大阪商工会議所

  • 中文
  • ENGLISH
  • サイトマップ
  • 各支部へ
  • 地図・連絡先
A ホーム ú 産業・技術 ú ライフサイエンス ú 健康補助食品 GMP※を知ろう!セミナー ※GMP = Good Manufacturing Practice = 適正製造規範
 

健康補助食品 GMP※を知ろう!セミナー ※GMP = Good Manufacturing Practice = 適正製造規範

健康食品製造のための認証制度説明会
  • 会員優待(会員割引)のイベント
  • セミナー・講習会
健康への意識の高まりから今後成長が見込まれる健康食品産業。その製造には、原料の受け入れから製品の出荷までのすべての工程において、製品の品質と安全性を確保することが求められています。
そこで日本健康・栄養食品協会は、厚生労働省が定めたガイドラインに基づき、企業の取り組みを認証する「健康補助食品 GMP 認証制度」を実施しています。本セミナーでは、すでに健康食品の製造に携わっている企業だけでなく、これから参入を目指す企業も対象に、その制度の概要、取得方法について分かりやすく解説します。
※「健康補助食品 GMP 認証制度」の詳細は
日本健康・栄養食品協会のホームページ
http://www.jhnfa.org/gmp-0.html をご参照下さい。

開催日時

2013年11月1日(金)

開催時間 等

13:45~17:00

場所

大阪商工会議所4階401号会議室
(大阪市中央区本町橋2-8)
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け

主催

大阪商工会議所、日本健康・栄養食品協会

参加費

大阪商工会議所、日本健康・栄養食品協会会員 3,000円 (2人め以降1名 1,000円 )
・一般 6,000円 (2人め以降1名 2,000円 )
・GMP製品マーク申請者及び申請中の者 無料(1社2名まで)
・食品保健指導士 3,000円

開催内容

13:25 受付開始
13:45~14:00 日本健康・栄養食品協会挨拶-協会の安全性・機能性への取組み-
日本健康・栄養食品協会事務局長 青山 充
14:00~14:05 大阪商工会議所挨拶 大阪商工会議所経済産業部長 中川 正隆
14:05~14:35 健康補助食品とGMP
日本健康・栄養食品協会健康食品部長 今田 修
14:35~15:15 日健栄協GMPの概要及び申請方法等
日本健康・栄養食品協会健康食品部GMP担当 倉住 敏明
休憩 15 分
15:30~16:30 GMP工場では何が行なわれているか?
日本健康・栄養食品協会健康食品部GMP担当 三方 律正
16:30~16:40 質疑応答
16:45 閉会の挨拶 日本健康・栄養食品協会健康食品部長 今田 修

定員

100名(定員になり次第締め切らせていただきます)

振込先

公益財団法人 日本健康・栄養食品協会 ザイ)ニホンケンコウエイヨウシヨクヒンキヨウカイ
・ゆうちょ銀行(郵便局) 口座番号00140-9-64047
・みずほ銀行 麹町支店 普通預金 1574136
・三菱東京UFJ銀行 本店 普通預金 7649126
※10月25日(金)までにお振り込み下さい。
※振込料は申し込み者ご負担でお願いします。
※本事業は大阪商工会議所有料事業・サービス利用券はご利用いただけません。
※一旦お振込いただきました参加費はご欠席の場合も返金いたしません。

お申込み方法

参加申込書にご記入のうえ日本健康・栄養食品協会(FAX03-3268-3135)にてお送りいただくとともに、10月25日(金)までに参加費を指定口座にお振込下さい。
●その他
食品保健指導士は更新単位になります。
úFAXでのお申込み用 申込書ダウンロード

個人情報の取扱い

※ご記入頂いた情報は、主催者からの各種連絡・情報提供に利用させていただくほか、講師に参加者名簿として提供いたします。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ

お問い合わせ先

公益財団法人 日本健康・栄養食品協会健康食品部 長谷川裕美子
TEL.03-3268-3131 FAX.03-3268-3135 メール kenshoku@jhnfa.org
大阪商工会議所担当窓口
大阪商工会議所経済産業部ライフサイエンス振興担当 井上 TEL06-6944-6484