大阪商工会議所

  • 中文
  • ENGLISH
  • サイトマップ
  • 各支部へ
  • 地図・連絡先
A ホーム ú ビジネス・スキル ú ビジネススキル・マナー ú 中堅8~13年社員 実践力強化講座
 

中堅8~13年社員 実践力強化講座

陣頭指揮をとり、目標達成を図る!管理力・指導力の徹底習得セミナー
  • ThanksTicket対象講座
  • 会員優待(会員割引)のイベント
  • セミナー・講習会
入社10年前後ともなれば、多少なりとも「マンネリ化」してくる頃です。この層を活性化することで、企業に活力を与え、業績向上につなげることができます。グループワーク等を通じて利益追求の姿勢、他部門との関係構築、上司の補佐・後輩の育成方法などを学び、「明日のリーダー」としての自覚を育みます。中堅社員の実力養成に、ぜひ2~3人の複数派遣でご活用ください。

開催日時

2013年10月22日(火)

開催時間 等

10:00~17:00

場所

大阪商工会議所 会議室 
x 地図情報はこちら

対象

中堅社員・リーダー (※入社8~13年前後の中堅社員)

受講料

会員企業 24,000円 一般 36,000円(1人あたり、テキスト代・昼食代・消費税込)

講師

(株)販売開発研究所 代表取締役
名倉康裕 氏
1955年生まれ。現場中心の斬新なアイデアで、企画から戦略までユニークなコンサルティングを行っている。なかでも、経営計画・販売戦略・社内充実強化策などについてのコンサルティング手腕は、各業界より高い評価を受けている。

プログラム

1.自分を変えろ! 職場を変えろ! 会社を変えろ!!
(1) 率先垂範「第一人称行動」で模範を見せろ
・否定語を使うな ・消極的になるな ・頭でっかちになるな
(2) チェックリストで自己改革
・客観的な見方と判断を持て ・長所を伸ばし短所を意識せよ

2.グループワーク 体験交流⇒ 失敗事例⇒ 原因⇒ 発表⇒ 対応ポイント
【テーマ】
・チェック、管理の失敗例から上手な管理のポイントを列記
・部下・後輩の教育指導の失敗例から上手な指導のポイントを列記
・クレーム対応の失敗例からその上手な対応ポイントを列記

3.責任を果たせ!その仕事は7つある!!
・管理力をつけろ      … 計画対比実績管理の仕方
・部下・後輩指導育成を図れ … 教育指導の実施ポイント
・改善・提案をしろ     … 改善ポイントと推進方法
・他部門との調整をとれ   … 報・連・相の徹底手法
・人間関係の円滑化を図れ  … コミュニケーションの実践
・上意下達・下意上達をしろ … チームワークのとり方
・上司の補佐を務めろ   … 役割と職責の明確化を図れ

4.管理とは「始末の仕事」
・1日の管理業務 ・週間の管理業務 ・月度の管理業務

5.リーダーシップ発揮のポイント
・リーダーシップのベースは指示型 ・技能力は組織を使え ・人間力のアップを図れ

受講報告

講師から受講生へ研修レポートの書き方が教示されます。上司や担当者へレポートが提出されますので、受講の効果をお確かめ頂けます。

お申込み方法

・申込書に必要事項を記入し、FAXでご送付下さい。
・受講料は下記口座に10月15日(火)までに振込み下さい。(振込手数料は貴社でご負担下さい。請求書は原則発行しませんが、必要な場合はお申し出下さい)
・入金確認後、受講日の1週間前までにFAXにて受講票を送付します。10月16日(水)以降のキャンセルは受講料返金ができません。代理参加をお願いします。
úFAXでのお申込み用 申込書ダウンロード

振込先

りそな銀行 大阪営業部(当座)0808726
三井住友銀行 船場支店(当座)0210764
三菱東京UFJ銀行 瓦町支店(当座)0105251
※上記銀行と埼玉りそな銀行各本支店のATMからのお振込は振込手数料不要です。
口座名:大阪商工会議所(オオサカショウコウカイギショ)
ご依頼人番号「9110100000」の10桁と貴社名をご入力下さい。

個人情報の取扱い

※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供に利用させていただくほか、講師に参加者名簿として提供いたします。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ

お問い合わせ先

人材開発部 研修担当 TEL:06-6944-6421