• 大阪商工会議所

  • ENGLISH
  • 中文
  • 地図・連絡先
  • 各支部へ
  • サイトマップ
A ホーム ú 経営・実務 ú 経営戦略・管理 ú 生産性向上を促進する賃金・評価制度の作り方講座

生産性向上を促進する賃金・評価制度の作り方講座

生産性向上を図りたい経営者・人事担当者必見!
  • 無料イベント
  • セミナー・講習会
コロナ禍をきっかけとするテレワークの普及、また、同一労働同一賃金をはじめとする働き方改革や人手不足の影響により、企業の生産性向上は待ったなしのひっ迫した状況です。

生産性向上を図るための手法は、多種多様ですが、今回は、人事評価制度に焦点を当て、生産性向上を行う組織づくりの風土を醸成するための仕掛けについて、賃金制度とも絡めながら事例紹介と解説を行います。

賃金・評価制度を単なる査定と捉えては非常にもったいないと言えます。制度を上手く設計、運用することで、組織の生産性向上を上げることに、ひと役かうことができます。

さらに、今回は特別に実際に使用して成果を出している帳票類や案内書類なども紹介いたします。

※参加者には特典として帰社して使えるサンプルシート進呈!

開催日時

2021年2月3日(水)

開催時間 等

午後2時~4時

場所

ホテル京阪 京橋グランデ 7階 かがやきの間
  大阪市都島区東野田町2丁目1-38
最寄駅:JR、京阪、地下鉄(大阪メトロ)京橋駅
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け (※特に経営者・人事・労務管理担当者等に推奨)

受講料

無料

講師

Petraf合同会社(ペトラフ) 代表執行役員社長
佐藤 耕一 氏
JR九州等に勤務後、京セラのコンサルファームにて人事コンサルティングに携わるとともに部長として同事業部門を率いた後、現職。
豊富な事例経験と実務経験があり、特に策定や構築だけではなく、内部に入り込む実践的運用と実務支援が強み。また、これまでに16,000人超に目標設定や評価面談を実施し、著書『あらゆる目標を達成するすごいシート』(日本実業出版社)は日本、中国、台湾で出版。

開催内容

1. 評価領域と評価項目の設定の仕方

2. 目標管理の活用の仕方

3. テレワークに対応した評価制度とは

4. 運用で更に生産性向上アップ

5. 賃金制度との結びつき

※参加者には特典として帰社して使えるサンプルシート進呈!

定員・持参品

定員50:名(満席となる場合は1社2名までの受付とさせていただきます。)

持参品:受講票、筆記用具

お願い

◆本事業は大阪府の小規模事業経営支援事業費補助金の一部を受けて実施しているため、大阪府へ実施報告をいたします。講習会参加の際には、必ずアンケートにご協力賜わり、事務局まで提出ください。アンケートをご提出いただけなかった場合、後日メール・FAX等でご連絡申し上げることもございます。ご了承ください。

【参加にあたってのお願い】
・マスクをご着用ください
 ※マスクは弊所では提供できません。あしからずご了承ください
・手洗いを積極的に行ってください
 ※会場出入口に備え付けのアルコール消毒液をご利用ください

【次の方は、参加をご遠慮ください】
・体温が37.5℃以上の発熱がある方
・倦怠感や息苦しさ、風邪のような症状のある方
・継続的な咳・くしゃみがある方

お申込み方法

◆インターネットもしくは東支部宛てFAXにて、必要事項をご記入の上、お申込みください。
◆開催1週間前頃に会場の地図を記載した受講票をお送りさせていただきます。
◆申し込み後、キャンセルされる場合は必ずご連絡ください。
◆定員になり次第、締め切ります。

úお申し込みフォームへ úFAXでのお申し込み用 申込書ダウンロード

個人情報の取扱い

ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所(データ管理責任者)で本事業の事務業務に利用するとともに、各種連絡・情報提供(eメールによる事業案内含む)に利用します。また大阪府(事業費補助金交付元)、講師へ参加者名簿として提供します。これらについては申込者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ

お問い合わせ先

大阪商工会議所 東支部  担当:秦
 TEL.06-6358-6111
 FAX.06-6358-6333