サポートで、脱炭素経営の第一歩を手厚く支援します。
●【e-dash】
請求書画像等をアップロードするだけでCO2排出量を手軽に正確に可視化。目標設定、報告、認証取得、削減支援まで一気通貫で行い、企業の脱炭素化と持続可能な未来づくりの実現を共に加速します。
●【EcoNiPass(ウイングアーク1st)】
サプライチェーン連携機能を搭載した、CO₂排出量算定・削減支援プラットフォーム。オプション利用で、生産工程の原材料等の投入量やエネルギー使用量から製品あたりのCO2排出量(カーボンフットプリント)算定も可能。SBT認証取得支援費は50万円(申請費別途)
●【MS&ADインターリスク総研】
「脱炭素は原価改善・先々の経費節減に繋がる」というキーワードを共通認識とし、お客様と一緒に取り組みいたします。サプライチェーン上での競争力を強化すべく、脱炭素経営をワンストップで支援できる体制を構築し、あらゆるご要望に対応いたします。
●【ソコテック・サーティフィケーション・ジャパン】
SOCOTECはISO認証やGHG排出量の第三者保証などの監査業務、CDP対応やSBT認定、人権対応などのアドバイザリー業務を行っております。長年培ったESGへの豊富な知見から、サステナビリティに関するトータルサポートを提供しております。
●【ファストカーボン(バックキャストテクノロジー総合研究所)】
「中小企業でも脱炭素に踏み出せるソリューションの提供」を理念に、無理なく持続的に脱炭素経営に取組んでいただけるサービスを提供しています。クラウドシステム「ファストカーボン」で、専門知識をお持ちでない方でも容易にScope1,2,3まで算定出来ます。
●【りそな総合研究所】
中小企業を中心にSDGs・ESGへの対応をご支援します。企業様のニーズに応じて支援メニューをカスタマイズすることも可能です。まずはお問合せください。