大阪商工会議所

  • 中文
  • ENGLISH
  • サイトマップ
  • 各支部へ
  • 地図・連絡先
A ホーム ú 都市活性化・観光・文化 ú 観光・文化 ú 第7回繊維部会
 

第7回繊維部会

消費者目線で捉える!最新ファッショントレンド事情
  • 無料イベント
  • 部会
  • 講演会
 この度、繊維部会では大阪らしいライフスタイル‘OSAKA STYLING’を発信するプロジェクト「OSAKA STYLING EXPO」(主催:大阪スタイリングエキスポ実行委員会)とタイアップして、標記セミナーを下記の通り開催します。第1部では、ストリートファッション・マーケティングに明るい株式会社パルコ『ACROSS』編集長の高野公三子氏に、最新のファッショントレンドについてご講演いただきます。第2部では、OSAKA STYLING EXPOで行ったスタイリング人気投票の結果から窺い知ることのできる大阪的ファッションの傾向について、スタイリストの岩切 美佐紀 氏が独自の視点で解説します。貴社の商品企画やマーケティングの参考にして頂ければと存じますので是非ご参加下さい。

開催日時

2013年12月24日(火)

開催時間 等

15:00~16:30

場所

大阪商工会議所 4階 401号会議室
(大阪市中央区本町橋2番8号)
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け

参加費

無 料

講師

株式会社パルコ『ACROSS』編集部
編集長 高野 公三子 氏
※ご参考:『ACROSS』URL→ http://www.web-across.com/

プログラム

1.副部会長(1名)の選任について
2.講演
第1部 定点観測で読み解く! 最新のファッショントレンド
 内 容 『ACROSS』が行っているマーケティング調査「定点観測」や「消費生活」から見た、いまの消費者のファッションやライフスタイルの実態について解説します。
 講 師 株式会社パルコ『ACROSS』編集部 編集長 高野 公三子 氏

第2部  人気投票で読み解く! 大阪のファッショントレンド
 内 容 大阪的ライフスタイル発信プロジェクト「OSAKA STYLING EXPO」で実施したスタイリング人気投票から見た、大阪的ファッションの傾向について解説します。
 対 談 スタイリスト 岩切 美佐紀 氏
     株式会社パルコ『ACROSS』編集部 編集長 高野 公三子 氏

お申込み方法

下記申込書に必要事項をご記入の上12月17日(火)までにFAXにてお申し込み下さい。
úFAXでのお申込み用 申込書ダウンロード

個人情報の取扱い

※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供に利用させていただくほか、講師に参加者名簿として提供いたします。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ

お問い合わせ先

大阪商工会議所 流通・サービス産業部 経営支援担当(担当:伊藤、中村)
TEL:06-6944-6493 FAX:06-6944-6565
〒540-0029大阪市中央区本町橋2-8