大阪商工会議所

  • 中文
  • ENGLISH
  • サイトマップ
  • 各支部へ
  • 地図・連絡先
A ホーム ú 経営・実務 ú 国際ビジネス・貿易 ú インドビジネスセミナー2014
 

インドビジネスセミナー2014

~インド巨大市場進出への第一歩~
  • 無料イベント
  • セミナー・講習会
  • 交流会
  • 講演会
 現在、日本では、大企業のみならず、中堅・中小企業も海外進出を迫られる状況が加速しています。中でもインドは12億を越える人口、今後さらなる経済成長が期待できる富裕層の拡大を背景に、未来の巨大市場として多くの企業を誘引しています。一方、度重なる法律の改訂や民族、宗教、地域文化の多様性により、正確な情報把握とノウハウ化されたビジネス展開が非常に難しいのがインド市場の特徴です。
 大阪市では、ムンバイとのビジネスパートナー都市提携(1998)などインドとの経済協力関係を深めておりますが、今回、在阪企業のためにインド経済の現況とビジネス環境、インド市場への進出について考察頂ける機会として、現地の最新情報に精通した講師陣をお迎えし、いかにすれば日本企業がインドマーケット参入の第一歩を踏み出し、成功させることができるのかについてお話頂きます。是非奮ってご参加下さい。

開催日時

2014年3月7日(金)

開催時間 等

13:30~17:30(開場 13:00)

場所

大阪産業創造館6F会議室AB
大阪市中央区本町1-4-5
[地下鉄堺筋線堺筋本町駅 徒歩約5分]
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け

主催

大阪市・一般財団法人大阪国際経済振興センター(IBPC大阪)

共催

大阪商工会議所

後援

在大阪・神戸インド総領事館

協力

公益財団法人 大阪産業振興機構

参加費

無料

講師

神戸大学経済経営研究所教授
佐藤 隆広 氏
1970年生まれ。1999年3月同志社大学大学院商学研究科を単位取得退学。博士(経済学)。大阪市立大学大学院経済学研究科准教授、神戸大学経済経営研究所准教授を経て、2012年4月より現職。開発経済学を専攻し、インドの経済改革とインドの労働市場について研究している。著書に「現代インド・南アジア経済論」「インド経済のマクロ分析」「経済開発論:インドの構造調整計画とグローバリゼーション」など。

講師

インドインフォメーションセンター有限会社 代表  カルナタカ州印日商工会議所 関西代表 一般財団法人海外職業訓練協会(OVTA)国際アドバイザー 一般財団法人大阪国際経済振興センター インドビジネス相談室 アドバイザー
横井 勲 氏
1965年香川大学経済学部卒業。(株)トーメン入社後、オーストラリア、ネパール、フィリピン、バングラデシュ等に赴任。インドには、総支配人としての4年を含め計11年駐在、その後JETROバンガロール投資アドバイザーとして6年駐在。帰国後「インド インフォメーション センター」を設立し、市場調査、会社設立、会計・法律相談など、現地パートナー企業と共に日本企業のインド進出支援を行う。ネパール・バングラデシュ案件も。自治体・団体でセミナー講師経験も多数。奈良在住。

講師

Infobridge Holdings Group Ltd.   Managing Director
一般財団法人大阪国際経済振興センター インドビジネス相談室 アドバイザー
繁田奈歩 氏

東京大学教育学部卒業。1999年(株)インフォプラント[現(株)マクロミル]に入社。同社取締役を経て2004年同社上海支社を立上げ。2006年に独立しインフォブリッジを設立、インド事業にも参入。2008年にインドの調査会社Market Xcel Data Matrixへ資本参加し、同社取締役に就任。インド進出企業やインド進出を目指す日系企業に向けた市場調査、マーケティングサポート業等を展開し、数多くの企業・商材のインド進出に関わる。「インド新聞」上でのインド進出日系企業インタビューの実施や定期的なセミナー開催、企業内セミナー等も頻繁に担当している。 インフォブリッジ  http://www.infobridgeasia.com/

開催内容

13:30~13:40  主催者挨拶 大阪市経済戦略局  
13:40~14:10   オープニングスピーチ 
          在大阪・神戸インド総領事館  
           アシーム・マハジャン総領事
14:10~14:55  講演1 「日印経済関係の過去・現在・未来」
         神戸大学経済経営研究所教授 佐藤 隆広 氏
15:05~15:50  講演2 「インド進出の留意点」
          インドインフォメーションセンター有限会社 
            代表 横井 勲氏
16:00~17:00  講演3 「販売チャネル開拓の実践に向けて」
        Infobridge Holdings Group Ltd. 
         Managing Director
            繁田 奈歩氏

17:00~17:30  質疑応答&名刺交換会

※終了時間は17:30の予定。

お申込み方法

1)下記申込みURLからお申込み頂けます。
  
2)下記申込書にご記入頂き、FAXもしくはEメールでもお申込み頂けます。

※受講票等はお送り致しません。当日お名刺をご持参の上お越しください。
※定員 80名(先着順)
※お申込み期限は3月5日(火)です。
ú申込終了

個人情報の取扱い

※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供に利用させていただくほか、講師に参加者名簿として提供いたします。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ

お問い合わせ先

1)IBPC大阪 和田  
  FAX:06-6615-5518 E-MAIL: nc-ml@ibpcosaka.or.jp  
2)大阪商工会議所 名越  TEL: 06-6944-6400