A ホーム ú 経営・実務 ú その他の経営・実務 ú ゲームをしながら楽しく考える、 多様な価値観とこれからの生き方

ゲームをしながら楽しく考える、 多様な価値観とこれからの生き方

  • 無料イベント
  • セミナー・講習会
  • 交流会
こちらは参加型イベントです

自分の価値観や他者との違いに気づき、今後の生き方を考えるきっかけを作ります。
ゲームや対話を通して一緒に考えてみませんか?


※本催事は大阪府が開催する「OSAKA女性活躍推進ドーンdeキラリ2days」のイベントのひとつとして実施いたします。

開催日時

2025年9月5日(金)

開催時間 等

18:30~20:00(受付開始:18:00)※終了時間は目安です

場所

ドーンセンター5階 視聴覚スタジオ
(大阪市中央区大手前1-3-49)
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け (※多様な生き方・働き方に興味がある方ならどなたでもご参加いただけます)

主催

大阪商工会議所、サクヤ・ワーキング・コミュニティ

参加費・定員

参加費:無料
定 員:40名 ※申込先着順。定員に達し次第締切ります。

過去開催の様子


プログラム

18:00 受付開始
18:30 開会
    ゲーム体験「ゲームをしながら楽しく考える、 多様な価値観とこれからの生き方」
19:50 アンケート記載、写真撮影
20:00 終了

※上記時刻は目安です。

大阪サクヤヒメ表彰・サクヤ・ワーキング・コミュニティ

大阪サクヤヒメ表彰とは
“強く美しい女性”として神話に登場するサクヤヒメのイメージに基づき、大阪商工会議所が2016年~2020年に実施した表彰。今後さらなる活躍が期待され、後進のロールモデルとなる女性リーダー227名を表彰した。
2022年度に、同表彰の後継事業として「活躍する女性リーダー表彰(愛称:ブルーローズ表彰)」を新設。2025年8月現在、計124名がブルーローズ賞を受賞。

サクヤ・ワーキング・コミュニティとは
大阪サクヤヒメ表彰受賞者が中心となり「身近な働く女性の働き続ける力になりたい」という想いの元、2019年3月から活動しているコミュニティ。職場でも、家庭でもない、第3の居場所(Third place)として、働く人同士がもつノウハウを交換したり楽しく学びあう場づくりを行っている。
活動趣旨への賛同者を募り、現在は多様な業種で活躍する働く女性約40名が参画している。

お申込み方法

〇下部申込フォームにてお申込み下さい。(但し、定員に達し次第締め切ります。)
○開催1週間前頃に受講票を送付いたします。
○お申込み後、キャンセルされる場合は必ずご連絡ください。
úお申し込みフォームへ

参加にあたっての注意事項および個人情報の取扱い

※本事業は大阪府の補助金を受けて実施しておりますため、アンケートへのご回答を必須としております。お申込者様におかれましては、必ずアンケートへご回答をお願いいたします。
※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所が本事業の事務業務に利用するとともに、各種連絡・情報提供(Eメールによる事業案内含む)に利用します。また、サクヤ・ワーキング・コミュニティ、大阪府に参加者名簿として提供いたします。なお、これらについては、参加者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ

お問い合わせ先

úお問い合わせフォームへ
大阪商工会議所 人材開発部 研修・採用支援担当
TEL:06-6944-6499 FAX:06-6944-5188