大阪商工会議所

  • 中文
  • ENGLISH
  • サイトマップ
  • 各支部へ
  • 地図・連絡先
A ホーム ú ビジネス・スキル ú ビジネススキル・マナー ú 若手3~8年社員 実力養成講座
 

若手3~8年社員 実力養成講座

積極姿勢から行動へ。率先垂範への実践セミナー
  • ThanksTicket対象講座
  • 会員優待(会員割引)のイベント
  • セミナー・講習会
入社して3~8年目は、社員の実力が最も伸び、また差がつく大切な時期です。この年次の社員に必要な行動指針、並びに顧客意識・能率意識といった重要な5つの意識等について学び、また、グループワークを通じて他社の社員と切磋琢磨しながら、コミュニケーション能力を養います。今一度、自身の仕事ぶりを見直し、後輩の手本となる一段上の仕事が行えるようステップアップを図ります。

開催日時

2014年1月23日(木)

開催時間 等

10:00~17:00 (開場 9:30)

場所

大阪商工会議所 会議室
大阪市中央区本町橋2-8
x 地図情報はこちら

対象

新入・若手社員 (※入社3~8年前後の若手社員)

受講料

会員24,000円、一般36,000円
(1人あたり、テキスト代・昼食代・消費税込)

講師

株式会社販売開発研究所 代表取締役
名倉康裕 氏
1955年生まれ。現場中心の斬新なアイデアで、企画から戦略まで実践的なコンサルティングを行っている。なかでも、経営政策・販売戦略・社内充実強化策などについてのコンサルティング手腕は、各業界より高い評価を受けている。

プログラム

1.上司や会社があなたに期待する“姿勢と行動”
(1)基本行動指針のABC“基本の徹底”
・ACTION ・BASIC ・CHECK
(2)結果を出す“実践3要素”
・応用力 ・応用動作 ・協調性

2.チェックリストで自分を把握し、伸ばせ!
・客観的な視点を持て
・長所を意識し伸ばせ
・短所を改善せよ

3.グループワーク 失敗事例⇒ 原因⇒ 発表⇒ 対応ポイント
【体験交流】
・コミュニケーションの失敗例から上手なやり方を列記せよ
・報告・連絡・相談の失敗例から上手なやり方を列記せよ
・協調性のなさからの失敗例からその上手なやり方を列記せよ

4.常に持つべき5つの意識!!
・顧客意識 … お客様に満足を与え高い評価を得よ
・品質意識 … 自分に高付加価値を付けろ
・能率意識 … 改善で常に能率アップを図れ
・原価意識 … コストを意識し行動効率アップを図れ
・安全意識 … 安全安心を創り提供せよ

5.良い結果と成果をだす真のチームワーク
・目的と目標を明確にせよ
・3排除項目

受講報告

講師から受講生へ研修レポートの書き方が教示されます。上司や担当者へレポートが提出されますので、受講の効果をお確かめ頂けます。

お申込み方法

申込書に必要事項を記入し、FAXでご送付下さい。
受講料は下記口座に1月16日(木)までに振込み下さい。(振込手数料は貴社でご負担下さい。請求書は原則発行しませんが、必要な場合はお申し出下さい)
入金確認後、受講日の1週間前までにFAXにて受講票を送付します。1月17日(金)以降のキャンセルは受講料返金ができません。代理参加をお願いします。
úFAXでのお申込み用 申込書ダウンロード

振込先

りそな銀行 大阪営業部(当座)0808726
三井住友銀行 船場支店(当座)0210764
三菱東京UFJ銀行 瓦町支店(当座)0105251
※上記銀行と埼玉りそな銀行各本支店のATMからのお振込は振込手数料不要です。
口座名:大阪商工会議所(オオサカショウコウカイギショ)
ご依頼人番号「9110100000」の10桁と貴社名をご入力下さい。

個人情報の取扱い 及び受講に当たっての注意事項

※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供に利用させていただくほか、講師に参加者名簿として提供いたします。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ

※次に該当する場合、受講をお断りする場合がございます。
(1) 講師業、士業、コンサルタント業など講師と同業の方
(2) 講座の進行を妨げたり、他の受講者の迷惑となる行為があった場合
(3) 過去に(2)が認められる場合
*反社会的団体及びその構成員と認められる場合は受講をお断りします。

お問い合わせ先

大阪商工会議所 研修担当
TEL:06-6944-6421  FAX:06-6944-5188