経営支援・融資
取引拡大支援
共済・保険・福利
人材確保・育成
産業活性化
地域活性化
国際・貿易証明
意見・要望・調査
セミナー・イベント
貸会議室
検定試験
会員PR
入会案内
トップページ
ˇ
セミナー・イベントメニュー
A
ホーム
[
詳細検索
C
トピックス一覧
P
分野別
経営・実務
営業・販売・取引先開拓
経営戦略・管理
国際ビジネス・貿易
法務・総務・広報・人事・労務・採用
購買・生産・ISO・現場力・経費削減
経理・財務・税務・記帳
融資・資金繰り
リスク管理・セキュリティー
経営者・後継者向け勉強会
その他の経営・実務
ビジネス・スキル
検定試験対策
ビジネススキル・マナー
パソコン・ITスキル
語学習得
その他のビジネス・スキル
産業・技術
ものづくり
環境・エネルギー
情報通信
ライフサイエンス
小売・商店街・卸売・流通・サービス業
その他の産業・技術
都市活性化・観光・文化
都市活性化・まちづくり・地域プロジェクト
観光・文化
政治・経済
政治
経済
その他の政治・経済
その他
創業・経営革新
共済・保険・福利厚生・年金・賃金・退職金
事業承継・相続・後継者確保
メンタルヘルス
その他
d
開催月別
2017年8月
2017年9月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年1月
2018年2月
2018年3月
O
対象別
経営者(社長・役員)
管理者・管理職
中堅社員・リーダー
新入・若手社員
学生
全対象向け
a
行事の種類別
部会
セミナー・講習会
研究会
交流会
講演会
シンポジウム
視察会・見学会
商談会・展示会
説明会・面談会
検定試験
相談会
その他
–
お得なイベント
無料イベント
会員限定で無料のイベント
会員優待(会員無料)のイベント
会員限定で有料のイベント
会員優待(会員割引)のイベント
A
ホーム
ú
産業・技術
ú
ライフサイエンス
ú
第7回 医療機器企業への売込商談会(逆見本市)
é
前のページに戻る
第7回 医療機器企業への売込商談会(逆見本市)
マーケットイン型医療機器開発支援事業<次世代医療システム産業化フォーラム2017連携事業>
-参加のメリット-
・医療機器の販売(出口)企業への直接売り込みによりB2Bビジネスのチャンスが広がります。
・経験豊富なコーディネーターから商談会開催前に売り込み手法のアドバイスが受けられます。
・商談会時もコーディネーターが売り込みをサポートし、開催後もフォローアップが受けられます。
大阪商工会議所では、医療機器の販路開拓を目指す異業種の中小企業等を主たる対象として、「試作はできたが、どうやって販売していけばよいか分からない」、「自社で開発したが、薬事承認を取り販売をしていくまでは難しいので、医療機器企業と連携したい」といった悩みに応えるべく、自社開発した医療機器等を医療機器企業へ売り込める逆見本市方式の商談会を下記の要領で実施する運びとなりました。特に医療機器の販路開拓にお困りの企業様にとって、医療機器企業との連携を実現する大きなチャンスとなりますので、ぜひこの機会に多数のお申込みをお待ちしております。
医療機器企業各社の企業概要や、対応可能な協業内容等は下記URLに掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
http://www.osaka.cci.or.jp/mdf/upload/news/file00000095.pdf
開催日時
2017年11月21日(火)
開催時間 等
10時~17時
場所
大阪商工会議所 会議室
x
地図情報はこちら
対象
全対象向け (※医療機器の販路開拓を目指す企業)
主催
大阪商工会議所、近畿経済産業局
参加費
無料
参加医療機器企業、協業希望分野一覧(社名五十音順)
1.川本産業株式会社
病院(手術室、処置室、アンギオ、ICU、病棟等)、クリニック、歯科、老健、特養、在宅等で使用する衛生用品。(クラス分類はⅠ~Ⅲを想定。Ⅳは原則、取扱い不可)
2.株式会社三笑堂
医療機器・福祉用具をはじめとした医療・介護施設、在宅医療・介護向けの商材全般。
3.センチュリーメディカル株式会社
イノベーティブな医療機器から薬事申請を必要としない雑品まで、幅広く検討したいと考えています。
商談の流れ
1.申込み
2017年10月24日(火)16:00締切
申込書、案件情報シートに必要事項を記入の上、Eメールにて指定のメールアドレスへお送り下さい。
※お申込後、2営業日以内(10月23日以降のお申込は10月24日16時迄)に、申込受付のご連絡が
届いていない場合には、お申込を受領できていない可能性がございますので、お問い合わせ下さい。
2.医療機器企業による案件確認
各商談申込内容について、医療機器企業が商談可否を審査します。
3.商談時間等ご連絡
2017年11月6日(月)商談時間等ご連絡
商談可否、商談時間、事前面談日時をメールでご連絡します。
※商談可否に関わらずメールをお送りしますので、連絡がない場合にはお問い合わせ下さい。
4.コーディネーターとの事前面談(商談参加企業のみ)
2017年11月13日(月)~16日(木) (1面談50分程度)
商談当日の売込についてアドバイスを致します。ぜひご活用下さい。
※申込時にご希望の事前面談日時をご記入下さい。
5.商談当日
2017年11月21日(火)10:00~17:00 (1面談35分)
※事前に商談時間を指定させて頂きます。指定の開始時間の10分前までには会場受付までお越し下さい。
<売込対象案件について>
原則として、医療機器(薬機法上の医療機器に該当しない周辺機器を含む)のうち、以下の①、②を対象とします。
①すでに薬機法の認可を得ている医療機器などの完成品
②今後、薬機法の認可が必要な医療機器などの試作品
※医療機器の部材や技術は除きます。
※各社の協業可能分野の詳細については、下記の参加医療機器企業情報よりご確認下さい。
http://www.osaka.cci.or.jp/mdf/upload/news/file00000095.pdf
<商談実施要領>
・各面談時間は医療機器企業1社あたり35分となります。
・各面談には原則、大阪商工会議所のコーディネーターが同席し売り込みをサポートします。
・各面談の実施は全て事前に調整を行います。当日の飛び込み参加等はお受付できません。
お申込み方法
<申込要領>
・お申込み企業1社につき、面談を希望する医療機器企業を第1~第3希望まで選択いただけます。第1希望、及び、第1、第2希望のみの選択でも結構です。申込書及び案件情報シートに必要事項を明記の上、お申込み下さい。
・案件情報シートに記入された各種情報は事務局の他、面談希望企業が閲覧します。
・「売り込み対象案件」に該当しない案件については、原則、面談をお断りさせていただきます。また、売り込み対象案件に該当する場合でも面談をお断りさせていただく場合がございますので、ご了承下さい。
・参加企業を対象とした大阪商工会議所のコーディネーターによる売り込み手法のアドバイスは、11月13日~16日頃に実施を予定しております(於:大阪商工会議所[予定])。
<申込方法>
1.下記より、申込書、案件情報シートをダウンロードし、必要事項をご記入下さい。
2.メールの件名を”「貴社名」+「11/21 逆見本市申込」”としてbio@osaka.cci.or.jp へご送信下さい。
(申込書、案件情報シートは下記よりご入手下さい。)
ú
お申し込みフォームへ
個人情報の取扱い
※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供に利用させていただきます。また、案件情報シートに記入された各種情報は事務局の他、面談希望企業が閲覧します。
※大商の
個人情報保護基本方針
及び
個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ
お問い合わせ先
ú
お問い合わせフォームへ
大阪商工会議所 経済産業部 ライフサイエンス振興担当
tel: 06-6944-6484 fax: 06-6944-6249 e-mail: bio@osaka.cci.or.jp
PAGETOP