• 大阪商工会議所

  • ENGLISH
  • 中文
  • 地図・連絡先
  • 各支部へ
  • サイトマップ
A ホーム ú 経営・実務 ú その他の経営・実務 ú 【Xport】ネットワーキング事業 「withコロナ時代の日米スタートアップの動き」

【Xport】ネットワーキング事業 「withコロナ時代の日米スタートアップの動き」

  • 無料イベント
  • セミナー・講習会
  • 交流会
  • その他
 都心型オープンイノベーション拠点Xportは、テーマ別の勉強会やセミナー、ビジネス事例の紹介を通じて、業種や規模を超えた幅広いネットワークの構築を支援する「ネットワーキング事業」を実施しております。

 今回は、賛助会員であるNPO法人生態会のご協力を得て、「withコロナ時代の日米スタートアップの動き」と題し、長期化する新型コロナ感染症の影響で、多くの企業の経営環境が激変する中での、日本(大阪・関西)と米国(シリコンバレー)のスタートアップの動きや、スタートアップと大企業との連携事例等について情報提供します。

 特に、コロナ禍においても業績を伸ばしているスタートアップの取り組みを通じて、新たに迎える「withコロナ時代」における経営のあり方、気づきを見出していただければと存じます。

 スタートアップの皆様をはじめ、スタートアップの動向にご関心のある方、 新規事業担当者など、多様な皆様にご参加いただきたいと存じます。
 ぜひご参加くださいますようご案内申しあげます。

開催日時

2020年12月4日(金)

開催時間 等

14:00~15:30

場所

【会場参加】大阪工業大学 梅田キャンパス OIT梅田タワー 8階 Xport
【オンライン参加】Zoom(※詳細は、お申込みいただいた方にのみご案内いたします)

※ただし、新型コロナウイルス感染症の動向によっては、「オンライン参加」のみに変更させていただく可能性があります。あらかじめご了承ください。

対象

全対象向け (※主として、スタートアップの方、スタートアップの動向にご関心のある方、 新規事業担当者など)

主催

都心型オープンイノベーション拠点「Xport」(構成団体:大阪商工会議所、大阪工業大学)

共催

NPO法人生態会

協力

大阪商工会議所、大阪工業大学

参加費

無料

講師

NPO法人生態会事務局長 / ミライフ 代表
西山裕子
1966年大阪生まれ。大阪大学卒、同志社大学大学院ビジネス研究科卒。
P&G ジャパンのマーケティング部にて、パンパースやミューズなどの商品開発・調査、プロモーション等のマーケティングを担当。2000年、ITベンチャーの立ち上げに参加し、新規事業の創出や成長に貢献。上場企業との提携や事業売却も行う。2012年に独立し、マーケティングコンサルティング、プレスリリース作成配信、取材・記者発表 会の運営、セミナー講師等を行う。生態会の設立時より関わり、関西の起業エコシステムの活性化に尽力する、熱血事務局長。

講師

NPO法人生態会 理事長 / サンブリッジグループ 会長兼CEO
アレン・マイナー
1961年アメリカ ユタ州生まれ。ブリガムヤング大学卒。日本オラクル初代代表として、記録的成長の礎を築く。1999年に自らの資金で設立したサンブリッジの代表取締役として、セールスフォース・ドットコム、オウケイウェイヴ、ガイアックス、マクロミル、ジー・モード等に投資し、7 件にのぼるIPOを実現。現在までに投資してきたベンチャー企業は200件を超える。2007年、米国フォーブス誌のベンチャーの企業価値向上に顕著な貢献をしたVCおよびエンジェル投資家のリスト『Midas List』に、日本を中心に活動するVCとして初めて選出される。日本ベンチャーキャピタル協会の設立メンバー。
著書『わたし、日本に賭けてます。』(翔泳社2001年)、REIMAGINING JAPAN The Quest for a Future That Works』寄稿(VIZ Media LLC 2011年)。

プログラム

【1】「withコロナ時代の大阪・関西圏のスタートアップの動き」
NPO法人生態会 事務局長 西山 裕子 氏

【2】「withコロナ時代のシリコンバレー・米国スタートアップの動き」
NPO法人生態会 理事長 アレン マイナー 氏
※日本語でご講演いただきます

【3】「withコロナを追い風に活躍するスタートアップ」
株式会社toraru 代表取締役 西口 潤 氏
https://toraru.co.jp/
HappyLifeCreators株式会社 代表取締役 牧長 心 氏
https://www.happylifecreators.com/

【4】パネルディスカッション「withコロナ時代のスタートアップ」
モデレーター:大阪工業大学 教授 松井謙二氏(Xport副会長)
パネリスト:マイナー氏、西口氏、牧長氏

【5】質疑応答

定員

会場参加:20名
オンライン参加:100名

※いずれも申込み先着順。
※お申込みが定員に達し、会場参加いただけなくなった場合は、事務局よりご連絡いたします。オンラインにてご参加いただきますますようお願いいたします。

お申込み方法

以下のお申込みフォームでお申込みください
ú申込終了

個人情報の取扱い

※ご記入頂いた情報は、主催・共催団体で共有し、主催・共催団体からの各種連絡・情報提供に利用させていただくほか、登壇者および参加者に参加者名簿として提供いたします。また、大商が産学官技術相談窓口で連携する大学や公設試験研究機関、行政機関の各種情報について、大商からご案内(Eメールによる案内を含む)する場合にも利用させていただきます。これらについては受講者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ

お問い合わせ先

大阪商工会議所 産業部 産業・技術振興担当
E-mail:sangyo@osaka.cci.or.jp
TEL:06-6944-6300 FAX:06-6944-6249