日本型シルバー・健康・長寿関連ビジネスダイレクトリ
参加企業リスト

2008年11月13日

第3回 辰野(株) (その2)

のっぽ:
 経営は順調ですか?

大田:
 おかげさまで直近では1億5千万元の売上げを達成しました。開業当初からみると営業面積は3倍に、売上げは4.5倍になりました。
 外資系地下街として他の専門店と差別化していくため、「ウルムチにはないブランドを80%以上」という戦略をたて、新しいファッション、新しいサービスを当地に紹介することを心がけてやってきました。店舗で扱っている商品の価格帯は、シャツ5,000円程度、ジャケット1~2万円程度で、「中の上」といったところでしょうか。ポイントカードも当社がウルムチで初めて導入しました。
 入居いただく店舗は衣料品、アクセサリーなどのファッション関係の有名ブランドに絞り、販売員もそれにふさわしい接客サービスができるよう日本式の販売員教育を行なっており、日本と遜色ないレベルです。接客サービスを評価いただけるのはうれしいですが、ヘッドハンティングされるのには参りました。
 売上げ不振の店舗には退去していただきます。中国での生産が多い日本のアパレルメーカーですが、デザインは基本的に日本向けで、中国のテイストとは異なり、そのままでは売れない事も有り、結果的に撤退頂いた日本のアパレルメーカーさんもあります。

%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%83%81%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E8%A1%97%E5%86%99%E7%9C%9F%20007.jpg
  地下街「辰野名品広場」の平面図。 ※写真=辰野(株)提供
 
のっぽ:
 営業面積以上に売上げが伸びていて、すばらしいですね。
 最近、中国も変わったなと感じることはありますか?

大田:
 販売員になるのは高卒の若者が多いですが、ほとんどが一人っ子なので、おっとりしていて、おとなしいです。よくも悪くも40歳前後の世代まではハングリー精神がありますが、今の若者にはそういった空気は感じられません。このままでは中国の20年後は大丈夫かなと、若干心配になります。

(つづく)

投稿者 panda | 2008年11月13日 13:10


当サイトの運営・管理および情報の掲載には細心の注意を払っておりますが、掲載情報の妥当性や正確性を保証するものではなく、一切の責任を負うものではありません。当サイトの情報を使用されたこと、またはご利用になったことにより生じるいかなる損害についても責任を負うものではありませんので、ご注意下さい。