経営支援・融資
取引拡大支援
共済・保険・福利
人材確保・育成
産業活性化
地域活性化
国際・貿易証明
意見・要望・調査
セミナー・イベント
貸会議室
検定試験
会員PR
入会案内
トップページ
ˇ
セミナー・イベントメニュー
A
ホーム
[
詳細検索
C
トピックス一覧
P
分野別
経営・実務
営業・販売・取引先開拓
経営戦略・管理
国際ビジネス・貿易
法務・総務・広報・人事・労務管理
購買・生産・ISO・現場力・経費削減
経理・財務・税務・記帳
融資・資金繰り
リスク管理・セキュリティー
経営者・後継者向け勉強会
その他の経営・実務
ビジネス・スキル
検定試験・検定試験対策
ビジネススキル・マナー
パソコン・ITスキル
語学習得
その他のビジネス・スキル
産業・技術
ものづくり
環境・エネルギー
情報通信
ライフサイエンス
小売・商店街・卸売・流通・サービス業
その他の産業・技術
都市活性化・観光・文化
都市活性化・まちづくり・地域プロジェクト
観光・文化
政治・経済
政治
経済
その他の政治・経済
その他
創業・経営革新
共済・保険・福利厚生・年金・賃金・退職金
事業承継・相続・後継者確保
メンタルヘルス
その他
d
開催月別
2016年3月
2016年4月
2016年5月
2016年6月
2016年7月
2016年8月
2016年9月
2016年10月
2016年11月
2017年2月
O
対象別
経営者(社長・役員)
管理者・管理職
中堅社員・リーダー
新入・若手社員
学生
全対象向け
a
行事の種類別
部会
セミナー・講習会
研究会
交流会
講演会
シンポジウム
視察会・見学会
商談会・展示会
説明会・面談会
検定試験
相談会
その他
–
お得なイベント
無料イベント
会員限定で無料のイベント
会員優待(会員無料)のイベント
会員限定で有料のイベント
会員優待(会員割引)のイベント
A
ホーム
ú
その他
ú
その他
ú
2016年度『講座・企業家学』
é
前のページに戻る
2016年度『講座・企業家学』
6月講座<国境をこえる欧州企業家>
企業家研究フォーラム(企業家活動を総合的・学際的に研究する学会)と大阪商工会議所・大阪企業家ミュージアムでは、企業家研究の成果を広く社会に発表すべく、本年度も6月と11月に連携講座『講座・企業家学』を開講いたします。
本講座では企業家たちがどのような思いで事業に取り組み、今日の基盤を築いてきたかについて、斯界の研究者をお招きし、それぞれ5回シリーズで詳しく解説していただきます。
本年度取り上げるテーマは、6月<国境をこえる欧州企業家>、11月<関西に根ざした企業家>です。6月の<国境をこえる欧州企業家>では、グローバルに事業展開する欧州の代表的な企業家や伝統産業の企業家の活動・事績などを中心に深く掘り下げるとともに、11月の<関西に根ざした企業家>では、関西で特徴ある経営を実践してきた企業家たちの軌跡をたどります。
経済・経営史、経営学、あるいは企業家研究に関心のある社会人、大学院生、大学生の皆さま、企業家を体系だてて学べる絶好の機会です。奮ってご参加いただきますようご案内申し上げます。
開催日時
2016年6月11日(土)
開催時間 等
時間はすべて15:00~16:30
※他9回の開催日・内容については下記「各回の開催内容」をご覧ください。
場所
大阪企業家ミュージアム
(大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館地下1階
x
地図情報はこちら
対象
全対象向け
開催内容
<第2回>家具と価値観の世界展開 ~IKEA創業者インクヴァル・カンプラードの経営
講師
大阪府立大学 現代システム科学域准教授
今井希
1981年生まれ
近著『スウェーデン流グローバル成長戦略』(中央経済社、2015年)
各回の開催内容
※詳細は各回のページをご覧ください。
【6月講座】
①
6月4日(土)フォルクスワーゲンの排ガス不正~あるカリスマ同族経営者の盛衰
③
6月18日(土)イタリア・コモ地方のファッションビジネス~コモ産地の企業家ラヴァージRavasiのデザインと染色企業
④
6月25日(土)スイス時計産業の復活(1985年以降)~ニコラス・G・ハイェックとジャン・クロード・ビバー(スウォッチグループ)を中心に
⑤
7月2日(土)大西洋を“逆に”渡る企業家たち~E・トムソン、C・A・コフィン、そしてG・ウェスチングハウス
【11月講座】
⑥
11月5日(土)近江兄弟社~スチュアードシップに基づく相互扶助の社会経済システムの構築を目指して
⑦
11月12日(土)大阪機械器具卸商の企業家ネットワーク~山善の山本猛夫をはじめとして
⑧
11月19日(土)転換期における金融業の生き残り戦略~廣岡家:加島銀行から大同生命への継承
⑨
11月26日(土)老舗の覚醒~大倉恒吉(月桂冠)のFilling Power
⑩
12月3日(土)世界最古の企業 金剛組の事業承継と組織構造~25代重則から40代正和まで
受講料
1講座につき 社会人 2,000円、 大学生・大学院生 1,000円
(お一人様・税込、大阪企業家ミュージアム入館料含む)
★全講座、あるいは6月、11月講座を一括お申込いただくとお得な20パーセント引きとなります。詳しくは事務局までお問い合わせください。
★全講座、あるいは6月、11月講座を一括申込頂いた方には下記の特典をご用意しております。ぜひご利用ください。
①お申込みいただいた日から1年間、大阪企業家ミュージアム入館料無料「年間パス」を進呈
②大阪企業家ミュージアムの情報満載のメルマガ「ミュージアム便り」の発行
お支払方法
全10回、6月、11月一括申込の場合
: お申し込み後に詳細をご連絡いたします。期日までに指定口座へお振込みください。
各回申込の場合
: 講座当日、受付にて申し受けます。
お申込み方法
『講座・企業家学』受講希望と明記の上、受講者の①氏名、②所属(役職名)、③連絡先(電話番号、ファクシミリ番号、メールアドレス)、④受講希望日(「全10回一括」「6月一括」「11月一括」、または講座内容左端の「番号」)をご記入いただき、ファクシミリ(06-6264-6011)、もしくはメール(museum@osaka.cci.or.jp)でお申込みください。
※講座開催1週間前に、開催ご案内をお送りいたします。
個人情報の取扱い
※ご記入頂いた情報は、本講座の運営に用いるほか、企業家研究フォーラム、大阪企業家ミュージアム、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供に利用するのをはじめ、講師に参加者名簿として提供いたします。
※大阪商工会議所の
個人情報保護基本方針
及び
個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ
お問い合わせ先
大阪商工会議所 人材開発部 大阪企業家ミュージアム
(電話)06-4964-7601 (FAX)06-6264-6011(E-mail)museum@osaka.cci.or.jp
PAGETOP