経営支援・融資
商取引・PR
共済・保険・福利
人材確保・育成
産業活性化
地域活性化
国際・貿易証明
意見・要望・調査
セミナー・イベント
貸会議室
検定試験
会員検索
入会案内
トップページ
ˇ
セミナー・イベントメニュー
A
ホーム
[
詳細検索
C
トピックス一覧
P
分野別
経営・実務
法務・総務・広報・人事・労務管理
営業・販売・取引先開拓
経理・財務・税務・記帳
購買・生産・ISO・現場力・経費削減
融資・資金繰り
リスク管理・セキュリティー
経営者・後継者向け勉強会
経営戦略・管理
国際ビジネス・貿易
その他の経営・実務
ビジネス・スキル
検定試験、検定試験対策
ビジネススキル・マナー
ITスキル・パソコン
その他のビジネス・スキル
産業・技術
小売・商店街・卸売・流通・サービス業
ものづくり
環境・エネルギー
情報通信
ライフサイエンス
その他の産業・技術
都市活性化・観光・文化
都市活性化・まちづくり・地域プロジェクト
観光・文化
政治・経済
政治
経済
その他の政治・経済
その他
創業・経営革新
共済・保険・福利厚生・年金・賃金・退職金
事業承継・相続・後継者確保
メンタルヘルス
その他
d
開催月別
2013年10月
2013年11月
2013年12月
2014年1月
2014年2月
2014年3月
O
対象別
経営者(社長・役員)
管理者・管理職
中堅社員・リーダー
新入・若手社員
学生
全対象向け
a
行事の種類別
部会
セミナー・講習会
研究会
交流会
講演会
シンポジウム
視察会・見学会
商談会・展示会
説明会・面談会
検定試験
相談会
その他
–
お得なイベント
無料イベント
会員限定で無料のイベント
会員優待(会員無料)のイベント
会員限定で有料のイベント
会員優待(会員割引)のイベント
A
ホーム
ú
都市活性化・観光・文化
ú
観光・文化
ú
講談で聞く企業家<第4回/全6回>
é
前のページに戻る
講談で聞く企業家<第4回/全6回>
「商売は2×2=5 ~江崎グリコ株式会社創業者 ・江崎利一」
『楽しく学ぶ企業家精神』
張り扇で釈台を叩き、調子良くメリハリをつけて語る講談。
大阪企業家ミュージアムでは、“より楽しく”をテーマに、講談師 旭堂小二三様をお招きし、
毎回一人の企業家をテーマに語っていただく会を下記のとおり開催します。
あわせて、大阪企業家ミュージアムスタッフによる補足解説と関連企業家を中心とした館内見
学会を実施いたします。
是非、一度この機会にご参加ください。
開催日時
2013年11月30日(土)
開催時間 等
15:00~16:30
場所
大阪企業家ミュージアム会議室
(大阪市中央区本町1-4-5大阪産業創造館B1F)地下鉄堺筋線・堺筋本町駅より徒歩5 分(1 番出口、12 番出口)
x
地図情報はこちら
対象
全対象向け
参加費
各回とも2,000円。
一括申込者並びに大阪検定合格者の受講料については下記のとおり。
一括申込メリット 参加費が半額!
通常12,000円(=6 回×2,000 円) → 6,000円
大阪検定合格者メリット 合格級に応じ無料or 半額!
大阪検定1級合格者 無 料
大阪検定準1級および2級合格者 各回とも1,000円
但し、第1回(安藤百福)、第2回(石橋信夫)は、平成24 年度(第4回検定)
合格者のみ。第3回以降は平成25 年度(第5回検定)合格者のみ。
※ 大阪検定合格者は、参加当日に必ず合格証をご提示ください。合格証の提示がない場合は割引適用外となります。
※ 平成25 年度(第5 回検定)の合格証は8 月8 日発送予定。
※ お支払いは、当日現金にてお願い申しあげます。
講談師
旭堂小二三(きょくどう こふみ)
2001年7月 旭堂小南陵(現四代目/旭堂南陵)に入門。
OL・俳優を経て講談師に。
古典だけでなく様々の分野の新作講談に取り組み各地で活躍中。
宮崎県都城市特派大使。
http://kofumi.jimdo.com/
スケジュール
<第1回> 平成25年5月25日(土) 15:00~16:30
「インスタントラーメンをつくった男 ~日清食品株式会社創業者 ・
安藤百福」
<第2回> 平成25年7月27日(土) 15:00~16:30
「先の先を読め ~大和ハウス工業株式会社創業者 ・
石橋信夫」
<第3回> 平成25年9月28日(土)15:00~16:30
「神様になった企業家 ~KINCHO(大日本除虫菊株式会社)創業者 ・
上山英一郎」
<第4回> 平成25年11 月30日(土)15:00~16:30
「商売は2×2=5 ~江崎グリコ株式会社創業者 ・
江崎利一」
<第5回> 平成26年1月25日(土)15:00~16:30
「やってみなはれ ~サントリーホールディングス株式会社創業者 ・
鳥井信治郎」
<第6回> 平成26年3月15日(土)15:00~16:30
「大阪の恩人 ~大阪商工会議所初代会頭 ・
五代友厚」
* 各会とも、新作講談30分、ミュージアムスタッフによる企業家解説30分、館内ガイド30分を予定。
お申込み方法
【定 員】 40名(先着順)
『講談で聞く企業家』受講希望と明記の上、受講者の「氏名」「受講希望日」「連絡先(メールアドレスか電話番号)」、大阪検定合格者は合格年度と合格級をご記入の上、ファクシミリ(06-6264-6011)、もしくはメール(museum@osaka.cci.or.jp)で事務局までお申込みください。
個人情報の取扱い
※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供に利用させていただくほか、講師に参加者名簿として提供いたします。
※大商の
個人情報保護基本方針
及び
個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ
お問い合わせ先
大阪商工会議所人材開発部 大阪企業家ミュージアム
電話 06-4964-7601
Fax 06-6264-6011
Mail museum@osaka.cci.or.jp
ページトップへ