中小企業の社長と大学生(若年求職者)との交流会
開催日時
- 2014年10月15日(水)
※2014年9月24日(水)、10月1日(水)、10月8日(水)、10月15日(水)の計4日
開催時間 等
- 各回17時~19時10分
場所
- 大阪企業家ミュージアム 会議室
x 地図情報はこちら
対象
-
学生 (※大学2年生、3年生。左記以外でも中小企業に関心のある大学生であれば何年生でも可)
協力
- OSAKAしごとフィールド(大阪府)
プログラム概要
- 1.交流会 毎回、中小企業の経営者が2名登場し、40分間の講演の後、20分間の意見交換の場を持ちます。中小企業の社長さんたちの生の声を聴くとともに、皆さんが日頃考えていることや質問をどんどんぶつけてください!各回の講演者については以下をご覧ください。
※各回とも交流会終了後30分(19時10分~19時40分)大阪企業家ミュージアムの見学会を開催します。ぜひご参加ください。
2.見学会 交流会に参加した企業の見学ができます!見学会開催時期は10月末から11月を予定。詳細は交流会当日にご案内します。受入人数に定員がある企業もあります。その場合は申込順となりますので、交流会後お早めにお申し込みください。
3.探訪記製作 見学会に参加した皆さんは学生の視点で見学企業の「探訪記」を作成してください。自分たちが考え感じたことを文章にし、企業をPRしてください。良い内容であれば、当該企業のHPに掲載されます!詳細は交流会当日にご案内します。
-
講演者
- We are Your Factory. エンジンバルブ製造で下町から世界へ
日本精機株式会社 代表取締役社長 髙橋祐子 氏
「誰かの役に立てるって素晴らしいよね」
(事業内容)エンジンバルブの製造・販売
(所在地)大阪市生野区 (資本金)1,100万円 (従業員数)45人
講演者
- 錠前からオートロックまで、カギの可能性を追求する防犯のプロフェッショナル
有限会社 アサヒプロテクトニーズ 取締役社長 栗須俊勝 氏
「安心安全から生まれる幸せを理念とし、21世紀を代表するセキュリティー集団を目指す」
(事業内容)防犯器具の製造・販売
(所在地)大阪市福島区 (資本金)300万円 (従業員数)28人
定員
- 30名/日(申込先着順)
お申込み方法
-
タイトルを「社長と大学生との交流会」とし、①参加希望日(複数可。1日2受講が原則)、②大学・学部・学年、③お名前、④電話番号・メールドレスを明記のうえ、大阪企業家ミュージアム(museum@osaka.cci.or.jp)まで送信してください。
個人情報の取扱い
- ※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供に利用させていただくほか、講師に参加者名簿として提供いたします。
※大阪商工会議所の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ
お問い合わせ先
-
大阪商工会議所大阪企業家ミュージアム
TEL:06-4964-7601 / FAX:06-6264-6011 / Mail:museum@osaka.cci.or.jp