A ホーム ú 経営・実務 ú 経営戦略・管理 ú 大商稲穂塾 2025年度 受講者募集

大商稲穂塾 2025年度 受講者募集

新たな時代に活躍する経営者・幹部層を対象とした 新しい経営者塾
  • 会員優待(会員割引)のイベント
  • セミナー・講習会
  • 交流会
  • その他
企業成長のカギを握っているのは経営者・経営幹部
新たな時代の経営者層に必要な知識や考え方を効率的に身につける。同じ志を持つ仲間と互いに学び合う。
「骨太の方針」で政府も経営者へのリスキリングに力を入れていくことを明示しました。
トップ層がパワーアップすることは組織の生産性向上にも直結します。大商稲穂塾での交流や学びはきっと今後の経営の糧となるはずです。
詳細は大商稲穂塾HPをご覧ください。

開催日時

2025年7月2日(水) 〜 2025年11月26日(水)

開催時間 等

第0回:7月2日(水)  14:00~16:00(オンライン)※キックオフミーティング
第1回:7月9日(水)  13:00~17:00
第2回:8月6日(水)  15:00~18:00
第3回:9月10日(水)  15:00~18:00
第4回:10月29日(水) 15:00~18:00
第5回:11月26日(水) 14:00~18:00
●その他、課外活動を実施予定

場所

大阪商工会議所 会議室
※一部別会場で開催
x 地図情報はこちら

対象

経営者(社長・役員) (※経営者・経営幹部・後継者で積極的に受講・交流する意欲のある方(原則、全日程に出席できること))

参加費

会員80,000円(うち消費税7,272円 税率10%)、一般150,000円(うち消費税13,636円 税率10%)
(1人あたり、テキスト代含む)
※上記の他、交流会等にかかる費用は別途必要
※一部を欠席される場合でも、該当分の返金はございません

コーディネーター

御堂筋税理士法人
御堂筋パートナーズ株式会社
経営コンサルタント 恩田 恭平 氏
P・ドラッカーが提唱する「ニッチNo.1の戦略」「経営の見える化」「経営者が経営に専念する仕組み」を軸に、幹部主体の目標達成型組織の醸成を実現。現在は、次世代幹部育成を目的とした中期経営計画の策定支援やブランディングに携わり、経営者・社員とともに「社外経営企画・推進室」としてパートナー的な役割を担うサード・セクションとして、中小企業の高業績化に貢献する。

VUCA(変動性・不確実性・複雑性・曖昧性)の時代、企業が成長を続けるためには、柔軟かつ実行可能な経営計画が不可欠です。さらに、次世代を担う幹部の育成や、企業価値を高めるためのブランディング戦略がこれまで以上に重要なテーマとなっています。大商稲穂塾では、これらの課題に対し具体的な事例や実践的なノウハウを共有し、変化の激しい環境において企業が持続的な成長を実現するためのヒントを提供します。

カリキュラム


「新たな時代に活躍するトップ層に求められるもの」をテーマに既存の経営者塾に捉われない独自プログラムを構築しています。
講義と交流を織り交ぜた全5回を通じて互いに学びあい、情報交換をしながら成長を促します。
その他、「トンボ編」と称して課外活動を実施予定です(「トンボ編」では大商稲穂塾の枠を飛び出して学びを深めます)


詳細は大商稲穂塾HPをご覧ください。

定員

30名(1社4名様まで)

お申込み方法

 
STEP1
詳細・募集要項を確認のうえ、お申し込みフォームからお申込みください。
 
STEP2
お申込み受付後、3営業日以内に受付確認メールをお送りいたします。3営業日経ってもメールが届かない場合は、研修・採用支援担当(06-6944-6421)までご連絡ください。
 
STEP3
受講料のご請求書をお送りいたしますので、2025年6月20日までにお支払いください。受講料のお支払いをもって入塾の確定となります。申込後のキャンセルは2025年6月20日まで受付いたします。それ以降は受講料のご返金は致しかねます。
※やむを得ず開催を中止する場合がございます。なお中止した場合、受講料は返金いたします
úお申し込みフォームへ

振込先

りそな銀行 大阪営業部(当座)0808726
三菱UFJ銀行 瓦町支店(当座)0105251
三井住友銀行 船場支店(当座)0210764
※上記銀行と埼玉りそな銀行各本支店のATMからのお振込は振込手数料不要です。
口座名:大阪商工会議所(オオサカショウコウカイギショ)
ご依頼人番号「9110100000」の10桁と貴社名をご入力下さい。

個人情報の取扱い

ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所(データ管理責任者)およびコーディネーター間で共同利用し、本事業の事務業務に利用するとともに、大阪商工会議所および共催者からの各種連絡・情報提供(eメールによる事業案内含む)に利用します。また講師へ参加者名簿として提供します。これらについては申込者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
※大商の特定個人情報を含む個人情報保護基本方針特定個人情報を除く個人データの取り扱いに関するお知らせ及び大阪商工会議所Webサイトについて

お問い合わせ先

úお問い合わせフォームへ
人材開発部 研修・採用支援担当 
TEL:06-6944-6421 FAX:06-6944-5188