経営支援・融資
取引拡大支援
共済・保険・福利
人材確保・育成
産業活性化
地域活性化
国際・貿易証明
意見・要望・調査
セミナー・イベント
貸会議室
検定試験
会員PR
入会案内
トップページ
ˇ
セミナー・イベントメニュー
A
ホーム
[
詳細検索
C
トピックス一覧
P
分野別
経営・実務
営業・販売・取引先開拓
経営戦略・管理
国際ビジネス・貿易
法務・総務・広報・人事・労務・採用
購買・生産・ISO・現場力・経費削減
経理・財務・税務・記帳
融資・資金繰り
リスク管理・セキュリティー
経営者・後継者向け勉強会
その他の経営・実務
ビジネス・スキル
検定試験対策
ビジネススキル・マナー
パソコン・ITスキル
語学習得
その他のビジネス・スキル
産業・技術
ものづくり
環境・エネルギー
情報通信
ライフサイエンス
小売・商店街・卸売・流通・サービス業
その他の産業・技術
都市活性化・観光・文化
都市活性化・まちづくり・地域プロジェクト
観光・文化
政治・経済
政治
経済
その他の政治・経済
その他
創業・経営革新
共済・保険・福利厚生・年金・賃金・退職金
事業承継・相続・後継者確保
メンタルヘルス
その他
d
開催月別
2016年12月
2017年1月
2017年2月
2017年3月
2017年4月
2017年5月
2017年6月
2017年7月
2017年9月
2017年10月
2017年11月
2018年2月
O
対象別
経営者(社長・役員)
管理者・管理職
中堅社員・リーダー
新入・若手社員
学生
全対象向け
a
行事の種類別
部会
セミナー・講習会
研究会
交流会
講演会
シンポジウム
視察会・見学会
商談会・展示会
説明会・面談会
検定試験
相談会
その他
–
お得なイベント
無料イベント
会員限定で無料のイベント
会員優待(会員無料)のイベント
会員限定で有料のイベント
会員優待(会員割引)のイベント
A
ホーム
ú
経営・実務
ú
国際ビジネス・貿易
ú
【北京在住の“和僑”直伝!】「中国向けインターネット販売の実務」セミナー ~これから取り組む日本企業が知っておくべき「売れるためのステップ」づくり~
é
前のページに戻る
【北京在住の“和僑”直伝!】「中国向けインターネット販売の実務」セミナー ~これから取り組む日本企業が知っておくべき「売れるためのステップ」づくり~
北京でインターネット販売のプラットフォームを運営する日本人講師が、中国向け販路開拓のコツと注意点を解説!先着5社には無料商談会付き!
≪こんな方にオススメ!≫
■
“爆買い”の次は「越境EC」
がチャンスと言われるが、
今から取り組むメリットが自社にあるか見極めたい
■変化の激しい中国向けネット販売市場で、
正攻法で地道に、息の長いビジネスをしたい
■頻繁に改定される中国のネット販売関連
政策の要点と背景、注意点
を正確に理解・整理したい
____________________________________
≪講演内容(予定)≫
1.中国のインターネットモールに
出品するまでの「仕掛けづくり」
とは?
2.訪日インバウンド客と中国国内客向け
PRのコツ
3.中国向け販路開拓に不可欠な
中国国内法の要点と背景、注意点
____________________________________
中国のインターネット販売市場は拡大の一途
をたどっており、経済産業省の2016年の推計値では、中国の消費者が日本からインターネット経由で購入した、いわゆる
「越境EC」の消費額は1兆788億円に達する
見込みで、2015年比で落ち込みが予想される
「爆買い」の金額を上回る
ものと予想されています。
しかし、いかに優れた商品でも
「ショッピングサイトに載せれば売れる」というわけではなく、「売れるためのステップ」を踏まなければヒット商品は生まれません
。総合的な販路開拓の戦略を策定した上で中国市場へ進出しない限り、
「一時的に中国で販売した」実績が残るだけ
になってしまいます。
そこでこのたび、北京でインターネット販売のプラットフォームを運営する、益洋金塔(北京)電子商貿有限公司の益子氏を講師に招き、
「中国でヒットし、中国人に愛される商品」になるために必要なプロセス
について、詳しくお話しいただきます。
中国市場と日本企業の双方のニーズに精通した“和僑”ならではの視点
で、中国向け販路開拓のポイントを丁寧に解説していただきます。
さらに、希望者には
先着5社限定で、同社との商談会・相談会(追加料金不要)も実施
しますので、この機会に奮ってご参加ください。
多数のご参加をお待ち申し上げております。
開催日時
2017年3月14日(火)
開催時間 等
14:00~17:00
(講演14:00~15:30、商談会15:45~17:00、講演のみの参加も可)
【商談会は事前予約制・1社15分・最大先着5社】
場所
大阪商工会議所 地下1階 2号会議室
(大阪市中央区本町橋2-8)
x
地図情報はこちら
対象
全対象向け
参加費
○大商会員 : 8,000円
○一般・特定商工業者: 16,000円
(1名あたり。消費税込)
※受講料は下記「振込先」のいずれかの口座にお振込みください。
講師
益洋金塔(北京)電子商貿有限公司 集団総裁
益子 知大(ますこ・ちひろ)氏
1980年生まれ。日本大学国際関係学部卒。大学在学中に半年間北京に留学。大学卒業後の2004年、北京大学対外漢語学院で2年間中国語を学ぶ。2009年に「益洋金塔(北京)電子商貿有限公司」を設立し、中国向け販路開拓を希望する日本企業向けに、インターネット販売プラットフォームの提供や、イベントの企画/実行、コンサルティングを実施。海外で活躍する日本人起業家たちのネットワーク「和僑会」の北京支部である「北京和僑会」事務局長。プレミアムブリッジ株式会社執行役員も兼務。日中投資促進機構ほか、講演歴多数。
定員
30名(※申込先着順。1社から複数名の参加も可。)
その他
※お申込後、セミナー当日の1週間前を目途に
「受講票」をE-mail(アドレスをお持ちでない場合はFAX)
にてお送りしますので、当日お名刺とともにご持参ください。
お申込み方法
■
申込締切:3月3日(金)
(※ただし、定員に達し次第申込締切)
■申込方法:
①下記いずれかの方法でお申込みください。
(A)下記申込フォームから、必要事項をご入力のうえ、
「確認」「送信」ボタンを押してください。
(B)下記FAX用申込書をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、
FAXまたはE-mailでお申込みください。
②受講申込後、受講料を3月3日(金)までに下記いずれかの口座にお振込みください。
(※振込手数料は貴社にてご負担ください)
③申込確認後、セミナー当日の1週間前を目途に、受講票をE-mail
(メールアドレスをお持ちでない場合はFAX)でお送りします。
当日お名刺とともにお持ちください。なお、受講料の返金は
致しかねますので、お申し込みご本人様のご都合が悪い場合は、
代理の方のご出席をお願いします。
ú
お申し込みフォームへ
ú
FAXでのお申し込み用
申込書ダウンロード
振込先
りそな銀行 大阪営業部(当座)0808726
三菱東京UFJ銀行 瓦町支店(当座)0105251
三井住友銀行 船場支店(当座)0210764
※上記銀行と埼玉りそな銀行各本支店のATMからのお振込は振込手数料不要です。
口座名:大阪商工会議所(オオサカショウコウカイギショ)
ご依頼人番号「9104100331」の10桁と貴社名をご入力下さい。
個人情報の取扱い
※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供に利用させていただくほか、講師に参加者名簿として提供いたします。
※大商の
個人情報保護基本方針
及び
個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ
お問い合わせ先
ú
お問い合わせフォームへ
大阪商工会議所 国際部 中辻、藤田
TEL: 06-6944-6400 FAX: 06-6944-6293
E-MAIL: china@osaka.cci.or.jp
PAGETOP