経営支援・融資
取引拡大支援
共済・保険・福利
人材確保・育成
産業活性化
地域活性化
国際・貿易証明
意見・要望・調査
セミナー・イベント
貸会議室
検定試験
会員PR
入会案内
トップページ
ˇ
セミナー・イベントメニュー
A
ホーム
[
詳細検索
C
トピックス一覧
P
分野別
経営・実務
営業・販売・取引先開拓
経営戦略・管理
国際ビジネス・貿易
法務・総務・広報・人事・労務・採用
購買・生産・ISO・現場力・経費削減
経理・財務・税務・記帳
融資・資金繰り
リスク管理・セキュリティー
経営者・後継者向け勉強会
その他の経営・実務
ビジネス・スキル
検定試験対策
ビジネススキル・マナー
パソコン・ITスキル
語学習得
その他のビジネス・スキル
産業・技術
ものづくり
環境・エネルギー
情報通信
ライフサイエンス
小売・商店街・卸売・流通・サービス業
その他の産業・技術
都市活性化・観光・文化
都市活性化・まちづくり・地域プロジェクト
観光・文化
政治・経済
政治
経済
その他の政治・経済
その他
創業・経営革新
共済・保険・福利厚生・年金・賃金・退職金
事業承継・相続・後継者確保
メンタルヘルス
その他
d
開催月別
2019年2月
2019年3月
2019年4月
2019年5月
2019年6月
2019年7月
2019年8月
2019年9月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年1月
2020年2月
2020年3月
O
対象別
経営者(社長・役員)
管理者・管理職
中堅社員・リーダー
新入・若手社員
学生
全対象向け
a
行事の種類別
部会
セミナー・講習会
研究会
交流会
講演会
シンポジウム
視察会・見学会
商談会・展示会
説明会・面談会
検定試験
相談会
その他
–
お得なイベント
無料イベント
会員限定で無料のイベント
会員優待(会員無料)のイベント
会員限定で有料のイベント
会員優待(会員割引)のイベント
A
ホーム
ú
ビジネス・スキル
ú
語学習得
ú
はじめてのビジネス英語「<第1回>英文Eメールライティングの基本」
é
前のページに戻る
はじめてのビジネス英語「<第1回>英文Eメールライティングの基本」
ビジネス英語を円滑に進める第一歩
『英語に必要性は感じるけど、時間もないし、一体何から始めればよいのか・・・』
『新規取引先へのメール、どう書き出せば良いのかわからない。失礼な書き方をしていないか心配。』
『海外からの来客や、英語での電話にどう対応して良いか分からない…。』
あなたは日々、不安を抱えながら仕事をしていませんか?
そんな苦手意識を1日でなくすことができる参加型ビジネス英語講座が行われます。新入社員の方々をはじめ、ビジネス英語を確実にマスターするためにピッタリの1日集中講座です。知っておくべき基本のフレーズの習得とライティング実践練習を中心に、英語が苦手な方も安心して楽しく参加できます。
講師は2人体制で、個々のレベルに合わせたわかりやすく丁寧な指導です。
プログラム内容は全2階構成ですが、単独受講も可能です。
(11月開講予定の2講座を含むと全4回構成)受講者様には、講義後も使っていただける『講師著書』を各講座ごとに進呈。この機会に是非奮ってご参加ください。
<参加者の声>
・フレーズの種類を覚えていくことで、より色々な場面で時間をかけずにメール作成ができるようになると思いました。
先生が非常に明るく、どんどん引き込まれました。
・実践的な練習をさせていただけ、分かり易く楽しい講義。頂いた本も日々の業務で目にするものが多く、すごく活用できそうです。
・今日1日で全くできないところから、一通り話し方まで学べてよかったです。
どのシチュエーションで、どの程度のフォーマル表現が求められるのか、とても分かり易く解説していただけてよかったです。
「<第1回>英文Eメールライティングの基本」の特徴
●英文Eメールを正しく、効果的に書く方法をわかりやすく学びます。
●英文の組み立て方からおさらいし、丁寧な表現ポイントも習得できます。
●一人一人のレベルに合わせたライティングアドバイスをいたします。
第2回:ビジネス英語コミュニケーション入門
と一緒に受講していただければ、より効果的に習得いただけます!
*著書「本当に役立つ英文ビジネスEメール」を進呈!
開催日時
2019年5月15日(水) <第1回:5月15日(水)、第2回:5月20日(月)>※単独受講可能
開催時間 等
10:00~17:00
場所
大阪商工会議所 会議室 (大阪市中央区本町橋2番8号)
x
地図情報はこちら
対象
全対象向け (※特に、新入社員の方をはじめ、ビジネス英語の基本を身につけたい方など初級者向けの講座です。)
受講料
会員 26,000円 非会員 39,000円(1名当たり) ※テキスト代、消費税込み
【第2回(5/20)」とのダブル受講には割引価格適用】
会員 44,000円 非会員 70,000円(1名当たり) ※テキスト代、消費税込み
はじめてのビジネス英語講座(第2回:5月20日)
講義内容
講師
株式会社イー・グローブ 代表取締役/大阪大学 非常勤講師 (Ph.D./ 言語文化学 博士)
島村 東世子 氏
社内通訳、エグゼクティブ秘書など幅広いビジネス英語の経験を生かし、日本人が効果的にコミュニケーションをするためのビジネス英語研修を行う。的確でわかりやすく丁寧な指導が定評を得ている。
著書には、「本当に役立つ英文ビジネスEメール」、「すぐに使えるらくらくビジネス英会話」等があり、豊富で応用のきく表現例と覚えやすい雛形は役立つと好評。
開催内容
【これだけは知っておきたい英文Eメールの基本事項】
1.英文ビジネスEメールライティングのポイント
・参考資料活用の重要性
・よくある問題点
・正しい敬辞、結びの文、結辞の書き方
・英文Eメールの書き出し方と表現
・英文Eメールの締めくくり方と表現
・様々な状況での必須重要フレーズ
2.丁寧表現の使い方
・カジュアルなEメールとフォーマルなEメール
・相手と状況に応じた丁寧表現の使い方
・文化の違いに基づいた適切な表現
・お礼とお詫びのバリエーション
3.英作文の基本
・英文を構成するパーツ
・文型
・時制
・助動詞
・疑問文・否定文 等
【ライティング練習】
4.ビジネスでの頻出Eメールのライティング実践
(1)問い合わせ・依頼
・資料送付
・納期と在庫の確認
(2)連絡
・日常業務
・支払い関連
(3)お礼・お詫び
・感謝や謝罪の気持ちを適切に伝える
・お礼やお詫びの様々な表現
(4)苦情
・返事の催促
・納期遅れへの苦情
・返金の依頼
第2回:5月20日(月)
講義内容
定員
30名(先着順)
お申込み方法
○お申込みフォームにご入力ください。
○この講座は
「第1回」だけ
の受講、
「第2回」だけ
の受講、および
「第1回」「第2回」両方とも受講
、いずれでも受講が可能です。お申込みフォーム内でお選びください。
※開催日約1週間前に受講票を受講者本人宛てにemailでお送り致します。
ú
お申し込みフォームへ
振込先
りそな銀行 大阪営業部(当座)0808726
三菱UFJ銀行 瓦町支店(当座)0105251
三井住友銀行 船場支店(当座)0210764
※上記銀行と埼玉りそな銀行各本支店のATMからのお振込は振込手数料不要です。
口座名:大阪商工会議所(オオサカショウコウカイギショ)
ご依頼人番号「9034100073」の10桁と貴社名をご入力下さい。
個人情報の取扱い
※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供に利用させていただくほか、講師に参加者名簿として提供いたします。
※大商の
個人情報保護基本方針
及び
個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ
お問い合わせ先
ú
お問い合わせフォームへ
大阪商工会議所 国際部 清水、石井
℡: 06-6944-6411 fax:06-6944-6248 E-mail: intl@osaka.cci.or.jp
PAGETOP