• 大阪商工会議所

  • ENGLISH
  • 中文
  • 地図・連絡先
  • 各支部へ
  • サイトマップ
A ホーム ú 経営・実務 ú 国際ビジネス・貿易 ú アジア諸国におけるビジネス環境のDX進展

アジア諸国におけるビジネス環境のDX進展

  • 無料イベント
  • セミナー・講習会
  • 講演会
 新型コロナ感染症の世界規模での流行は、ビジネス環境に大きな変化をもたらし、世界規模で企業インフラのデジタル化を急激に進展させています。
 一方で、社会インフラ・ビジネス環境インフラのデジタル化も着々と進んでおり、日本企業のビジネス重要地であるアジア地域でも、今後のビジネスの進め方を大きく変化させ、また新たなビジネスチャンスを生む変革になり得るでしょう。
 本セミナーでは、日本を含むアジアにおいてインフラDXへの取組を進めてきた企業人、専門家、政府関係者を交え、現在のアジア諸国におけるビジネスインフラD X展開の最新情報と今後の行方を紹介いたします。また、アジア地域で進むスマートシティへの日本の関わりや取組について、登壇者によるパネルディスカッションを通じお伝えいたします。

開催日時

2021年2月12日(金)

開催時間 等

14:00-16:00

場所

オンライン開催

対象

全対象向け (※事業の拡大、多様化をご検討中の日本企業様)

主催

大阪商工会議所

参加費

無料

プログラム及び講師

①日本と世界のインフラDXトレンド(日本、シンガポールと台湾の事例)
講師:日本電気株式会社(NEC) 
    政策渉外部 グローバル渉外室 上席技術主幹 久木田 信哉氏


②ASEANのインフラDXの事例や今後の行方 
講師:一般財団法人海外通信・放送コンサルティング協会(JTEC)
    Chief Digital Advisor 深谷 良治氏(元NTTデータ アジアパシフィック 代表取締役社長)


③日本のICTインフラ 海外展開戦略と事例等 
講師:総務省 国際戦略局 国際協力課 課長補佐 内田 修平氏

④パネルディスカッション「海外スマートシティの取組と日本の関わり」 
 【パネラー】 
・日ASEANスマートシティ・ネットワーク官民協議会(JASCA)
 国土交通省 総合政策局 国際政策課 国際市場整備推進官 上林 功治氏
・JTEC Chief Digital Advisor 深谷 良治氏
・NEC 政策渉外部 グローバル渉外室 上席技術主幹 久木田 信哉氏


⑤質疑応答  

お申込み方法

2/10(水)までに、以下のURLのお申込みフォームからご登録ください。
お申込み頂きました方には、申込締切となる上記2/10(水)夕方頃に、視聴用のURLをご案内いたします。

úお申し込みフォームへ

個人情報の取扱い

※ご記入頂いた情報は、主催・関連団体および大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供(Eメールでの事業案内含む)に利用させていただくほか、登壇者に参加者名簿として提供いたします。
※主催者の個人情報保護基本方針
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ

お問い合わせ先

大阪商工会議所 国際部 長尾
Tel:06-6944-6411