和食・日本料理部門

長井 暁彦さん
えい参

海老芋柚子饅頭
海老芋柚子饅頭

菜(な)庭(にわ)特産品の中でも希少価値の高い「板持海老芋」を和食の中でも定番である饅頭の具材として使用しました。今回は和食では欠かせない「柚子」と大阪産「板持海老芋」の素材を活かした料理が作りたくて開発しました。

えい参

フードコーディネーターの資格を持つ店主が厳選して仕入れる新鮮な魚介類をはじめ、旬の食材を使いこだわった料理と豊富なお酒をお楽しみ下さいませ。

住所 高槻市城北町2-5-12
TEL 072-662-0533
営業時間 11:30~LO14:00/17:00~23:00
定休日 無休
URL https://r.gnavi.co.jp/kfj99vbz0000/

※上記の作品名、作品紹介文、写真等は、「第8回食の都・大阪グランプリ」の決勝開催当時のものとなります。店舗での提供の有無等については、各店舗(企業)にお問い合わせください。

竹田 昌平さん
割烹くぼた

大阪冬場汁 ~粕汁のことでっせ~!~
大阪冬場汁 ~粕汁のことでっせ~!~

淀川鰻を西淀川に歴史ある佃煮、骨は焼いて出汁に、肝と腸は酒粕漬けにし余す事なく使い、河内蓮根の特性を生かした二つの食感の団子にして鰻と合わす。大阪野菜と能勢にて米作り~酒造りまでされている秋鹿酒造の酒粕を使い大阪産の酒粕汁を作りました。粕汁を食べると思い出す冬の子供の頃の食卓から老若男女に食べてもらえる調理法でメニューを考えました。

割烹くぼた

大阪の喧騒から離れた西天満にある隠れ家の和食料理。美味しいものを心から愉しみ、満たされるひと時を。

住所 大阪市北区西天満4-6-14
TEL 06-6940-4002
営業時間 17:30~22:00
定休日 日曜日・祝日
URL https://r.gnavi.co.jp/abe2v8yt0000/

※上記の作品名、作品紹介文、写真等は、「第8回食の都・大阪グランプリ」の決勝開催当時のものとなります。店舗での提供の有無等については、各店舗(企業)にお問い合わせください。

藤 達也さん
がんこフードサービス株式会社

紅葉鯛と菊かぶら煮のおろしあん
紅葉鯛と菊かぶら煮のおろしあん

とりあわせの良い鯛と蕪を新しい組み合わせで2種類ずつの食感と味を楽しめるように考えました。鯛のうまみをたっぷりふくんだ味のしみこんだ蕪を秋らしさを取り合わせて、蕪のおろしあんとともに味わって頂き、出汁に利用した中骨、かまのほぐし身を田楽みそと合わせた鯛みそを蕪の中に射込むことで味に変化をつける工夫をしました。

がんこフードサービス株式会社

旬と産地を吟味した厳選素材を、職人の技で美味しい寿司に仕立てます。

住所 大阪市淀川区新北野1-2-13
URL http://www.gankofood.co.jp/

※上記の作品名、作品紹介文、写真等は、「第8回食の都・大阪グランプリ」の決勝開催当時のものとなります。店舗での提供の有無等については、各店舗(企業)にお問い合わせください。

岡田 直己さん
桝田

天下の台所
天下の台所

江戸時代、大阪では水運を利用し、全国から米や産物が運びこまれ、そこから再び全国の消費地に送り込まれていた。そのことから産物が集まる大阪では、天下の台所と呼ばれるようになった。今回はその中でも主だった一つ、米俵を料理で表現し、大阪の食材を使い、それらが水(出汁)により1つになると言うのをコンセプトに作りました。鱧の骨で出汁をとったり、米俵の中に鱧そぼろを加えたり、旨味が増すように仕上げました。

桝田

素材の味を生かし、目でも楽しんでいただけるような料理を提供し、カウンターを挟んで会話も楽しんでいただけるようなお店です。

住所 大阪市中央区心斎橋筋1-3-12
TEL 06-6251-5077
営業時間 11:30~LO13:00/18:00~LO20:00
定休日 月日祝※ランチ不定休
URL https://r.gnavi.co.jp/kb6m400/

※上記の作品名、作品紹介文、写真等は、「第8回食の都・大阪グランプリ」の決勝開催当時のものとなります。店舗での提供の有無等については、各店舗(企業)にお問い合わせください。

高井 虹歩さん
鮨 千陽

白煮穴子の茶巾寿司
白煮穴子の茶巾寿司

「食の都・大阪スタイル宣言」の基本である、お客様に楽しんで味わってもらう事を軸に考えました。テーマは「見て・開けて・香って楽しんで頂く」です。滑らかな食感に仕上げた薄焼き卵、中は何が入っているのかと期待を持ちつつ開けると漂う柚子の香り、口に入れると素材の味わいを引き出す白煮にした穴子がとろける茶巾寿司。お客様同士の会話に華が咲くことをイメージしました。

鮨 千陽

旬の食材を使い昔ながらの仕事を施して作る江戸前鮨の伝統を重んじながら、現代の人々の味覚や趣向にあった鮨をご提供しております。

住所 大阪市福島区福島5-12-14
TEL 06-6450-8685
営業時間 ランチ1Fのみ 11:00~、12:30~
ディナー1F 17:00~、19:00~、21:00~/2F 18:00~、20:30~
※予約制
定休日 不定休
URL http://sushi-chiharu.jp/

※上記の作品名、作品紹介文、写真等は、「第8回食の都・大阪グランプリ」の決勝開催当時のものとなります。店舗での提供の有無等については、各店舗(企業)にお問い合わせください。

木村 和喜さん
ホテルきららリゾート関空 日本料理 白水

渡り蟹 水晶
渡り蟹 水晶

「九月に入ると「だんじり」でソワソワしだす大阪人。その時季に水あげされる渡り蟹を使い、夏の残暑をやわらげるような、見た目も、味も涼しい感じの一品にしました。

ホテルきららリゾート関空 日本料理 白水

海の幸をメインに会席、御膳物など四季折々の旬の味わいをご用意しています。

住所 泉大津市なぎさ町5-1
TEL 0725-20-1108
営業時間 11:30~LO14:00/17:00~LO21:30
定休日 無休
URL https://r.gnavi.co.jp/c210409/

※上記の作品名、作品紹介文、写真等は、「第8回食の都・大阪グランプリ」の決勝開催当時のものとなります。店舗での提供の有無等については、各店舗(企業)にお問い合わせください。

笠井 一樹さん
ホテルグランヴィア大阪

泉州太刀魚と天王寺蕪の淡雪仕立て
泉州太刀魚と天王寺蕪の淡雪仕立て

大阪の伝統野菜、天王寺蕪に泉州の太刀魚の組み合わせで蕪蒸しを考えて、太刀魚と白菜を博多にすることによって大阪らしい色々な食材の融合から違った味わいの料理に仕上げました。太刀魚の中骨を焼いて出汁に加えることによってまた、違ったこくのあるあんに仕上げ、日本料理の逸品としました。

ホテルグランヴィア大阪

四季折々の食材を用いた日本料理。日本独特の伝統の技と、素材そのものの風味や良さを引き立した味わいをご堪能いただけます。

住所 大阪市北区梅田3-1-1
TEL 06-6344-1235
営業時間 平日 11:00~15:00
土日祝 11:00~15:30/
夕食 17:00~22:00
定休日 無休
URL https://www.granvia-osaka.jp

※上記の作品名、作品紹介文、写真等は、「第8回食の都・大阪グランプリ」の決勝開催当時のものとなります。店舗での提供の有無等については、各店舗(企業)にお問い合わせください。

古里 静眞さん
割烹 味菜

天王寺蕪 二色餡かけ
天王寺蕪 二色餡かけ

伝統野菜の天王寺蕪を使い淀川ハゼの焼干し・淀川蛽・サル海老でだしをとり、だしの組合せに挑戦しました。蕪の葉を刻み蕪の皮を干し、素材を余すことなく生かしました。祝いの料理の一品として紅白見立に、写真で中が見えるようにしましたが、本来は丸の姿のままで盛りつけ、食べるときに中から具材が出てくる変化と味の違いの食べくらべにしました。

割烹 味菜

食材にこだわり、天然物・大阪物が多いお店です。

住所 大阪市北区曽根崎新地1-5-4
TEL 06-6346-1818
営業時間 11:30~LO13:30/17:00~LO23:00
定休日 日曜日・祝日
URL https://r.gnavi.co.jp/e635r2gf0000/

※上記の作品名、作品紹介文、写真等は、「第8回食の都・大阪グランプリ」の決勝開催当時のものとなります。店舗での提供の有無等については、各店舗(企業)にお問い合わせください。

坂本 直樹さん
割烹 味菜

淀川天然鰻のタンポ見立
淀川天然鰻のタンポ見立

淀川は近年河川敷の整備が進み水辺環境が再生され、沢山の魚貝がとれるようになりました。中でも昔も今も変らぬタンポ漁で取る鰻を使い、泉州の紅ずいきを天日干にし、根元の親芋もくみ合せ淀川の水と川底の砂地をイメージして作りました。食の都大阪における貴重な天然鰻淀川もんは天の恵なのです。紅葉は金時人参をつかいます。

割烹 味菜

食材にこだわり、天然物・大阪物が多いお店です。

住所 大阪市北区曽根崎新地1-5-4
TEL 06-6346-1818
営業時間 11:30~LO13:30/17:00~LO23:00
定休日 日曜日・祝日
URL https://r.gnavi.co.jp/e635r2gf0000/

※上記の作品名、作品紹介文、写真等は、「第8回食の都・大阪グランプリ」の決勝開催当時のものとなります。店舗での提供の有無等については、各店舗(企業)にお問い合わせください。

安田 拓司さん
四季自然喰処たちばな 新大阪本店

道明寺と泉州穴子の上巻風 天蕪の白味噌仕立てのすり流し餡
道明寺と泉州穴子の上巻風 天蕪の白味噌仕立てのすり流し餡

大阪の食材、魚、野菜は他県には負けない優れたものがたくさんあり、道明寺粉、泉州穴子、天王寺蕪、金時人参を使い大阪の巻寿司風に、餡は大阪で馴染み深い白味噌と蕪のすりおろしでコクのあるやわらかい餡に仕立てた。大阪人らしく強調感のある一品と大阪人らしい優しい気持ちに見立てた餡を合わせて大阪人らしい存在感のある一品に仕立てました。それぞれの素材の食感を楽しめる一品です。

四季自然喰処たちばな 新大阪本店

厳選された素材を職人が丁寧に仕上げた、名物ざる豆腐をはじめ、毎朝市場から仕入れる新鮮な魚を使った刺身や逸品をご堪能ください。

住所 大阪市淀川区宮原3-4-30
TEL 06-6395-6075
営業時間 11:00~15:00/17:00~23:00
土日祝11:00~15:00/16:00~23:00
定休日 不定休
URL https://r.gnavi.co.jp/k082326/

※上記の作品名、作品紹介文、写真等は、「第8回食の都・大阪グランプリ」の決勝開催当時のものとなります。店舗での提供の有無等については、各店舗(企業)にお問い合わせください。

山本 宏和さん
はまぐり庵

泉州の穴子と水茄子の琥珀寄せ~いちじくのソースで~
泉州の穴子と水茄子の琥珀寄せ~いちじくのソースで~

泉州で獲れた脂ののった穴子は煮穴子にし、水茄子は翡翠茄子にし、和出汁ベースの濃口八方出汁のゼリーで寄せ琥珀色に仕上げ、酸味の効いたいちじくのソースを添えた作品です。大阪の海で育った穴子と、大地で育った水茄子を、あっさりと和出汁で閉じ込めています。

はまぐり庵

美と健康の食材『はまぐり』の肉厚でぷりっとした食感、口の中で広がる磯の香り、極上の旨みを思う存分味わえます。

住所 大阪市北区角田町8-47
阪急グランドビル32番街 28F
TEL 06-6315-9215
営業時間 11:00~23:00
定休日 不定休(施設に準ずる)
URL https://r.gnavi.co.jp/k137320/

※上記の作品名、作品紹介文、写真等は、「第8回食の都・大阪グランプリ」の決勝開催当時のものとなります。店舗での提供の有無等については、各店舗(企業)にお問い合わせください。

佐伯 日真里さん
四季自然喰処たちばな ヒルトンプラザ大阪本店

里芋饅頭 住之江思う
里芋饅頭 住之江思う

百人一首の十八首にでてくる住の江、昔は住吉大社の近くまで海が迫り、松原が続く白い砂浜だった「白砂青松」をイメージしました。この句は恋しい人に会えない気持ちを歌にしたもので強い赤い気持ちを泉州産の里芋を使った饅頭で中にとびあら、銀杏を使用。そのまわりを白玉粉に人参を裏漉した物を練り込んだ生地で包み、白い砂浜を海老の味噌とかつお出汁でのばした白味噌仕立てとし松原を天に松を模した芽葱をちらしました。

四季自然喰処たちばな ヒルトンプラザ大阪本店

「鳥取県雨滝の名水」「鳥取県産の大豆サチユタカ」「黒潮の天然海水本にがり」に職人の技が加わった本格豆腐料理が自慢です。

住所 大阪市北区梅田1-8-16
TEL 06-4796-5770
営業時間 11:00~15:00/17:00~23:00
※土日祝11:00~23:00
定休日 不定休
URL https://r.gnavi.co.jp/k082325/

※上記の作品名、作品紹介文、写真等は、「第8回食の都・大阪グランプリ」の決勝開催当時のものとなります。店舗での提供の有無等については、各店舗(企業)にお問い合わせください。

洋食・西洋料理部門

鳥井 伸悟さん
Noix de Coco(ノワ・ド・ココ)

大阪名物どて焼きシチュー
大阪名物どて焼きシチュー

大阪名物のどて焼きをフランス料理のシチューと組み合わせて肉好きのためのメインディッシュとなる料理を考えました。天王寺かぶらと泉州玉ネギなどの大阪産野菜に加えて、なにわ黒牛を長時間煮込んでやわらかさとジューシーなお肉に甘辛い味噌ソースがからまる事により、フランス料理のようなどて焼きができ上がりました。

大阪産いわしとかぶらの南仏風キッシュ
大阪産いわしとかぶらの南仏風キッシュ

天王寺かぶらの水々しくジューシーな特徴と、近海でとれた大阪産いわしをアンチョビやオリーブなどの南フランスの味わいと合わせ、いわしの臭みを消し、さわやかな香草の香りの楽しめる、誰もがおいしいと言っていただけるキッシュの一品が完成しました。大阪産のかぶらといわしのアピールにつながればと思います。

大阪いわしバーグのトマトソース 天王寺かぶらぞえ
大阪いわしバーグのトマトソース 天王寺かぶらぞえ

大阪近海の鮮度のいいイワシのうまみを生かすために、大きめにたたき、アンチョビやオリーブ、ハーブ等で、さわやかな南フランスの味つけでハンバーグにしました。天王寺かぶらと高槻産トマトなどの大阪産野菜と組み合わせたいわしを引き立てる一品ができあがりました。

Noix de Coco(ノワ・ド・ココ)

本場フランスで修行したシェフが作るA5ランクの国産和牛を使ったローストビーフの専門店です。

住所 大阪市北区本庄東2-5-32
TEL 06-4256-8689
営業時間 17:00~22:00
定休日 日曜・第3土曜・祝日
URL https://r.gnavi.co.jp/6ecxg0cc0000/

※上記の作品名、作品紹介文、写真等は、「第8回食の都・大阪グランプリ」の決勝開催当時のものとなります。店舗での提供の有無等については、各店舗(企業)にお問い合わせください。

中尾 広司さん
旬菜ダイニング Cosy

河内鴨の菊菜とナッツのパン粉焼き
河内鴨の菊菜とナッツのパン粉焼き

大阪では、昔から河内鴨は、スタミナ食。さつま芋は、主食。赤ワインは、滋養。菊菜は、解毒。ナッツは、数少ない栄養源の歴史から今では、普通にある物ですが、戦前戦後から貴重な物として、大阪で活躍していた品を選びました。河内鴨の育つ環境をイメージした一皿です。

旬菜ダイニング Cosy

地下鉄「今里」徒歩1分。カウンターがあるレストラン。

住所 大阪市東成区大今里西3-3-2
TEL 06-6977-5571
営業時間 11:00~LO13:30/17:30~LO22:00
定休日 不定休
URL https://r.gnavi.co.jp/p07x8sve0000/

※上記の作品名、作品紹介文、写真等は、「第8回食の都・大阪グランプリ」の決勝開催当時のものとなります。店舗での提供の有無等については、各店舗(企業)にお問い合わせください。

北川 雄司さん
Seiichiro,NISHIZONO

Quiche Osaka
Quiche Osaka

色々な食材や文化、料理のある中で、大阪と聞いたら誰もが思いうかべるであろうタコ焼きやお好み焼きに注目しました。今回の作品はキッシュでありながらも、この2つの料理の味に近づく様、又、より日本らしさの出る一品にこだわって作りました。具はなるべく大阪産の物を使い、色々な食感の食材を使うことにより、元気でにぎやかな大阪を表現しました。食感も楽しく、どこかなつかしい味のする作品にしています。

Seiichiro,NISHIZONO

人の記憶に刻まれる「香り」をフィーチャーし、見て美しい、食べて美味しい、記憶に残る香りをプラスしたお菓子作りを目指しています。

住所 大阪市西区京町堀1-12-25
TEL 06-6136-7771
営業時間 11:00~20:00
定休日 火・水曜日
URL https://r.gnavi.co.jp/ex6fhj110000/

※上記の作品名、作品紹介文、写真等は、「第8回食の都・大阪グランプリ」の決勝開催当時のものとなります。店舗での提供の有無等については、各店舗(企業)にお問い合わせください。

三輪 征弘さん
ビストロ ベッセ・ヴォワール

かすと泉州産たまねぎのグラタンスープ
かすと泉州産たまねぎのグラタンスープ

かすは牛の小腸を油で揚げた物ですが旨みが出やすく煮込材料として適しています。かすうどんの材料として大阪ならではの食材となったかすを使うことにより深みのあるスープに仕上げました。泉州産玉葱と一緒に煮込まれたかすはかすうどんに入っている物と同じ物と思えない食感、旨みを放ちます。かすのポテンシャルを思う存分ご堪能下さい。寒い日の宴会帰りに頂くこのスープは滋味深く体に染み渡り明日への活力となるでしょう。

オムKONSAI
オムKONSAI

大阪発祥のオムライスを季節感のある大阪の特産野菜や伝統野菜である根菜類と大阪が得意とする和える技法それらをまとめあげるダシとしてのトマトとたまねぎはそのダシとしての旨味を最大限引き出すフランス料理の技法を用いて再構成しました。ふわふわのたまごの柔らかさ各根菜の歯ごたえの違いの楽しさやトマトとたまねぎの甘み。根菜とたまごのやさしい味わいはオムライスを誕生させた大阪の心にも通じるところがあるでしょう。

経産牛のビフテック 黒胡椒風味
経産牛のビフテック 黒胡椒風味

大阪は名より実を取るという考えが有りブランド物でない物でも質や価格で評価される習慣があります。経産ホルスタインはその代表例。肉は極めて味が良く適切な熟成管理を行う事により赤身肉からは極上の肉汁の滴るビフテックが焼けます。口の中で噛んだ瞬間、溢れ出す肉汁とソースの味が混ざり合い極上のマリアージュ。こんなに値打ちある美味しい肉はいかにも大阪らしい一品です。

ビストロ ベッセ・ヴォワール

素材自慢の南欧料理と厳選ワインが評判。カジュアルに南欧料理を堪能できるビストロ。

住所 大阪市大正区三軒家西1-4-17
シティハイツ1階
TEL 06-6553-6916
営業時間 11:30~14:00/17:00~25:00
定休日 無休(日祝要問合せ)
URL https://r.gnavi.co.jp/k749500/

※上記の作品名、作品紹介文、写真等は、「第8回食の都・大阪グランプリ」の決勝開催当時のものとなります。店舗での提供の有無等については、各店舗(企業)にお問い合わせください。

和田 永さん
セントレジスホテル大阪
フレンチビストロ「ル ドール」

泉州穴子と水ナスのルエル、豚足と犬鳴豚ミンチの河内ワインコンポート
泉州穴子と水ナスのルエル、豚足と犬鳴豚ミンチの河内ワインコンポート

様々な食材、食品が入手できる昨今、あえて泉州もので構成しフレンチらしくしたてた。泉州水ナスを泉州穴子で巻き道明寺粉をまぶしフリット、犬鳴豚ミンチを豚足で包み河内ワインで煮こみコンポートとし、泉州玉ネギをムース、チップ、パン粉、発酵させたものに展開。当店では外国人のお客様も多く来店されるので、大阪ものをご紹介できればと思う。

セントレジスホテル大阪
フレンチビストロ「ル ドール」

開放感ある吹き抜けと高い天井、お洒落なインテリアが贅沢な空間を演出。徹底的に素材と味にこだわったフレンチビストロをパリ香る店内で。

住所 大阪市中央区本町3-6-12
TEL 06-6105-5659
営業時間 11:30~LO14:00/15:00~17:00/17:30~LO21:30
定休日 無休
URL https://r.gnavi.co.jp/kbzd000/

※上記の作品名、作品紹介文、写真等は、「第8回食の都・大阪グランプリ」の決勝開催当時のものとなります。店舗での提供の有無等については、各店舗(企業)にお問い合わせください。

岩本 裕介さん
セントレジスホテル大阪
フレンチビストロ「ル ドール」

ソルトブッシュラム 大阪野菜とあおさ海苔のピューレを添えて
ソルトブッシュラム 大阪野菜とあおさ海苔のピューレを添えて

今回私はラムの中でも最上級と言われます、ソルトブッシュラムを使い水の都大阪をイメージして作りました。このラムには多くのミネラルが含まれていますので、海藻類と合わせ少し海を感じさせるような一皿にしました。そして付け合わせには、ラムと相性の良いナスやジャガイモのエスプーマなど、ラムのうま味を引き立てるような野菜、最後に牛乳の泡を乗せまして、山を感じさせる香り、そして祭りをイメージさせる赤皿で仕上げました。

セントレジスホテル大阪
フレンチビストロ「ル ドール」

開放感ある吹き抜けと高い天井、お洒落なインテリアが贅沢な空間を演出。徹底的に素材と味にこだわったフレンチビストロをパリ香る店内で。

住所 大阪市中央区本町3-6-12
TEL 06-6105-5659
営業時間 11:30~LO14:00/15:00~17:00/17:30~LO21:30
定休日 無休
URL https://r.gnavi.co.jp/kbzd000/

※上記の作品名、作品紹介文、写真等は、「第8回食の都・大阪グランプリ」の決勝開催当時のものとなります。店舗での提供の有無等については、各店舗(企業)にお問い合わせください。

駒路 和司さん
セントレジスホテル大阪
フレンチビストロ「ル ドール」

鱧ニー♫大阪♫
鱧ニー♫大阪♫

大阪を代表する庶民の味と言われる鱧。日本料理で使うイメージだが今回はフランス料理で表現した。紫蘇や胡瓜、みかん等全体的に爽やかなので、中村ワイン工房のしっかりとした味わいのある赤ワイン「がんこおやじ」を用いて鱧の旨みを凝縮させた濃厚で香り豊かな赤ワインソースをアクセントに。調和、一致という意味を持つ「Harmony」。器も含め全ての食材が一皿の中で調和して、六感を刺激するように工夫に工夫を重ねた。

セントレジスホテル大阪
フレンチビストロ「ル ドール」

開放感ある吹き抜けと高い天井、お洒落なインテリアが贅沢な空間を演出。徹底的に素材と味にこだわったフレンチビストロをパリ香る店内で。

住所 大阪市中央区本町3-6-12
TEL 06-6105-5659
営業時間 11:30~LO14:00/15:00~17:00/17:30~LO21:30
定休日 無休
URL https://r.gnavi.co.jp/kbzd000/

※上記の作品名、作品紹介文、写真等は、「第8回食の都・大阪グランプリ」の決勝開催当時のものとなります。店舗での提供の有無等については、各店舗(企業)にお問い合わせください。

河野 強さん
リストランテ リナッシェレ ドウジマ

鴨なんばパスタ 粟おこしと七味風味~丸ごと河内鴨となんばネギのソース~
鴨なんばパスタ 粟おこしと七味風味~丸ごと河内鴨となんばネギのソース~

昔から食の都と呼ばれ、小粋な食文化を築いてきた大阪。中でも代表的な『鴨なんば』をイタリアンで表現し、大阪を代表する河内鴨をロースはスモーク生ハムに、腿や手羽は煮込みソースに、ガラと骨と昆布で出汁の効いたスープにと、あます事なく使用し、鴨なんばの言葉の元となった『なんば葱』と、大阪の銘菓『粟おこし』と七味を合わせ、食感とスパイシーさのアクセントにしつつ、より大阪らしさを際立たせたパスタ料理とした。

リストランテ リナッシェレ ドウジマ

堂島川のリバーサイドにある、築およそ100年の古民家をリノベーションした風情ある空間でこだわり溢れる創作イタリアンコースを。

住所 大阪市北区堂島浜1-1-8
TEL 06-6345-8505
営業時間 11:30~LO13:30/17:30~LO21:00
定休日 不定休
URL https://r.gnavi.co.jp/kan2500/

※上記の作品名、作品紹介文、写真等は、「第8回食の都・大阪グランプリ」の決勝開催当時のものとなります。店舗での提供の有無等については、各店舗(企業)にお問い合わせください。

仲子 昌宏さん
リーガロイヤルホテル レストラン シャンボール

河内鴨とキャラメリゼしたイチジクの出会い~河内ワインソース~
河内鴨とキャラメリゼしたイチジクの出会い~河内ワインソース~

大阪の河内の食材、河内鴨、河内ワイン、羽曳野産イチジクを使用してメニューを考えました。大阪一円の水は軟水であり、水に甘みがある為、どんなダシや素材にも合い「うまみ」を引き出すのに適していると言われている。その世界に誇る大阪の「ダシ」の文化にならい、昆布ダシでチキンブイヨンを作りそれを料理に活かしました。

リーガロイヤルホテル レストラン
シャンボール

フランスの古城をモチーフにした装い、厳選した食材から生み出される芸術的な料理。歴史と研鑚が作り上げたグランメゾンでフランス料理の真髄を。

住所 大阪市北区中之島5-3-68
TEL 06-6441-0953
営業時間 12:00~14:00/18:00~LO21:00
定休日 月曜日
URL https://r.gnavi.co.jp/6jjn6nze0000/

※上記の作品名、作品紹介文、写真等は、「第8回食の都・大阪グランプリ」の決勝開催当時のものとなります。店舗での提供の有無等については、各店舗(企業)にお問い合わせください。

若槻 昌男さん
ケラケラ クランツ

泉州里芋と金時人参の鉄板焼きニョッキ~春菊ジェノバとラクレットクリームソースがけ~
泉州里芋と金時人参の鉄板焼きニョッキ~春菊ジェノバとラクレットクリームソースがけ~

大阪の食文化で欠かせないのが「コナモン」と「鉄板焼き」であり、それらを合わせて洋風にアレンジしたのが、この「鉄板焼きニョッキ」です。食材も「大阪産」にこだわり、食材の特性を活かして作りあげています。アツアツでもちもちのニョッキに2種のソースをかけて、鉄板の中で様々な味わいと弾ける音のハーモニーをお楽しみください。

KELLER KELLER KRANZ
(ケラケラ クランツ)

多彩なベルギービールにワイン、自慢の窯焼きピッツァが楽しめるダイニングです。

住所 大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル フコクフォレストスクエアB2F
TEL 06-6131-1320
営業時間 11:00~LO22:30
定休日 不定休(施設に準ずる)
URL https://r.gnavi.co.jp/c297905/

※上記の作品名、作品紹介文、写真等は、「第8回食の都・大阪グランプリ」の決勝開催当時のものとなります。店舗での提供の有無等については、各店舗(企業)にお問い合わせください。

伊豆元 猛さん
ケラケラ クランツ

泉州ロールキャベツ in 犬鳴ポーク with R
泉州ロールキャベツ in 犬鳴ポーク with R

寒さで甘みの増した泉州キャベツは煮崩れがしにくく、加熱料理に適しています。犬鳴ポークは脂の融点が低く口の中で溶けやすい上に旨味が広がり、ロールキャベツにする事で、お互いの利点をひきだす事ができると考えました。食感の変化を楽しんでいただく為、レンコン(R)を隠し味の一つとして忍ばせました。和と洋を取り入れたB級グルメの一品として、トマトをベースにしたソースの中に隠し味でコクとまろやかさをだす味噌を加えました。ロールキャベツとソースの相性も抜群です。

KELLER KELLER KRANZ
(ケラケラ クランツ)

多彩なベルギービールにワイン、自慢の窯焼きピッツァが楽しめるダイニングです。

住所 大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル フコクフォレストスクエアB2F
TEL 06-6131-1320
営業時間 11:00~LO22:30
定休日 不定休(施設に準ずる)
URL https://r.gnavi.co.jp/c297905/

※上記の作品名、作品紹介文、写真等は、「第8回食の都・大阪グランプリ」の決勝開催当時のものとなります。店舗での提供の有無等については、各店舗(企業)にお問い合わせください。

中国・韓国・アジア料理部門

白澤 慎一さん
Bullet

なにわワインたまごの巣ごもり spicy炒飯
河なにわワインたまごの巣ごもり spicy炒飯

大阪のカレーブームからインスピレーションを受け堺産鷹の爪と中国産花山椒でスパイスの効いた炒飯に挑戦。クミンとサテソースで味付けした河内鴨と搾菜と芽菜で旨味と食感を演出。仕上げに花山椒油で香り付けした中国を原産とする難波ネギとエコフィードで生産された、なにわワインたまごの卵黄を醤油漬けにしてのせました。はじめは炒飯だけを、途中から混ぜて召し上がっていただくことにより味の変化が楽しめます。

Bullet

ランチ営業に力を注ぐカウンターのみの中国料理店。王道から創作まで幅広いメニューを提供しています。

住所 大阪市西区江戸堀1−9−13
営業時間 11:00~LO14:30
定休日 土日祝
URL https://r.gnavi.co.jp/mt4s7uh20000/

※上記の作品名、作品紹介文、写真等は、「第8回食の都・大阪グランプリ」の決勝開催当時のものとなります。店舗での提供の有無等については、各店舗(企業)にお問い合わせください。

牧野 一生さん
ウェスティンホテル大阪 中国料理「故宮」

葱爆真空橘鴨NANBA~河内鴨の真空強火炒め、難波葱と大阪みかんの香り~
葱爆真空橘鴨NANBA~河内鴨の真空強火炒め、難波葱と大阪みかんの香り~

鴨難波という言葉は、鴨南蛮が訛ったと言われている。鴨が葱を背負って来ると言われる様に鴨と葱の相性を表す言葉で、一説によると、当時難波が葱畑であった事から、葱の事を難波と称し、鴨難波という言葉が生まれたという。今回その特性を生かし、鴨に真空調理で葱、そしてもう一つ鴨と相性の良いみかんの香りを含ませ、中国料理の伝統的調理法”爆”で葱の香りを更に押し上げ、みかん香るソースで仕上げた大阪材料尽くしの相性料理である。

香煎双海味蘿蔔糕~田辺大根もち 大阪2種の味わい 海香る極上ソースを添えて~
香煎双海味蘿蔔糕~田辺大根もち 大阪2種の味わい 海香る極上ソースを添えて~

大阪で食といえば誰もが一番に頭に思い浮かべるのは、たこ焼き、お好み焼きといった粉もんと呼ばれる伝統料理だと思う。そして中国料理で伝統の粉もんといえば、大根もちが真っ先に思い浮かんだ。中の具材を変えれば様々な味に変化させられるのは、大阪の粉もんにも通ずるものがある。その大根もちに大阪の海の食材を合わせ、女性やお子様も食べやすいよう、大阪の隠れた伝統料理である押し寿司をイメージして一口サイズに仕上げた。

ウェスティンホテル大阪 中国料理「故宮」

「医食同源」をコンセプトに高級食材や旬の素材をふんだんに使った、身体が喜ぶ広東料理を提供。

住所 大阪市北区大淀中1-1-20
TEL 050-3188-0252
営業時間 11:30~LO14:30/17:30~LO21:30
定休日 無休
URL https://www.westin-osaka.co.jp/restaurant/kokyu/index.html

※上記の作品名、作品紹介文、写真等は、「第8回食の都・大阪グランプリ」の決勝開催当時のものとなります。店舗での提供の有無等については、各店舗(企業)にお問い合わせください。

櫻井 優一郎さん
大阪新阪急ホテル グランド白楽天

かしわ餅~かしわと田辺大根の大根餅、河内鴨のスープ仕立て~
かしわ餅~かしわと田辺大根の大根餅、河内鴨のスープ仕立て~

昔から関西では鶏肉の事をかしわと言います。今回の作品は縁起ものとして古くから食べられている柏餅を大阪らしさと中国料理で表現してみた。田辺大根や大阪しろななどのなにわ伝統野菜とかしわを使い大根餅を、河内鴨・泉州玉葱・雲南ハムでスープをとりました。大阪の新しい縁起もの料理として多くの人たちに食べていただきたいです。

大阪新阪急ホテル グランド白楽天

多彩なメニューを揃えた本格中国料理と27階からの眺望がお楽しみいただけます。

住所 大阪市北区角田町8-47
TEL 06-6315-8383
営業時間 11:00~LO21:00
定休日 不定休
URL https://r.gnavi.co.jp/k137323/

※上記の作品名、作品紹介文、写真等は、「第8回食の都・大阪グランプリ」の決勝開催当時のものとなります。店舗での提供の有無等については、各店舗(企業)にお問い合わせください。

畑 繁良さん
帝国ホテル 大阪 中国料理「ジャスミンガーデン」

“糖醋葡萄球”自家製干し葡萄の酢豚仕立て
“糖醋葡萄球”自家製干し葡萄の酢豚仕立て

昔大阪は葡萄の一大産地でした。ここ数年でも大阪産の葡萄を広める活動が活発になっています。しかし、どんな食材にも旬が有り一年中食べる事が出来ません。そこで大阪産の葡萄を1年中楽しめないかと考えました。大阪には昆布や鰹節などの沢山の乾物があります。葡萄を、干し葡萄にすることで旬を問わず食することが出来、乾燥させることでプラスの効能も期待出来る、今でいうスーパーフードです。その干し葡萄を使い酢豚に仕上げました。葡萄を自家製の果肉が柔らかいドライフルーツにし、河内蓮根で作った蓮根餅で包み、脂に甘味がある犬鳴ポークのバラ肉で巻いて見た目にもかわいい葡萄の形に仕上げました。ソースにも葡萄ジュースを使うことで砂糖を抑え、さっぱりとした甘さの大阪産の酢豚が完成しました。ポリフェノールたっぷりの女性におすすめの一品です。

帝国ホテル 大阪
中国料理「ジャスミンガーデン」

帝国ホテル直営の中国料理レストラン。広東料理をベースとし、常に新しい感性でお客さまに喜んでいただけるお料理をご提供しています。

住所 大阪市北区天満橋1-8-50
TEL 06-6881-4884
営業時間 11:30~14:30/17:30~LO21:00
定休日 無休
URL https://www.imperialhotel.co.jp/j/osaka/restaurant/jasmine/

※上記の作品名、作品紹介文、写真等は、「第8回食の都・大阪グランプリ」の決勝開催当時のものとなります。店舗での提供の有無等については、各店舗(企業)にお問い合わせください。

デザート・和洋菓子部門

牧野 仁菜さん
株式会社エーワンベーカリー

拍手喝采
拍手喝采

明るく賑やかで笑いの絶えない大阪。私は今回、そんな大阪の中でも、「お笑い」をテーマにデセールを作りたいと思い、この作品を考えました。まずこの作品が目の前に現れた時、「何やこれ?」と思うでしょう。しかし、そんな物に横にあるソースをかけると、パチパチ!と言う拍手と共に綿菓子の幕が開け、大きなみかんが登場します。みかんを丸ごと1個使った甘いけどサッパリとしたデセール明るい色彩と大きいみかんのインパクト。驚きと感動をお楽しみください!

株式会社エーワンベーカリー

創業以来「素材の力」と「最高の味」にこだわり続け、一度食べたら忘れられない感動を与える美味づくりがポリシーです。

住所 大阪市北区南森町2-4-12
URL http://a-1bakery.co.jp/

※上記の作品名、作品紹介文、写真等は、「第8回食の都・大阪グランプリ」の決勝開催当時のものとなります。店舗での提供の有無等については、各店舗(企業)にお問い合わせください。

日和佐 知子さん
NORTH LOUNGE 北欧館

勝間南瓜と林檎のタルト
勝間南瓜と林檎のタルト

江戸時代から勝間村に伝わったとされる勝間南瓜。さっぱりとした優しい甘さを生かすため、三温糖を加え、スイートポテト風のクリームに仕上げました。アクセントに、タルト生地に白ごまを練り込み、ココアのシュトロイゼルやクリームチーズ、林檎のコンポートを重ねました。味、食感を楽しめるタルトに仕上げました。

NORTH LOUNGE 北欧館

北欧テイストのインテリアにやわらかなグリーンが映える、ゆっくり落ち着ける空間です。多彩なスイーツやランチが人気。

住所 大阪市北区角田町7-10 HEPナビオB2F
TEL 06-4709-0112
営業時間 8:00~22:00
定休日 不定休(HEPナビオに準ずる)
URL https://r.gnavi.co.jp/c604513/

※上記の作品名、作品紹介文、写真等は、「第8回食の都・大阪グランプリ」の決勝開催当時のものとなります。店舗での提供の有無等については、各店舗(企業)にお問い合わせください。

福田 和哉さん
NORTH LOUNGE 北欧館

モンブランパフェ
モンブランパフェ

100%大阪北摂産の能勢栗のペーストを使用したシンプルに栗の味わいを楽しめるパフェです。

NORTH LOUNGE 北欧館

北欧テイストのインテリアにやわらかなグリーンが映える、ゆっくり落ち着ける空間です。多彩なスイーツやランチが人気。

住所 大阪市北区角田町7-10 HEPナビオB2F
TEL 06-4709-0112
営業時間 8:00~22:00
定休日 不定休(HEPナビオに準ずる)
URL https://r.gnavi.co.jp/c604513/

※上記の作品名、作品紹介文、写真等は、「第8回食の都・大阪グランプリ」の決勝開催当時のものとなります。店舗での提供の有無等については、各店舗(企業)にお問い合わせください。

トップに戻る