• 大阪商工会議所

  • ENGLISH
  • 中文
  • 地図・連絡先
  • 各支部へ
  • サイトマップ
A ホーム ú 経営・実務 ú その他の経営・実務 ú 【東支部開催】経営革新の取り組み方と事業計画作成のポイント

【東支部開催】経営革新の取り組み方と事業計画作成のポイント

事例で学ぶ「売れる」売上計画のつくり方
  • 無料イベント
  • セミナー・講習会
厳しい経営環境の中で市場競争に勝ち抜くためには、
既存事業からのビジネスモデル転換や新製品・新サービス開発による
経営革新に取り組み、持続的な企業成長を展開することが
求められています。しかし新事業・新商品開発のアイデアを考え出しても、
それだけでは「売れる」ものになるとは限りません。
顧客の需要や市場規模等を精査してアイデアの修正を重ね、
より実現可能性の高い売上計画・事業計画を策定しなければなりません。

本セミナーでは、年間約900件を超える相談に対応する大阪商工会議所の
専門相談員が、アイデアを事業計画に落とし込むポイントや、
その実現可能性を高める売上計画策定の方法を解説するとともに、
大阪府の担当者が、『経営革新計画』制度と承認後の資金調達・販路開拓等
の支援策について紹介します。

補助金申請のための経営革新計画策定の修得にもお勧めです。
ぜひご参加ください。

開催日時

2015年11月13日(金)

開催時間 等

14:00~16:00

場所

ニッセイ京橋ビル 3階 会議室
大阪市都島区東野田町4-6-22
最寄駅:JR・京阪・地下鉄「京橋」
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け (※新商品・新サービスの開発、新規事業の展開、第二創業などに関心がある中堅・中小企業経営者、小規模事業者など)

協力

大阪府

参加費

会員・非会員とも無料 

講師

合同会社 繁盛マネジメント舎代表社員・中小企業診断士 
梶原 陽二 氏

内容

①新規事業を考える ~自社の強みやニーズの捉え方、可能性の見極め方
②アイデアを実現可能な売上計画に組み立てる方法
③大阪府の『経営革新計画』の承認制度と関連支援策
④成功事例紹介 ~経営革新計画承認、補助金採択を受けて躍進する企業の新事業戦略

定員

25名

経営革新計画とは・・

大阪府では、「中小企業新事業活動促進法」に基づき、中小企業が策定する新事業計画を審査し、一定の革新性、経営の向上、実現可能性のある計画を「経営革新計画」として承認しています。承認企業は、日本政策金融公庫による低利融資制度や販路拡大に関する支援策、海外展開に伴う資金調達支援など公的支援策の可能性が広がります。さらに、「ものづくり・商業・サービス革新補助金」など補助金・助成金事業の申請でも、経営革新計画承認が考慮される場合があります。

お申込み方法

◆インターネット、もしくは、必要事項をご記入の上、東支部までFAXにてお申込みください。
◆開催1週間前頃に会場の地図の入った受講票をお送りさせていただきます。
◆申し込み後、キャンセルされる場合は必ずご連絡ください。
◆定員になり次第、締め切ります。
(定員オーバーの場合はご連絡させていただきます)

<お願い>
◆本事業は大阪府の小規模事業経営支援事業費補助金の一部を受けて実施しているため、大阪府へ実施報告をいたします。講習会参加の際には、必ずアンケートにご協力賜わり、事務局まで提出ください。アンケートの提出に関しましては、メール・FAX等でご連絡申し上げることもございます。ご了承ください。
úお申し込みフォームへ úFAXでのお申し込み用 申込書ダウンロード

個人情報の取扱い

※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供に利用させていただくほか、講師に参加者名簿として提供いたします。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ

お問い合わせ先

大阪商工会議所 東支部
TEL.6358-6111
FAX.6358-6333