大阪商工会議所

  • 中文
  • ENGLISH
  • サイトマップ
  • 各支部へ
  • 地図・連絡先
A ホーム ú 都市活性化・観光・文化 ú 観光・文化 ú 東京・名古屋・大阪 100年の橋フォーラム
 

東京・名古屋・大阪 100年の橋フォーラム

  • 無料イベント
  • 講演会
  • シンポジウム
今年100歳を迎えた、「大阪・本町橋」。「名古屋・納屋橋」も今年100年、そして「東京・日本橋」は2011年に架橋100年を迎えています。これら名橋をはじめ、世界のクラシカルな橋の魅力を紹介するとともに、3橋の“橋守”を招き、次代へとつなぐ活性化策を話し合います。

開催日時

2013年11月5日(火)

開催時間 等

18:30~20:30

場所

大阪産業創造館 15階 会議室

対象

全対象向け

主催

本町橋100年会(事務局:大阪商工会議所地域振興部)、土木学会関西支部FCC

参加費

無料

開催内容

【第1部】
「世界のクラシカルな橋の魅力」国内外のクラシカルな橋の魅力や使い方などを紹介します。
講師:京都大学大学院工学研究科准教授 久保田善明氏
【第2部】
「東京・名古屋・大阪 100年の橋」東京・名古屋・大阪の各都市で、100年を超える橋を見守り、活性化に取り組む団体の取り組みを紹介します。
コーディネーター:京都大学大学院工学研究科准教授 高橋良和氏
パネリスト:
《東 京》 名橋・日本橋保存会 事務局 福島深雪氏
《名古屋》 レトロ納屋橋100年実行委員会事務局長 丹坂和弘氏
《大 阪》 本町橋100年会コーディネーター 河村岳志氏

本町橋100年会

 2013年5月に、大阪市内最古の現役橋である「本町橋」が100年を迎えたことから、本町橋周辺の住民や店舗、会社などが集まり、名橋・本町橋の認知度向上に取り組もうと、「本町橋100年会」を設立しました。
 「平成の太閤下水工事」終了後、2015年に整備予定の「本町橋BASE」に向け、継続的な美化活動や魅力発信事業に取り組み、新たな賑わいづくりをめざします。
◎毎週水曜日に、本町橋をお掃除しています。一緒に本町橋をきれいにしませんか?
◎活動にご関心の方は、事務局までご連絡ください。
【事務局】大阪商工会議所地域振興部 ℡ 06-6944-6323

お申込み方法

お名前、参加人数、電話番号をご記入のうえ、FAX 06(6944)6330もしくはchishin@osaka.cci.or.jp にてお申し込みください。
úFAXでのお申込み用 申込書ダウンロード

個人情報の取扱い

※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供に利用させていただくほか、講師に参加者名簿として提供いたします。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ

お問い合わせ先

本町橋100年会 事務局(大阪商工会議所地域振興部 06-6944-6323)