A ホーム ú 産業・技術 
ú 情報通信 ú 「大阪・関西IoT活用推進フォーラム」第6回例会
 
		
	 
	
	
	
		
			「大阪・関西IoT活用推進フォーラム」第6回例会
			
			
			
			
				- 
					開催日時 
- 2018年1月31日(水)
										 
- 
					開催時間 等 
- 14:00~17:30(個別相談会16:45~17:30)
- 
					場所 
- 大阪商工会議所 地下1階 1号会議室
 (大阪市中央区本町橋2-8)
 x 地図情報はこちら
- 
					対象 
-  全対象向け									
- 
					主催 
- 大阪商工会議所
- 
					共催 
- 株式会社NTTドコモ 関西支社
- 
					協力 
- 大阪府IoT推進ラボ、大阪市IoT推進ラボ
- 
					参加費 
- 無料
- 
					開催内容 
- 14:00~15:00
 講演「カイゼン活動の延長線上にある『IoT』 ~超効率(スマート)モノづくり現場の実現に向けて~」
 大阪工業大学 工学部 環境工学科 准教授 皆川 健多郎 氏
 (概要)効果的なIoTの導入に不可欠な「カイゼン活動」について、その具体的な取り組み内容について解説。
 
 15:00~16:00
 事例発表「IoTで実現する中小企業の『お困りごと』の解決」
 柏原計器工業株式会社 代表取締役 三浦 直人 氏
 (概要)製造現場における「お困りごと」を、IoTの導入・活用で解決した柏原計器工業株式会社の取り組みを紹介。
 
 16:00~16:45
 技術紹介「NTTドコモのIoTに関する取り組み」
 株式会社NTTドコモ 関西支社 法人営業部 IoT推進担当主査 片岡 映子 氏
 (概要)株式会社NTTドコモのIoT技術を活用した企業・社会の課題を解決する事例を紹介。
 
 16:45~17:30
 個別相談会(事前予約制(先着15名)、参加費:無料)
 ※個別相談会は、中小企業(従業員数300人以下、または資本金3億円以下)に限り、参加可能です。相談内容によってはご希望に沿えない場合もございますので、ご了承ください。
 ※相談時間は、1社につき15分程度を予定しています。
- 
					定員 
- 150名、申込み先着順
- 
					お申込み方法 
-  ・以下の申し込みフォームから必要事項を記入の上送信いただくか、FAX(「FAXでのお申し込み用 申込書ダウンロード」より取得してください)にてご送信ください。
 ※1月24日(水)申込締切
 ・後日、メールにて「参加証」をお送りいたしますので、メールアドレスはお間違いのないようにご入力ください。
 ※「参加証」は、開催の1週間前をめどに送信予定
 úお申し込みフォームへ
															úFAXでのお申し込み用 申込書ダウンロード
- 
					個人情報の取扱い 
- ご記入いただいた情報は共催団体と共有し、講師・協力機関には参加者名簿としてお渡しする他、大商からの各種情報提供(Eメールでの事業案内含む)のために利用させていただきます。また、本事業は大阪府の補助金を受けて実施している為、大阪府へ参加者名簿としてお渡しするとともに、大商が産学官技術相談窓口で連携する大学や公設試験研究機関、行政機関の各種情報(大商後援事業含む)について、大商からご案内(Eメールによる案内を含む)する場合にも利用させていただきます。
 ※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ
- 
					お問い合わせ先 
- 
										大阪商工会議所 経済産業部 産業・技術振興担当
 電話06-6944-6300