• 大阪商工会議所

  • ENGLISH
  • 中文
  • 地図・連絡先
  • 各支部へ
  • サイトマップ
A ホーム ú 産業・技術 ú ものづくり ú 満員のため申込受付終了 セミナー『産業用ロボットの新たな潮流』

満員のため申込受付終了 セミナー『産業用ロボットの新たな潮流』

大阪商工会議所 東支部、ロボットビジネス推進事業
  • 無料イベント
  • セミナー・講習会
  • 講演会
  • シンポジウム
厚生労働省によると、2017年の労働人口は12年比で72万人減少の6556万人、30年には6180万人にまで減少する見通しです。就活市場もバブル期以来の売り手市場となるなか、存在感がますます高まっていく産業用ロボットをテーマに、下記セミナーを開催いたします。奮ってご参加ください。

開催日時

2017年8月22日(火)

開催時間 等

14時~16時40分
(希望者対象の【大阪工業大学梅田キャンパス見学会】は16時50分から40分程度)

場所

大阪工業大学 梅田キャンパス(大阪市北区茶屋町1-45 2階)
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け (※ロボットビジネスに関心がある方)

参加費

会員、非会員とも無料

【講演】

大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学部 ロボット工学科 特任教授
野田 哲男 氏
1987年大阪大学大学院基礎工学研究科博士前期課程修了。同年三菱電機株式会社に入社し、同社先端技術総合研究所等を経て、2017年より大阪工業大学に転じる。産業用ロボット、FA加工機、自動走行など機械システムの知能化技術を専門とする。

開催内容

○ 開会挨拶 大阪商工会議所 東支部 支部長 有光幸紀
○ 来賓挨拶 近畿経済産業局 地域経済部 次長 高橋俊之 氏

【講 演】『産業用ロボットの今後のゆくえ』
  大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学部 ロボット工学科 特任教授  野田哲男 氏
IOTや人工知能の利活用、現場の課題を持ち込んだ競技大会の開催など、近年、産業用ロボットの開発を推進する動きが加速化しています。国際的な情勢も踏まえながら、進化し続けるロボットの今後のゆくえについて解説いたします。

【事例研究1】『ロボットを利活用した社会課題解決への挑戦 ~Haneda Robotics Labの取組~』
  日本空港ビルデング株式会社 事業開発推進本部 事業開発部次長 志水潤一 氏
羽田空港では、サービスロボット開発者へ空港内での実験機会を提供するとともに、空港利用者にロボットを身近に感じていただきながら問題点を見出すため、昨年12月中旬から2ヶ月間、実証実験を実施。その意義と成果についてお話しします。
※日本空港ビルデング株式会社・・・・
  羽田空港旅客ターミナルを中心に「施設管理運営」「物品販売」「飲食」の3つの事業を展開。政府の「改革2020」プロ
  ジェクトの取組みの一つとして、国土交通省および経済産業省との連携のもと「Haneda Robotics Lab」を開設し、第1期
  として17種類のロボット(プロトタイプを含む)を使った実証実験を行った。

【事例研究2】『ロボットビジネスに新規参入!~錆びないネジの竹中製作所の経営戦略~』
  株式会社竹中製作所 副社長 小原正樹 氏
経済産業省の「グローバルニッチトップ企業100」にも選ばれた東大阪の企業が、小型ロボットのレンタル事業に参入。今後のロボット事業への取り組みを紹介します。
※株式会社竹中製作所・・・・
  1935年、戦艦用ネジ製造会社として創業。錆びないネジ「タケコート」の開発により瀬戸大橋、東京湾アクアライン等
  を支える。1989年に発足した電子機器事業部で培った技術力を生かし、ロボットのメンテナンスも可能なことから事業
  参入を果たした。

【事例研究3】『人手不足が生む、産業用ロボットの新たな潮流 ~過酷作業のロボット化推進~』
  東洋理機工業株式会社 代表取締役 細見成人 氏
経済産業省の「グローバルニッチトップ企業100」にも選ばれた東大阪の企業が、小型ロボットのレンタル事業に参入。今後のロボット事業への取り組みを紹介します。
※東洋理機工業株式会社・・・・
  1980年代から産業用ロボットのシステムインテグレーション事業を開始し、過酷作業の現場を中心に200以上の納入実績を
  誇る。ハウステンボスの「変なホテル」のレストランで働く料理長のアンドリュー君(お好み焼きロボット)は、同社が
  インテグレーションした。

見学会

セミナー終了後、希望者を対象に大阪工業大学梅田キャンパス見学会を実施いたします。(見学会は定員に達しましたので締め切りました。あしからずご了承ください)

ロボット操作体験

株式会社竹中製作所が取り扱う、UBTECH社製『Alpha1S』を会場で体験しませんか? 
『Alpha1S』は、音楽に合わせてアクロバティックなダンスを踊ることができます。スマートフォン(iOS、Android)のBluetooth回線や、音声コマンドによる操作が可能です。『Alpha1S』の操作体験は、セミナー当日、13時30分から、会場にて行います。

お申込み方法

以下の申し込みフォームから必要事項をご記入の上、送信いただくか、FAX(「FAXでのお申し込み用 申込書ダウンロード」からお取り寄せ下さい)にて、お申込みください。
お申込み受付させていただきました方には、東支部より会場所在地地図入りの受講票を開講日の約1週間前にお送りさせていただきます。
ú申込終了

個人情報の取扱い

※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供に利用させていただくほか、講師に参加者名簿として提供いたします。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ

お問い合わせ先

úお問い合わせフォームへ
大阪商工会議所東支部 ℡(06)6358-6111  小森、大西、友田