A ホーム ú 経営・実務 ú 経営者・後継者向け勉強会 ú サービス産業部会 第3回人材育成分科会「自衛隊メンタル教官が教えるイキイキ働くためのメンタルヘルスケア」 

サービス産業部会 第3回人材育成分科会「自衛隊メンタル教官が教えるイキイキ働くためのメンタルヘルスケア」 

  • 会員限定で無料のイベント
  • 部会
  • 講演会
オンライン化やテクノロジーの発展によって私たちの仕事に求められるスキルや考え方は日々大きく変わっています。そのような変化やストレスに柔軟に対応し、心の健康を保ちイキイキと働くために大切なことについてNPOメンタルレスキュー協会 理事長 下園 壮太 様にお話いただきます。奮ってご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。

※本講演会は大阪商工会議所会員限定です。

開催日時

2024年1月12日(金)

開催時間 等

14:00~15:15

場所

大阪商工会議所 4階402号会議室(大阪市中央区本町橋2-8)
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け (※大阪商工会議所会員限定、サービス産業部会員以外の方もご参加頂けます)

主催

大阪商工会議所 サービス産業部会

参加費

無料(大阪商工会議所会員限定)

講師

NPOメンタルレスキュー協会 理事長
下園 壮太  氏 
陸自初の心理幹部として多数のカウンセリングを経験。その後、自衛隊の衛生科隊員(医師、看護師、救急救命士等)やレンジャー隊員等に、
メンタルヘルス、カウンセリング、コンバットストレス(惨事ストレス)対策を教育。本邦初の試みである「自殺・事故のアフターケアチーム」のメンバーとして、
約300件以上の自殺や事故にかかわる。平成27年8月退職。現在はNPOメンタルレスキュー協会でクライシスカウンセリングを広めつつ、産業カウンセラー協会、県や市、企業、大学院などで、メンタルヘルス、カウンセリング、感情のケアプログラム(ストレスコントロール)などについての講演・講義・トレーニングを提供。著書50冊以上。
公式HP: http://www.yayoinokokoro.net/

開催内容

【講演会】「自衛隊メンタル教官が教えるイキイキ働くためのメンタルヘルスケア」
 日 時:2024年1月12日(金)
     14:00~15:15
 会 場:大阪商工会議所 4階 402号会議室
 参 加:大阪商工会議所会員限定
     (サービス産業部会員以外の方もご参加頂けます)

備考

※サービス産業部会員には別途FAXでご案内をお送りいたします。

お申込み方法

1月9日(火)までに申込フォームまたはFAX用紙をダウンロードいただき、流通・サービス産業部(FAX:06-6944-6565)までお申し込みください。※参加証は発行いたしませんので、当日は直接会場にお越しください。

※今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、延期または開催内容・方法を変更する場合がございます。予めご了承ください。その際には既にお申込みいただいた皆様にのみ、E-mailにてご連絡いたします。お申込みの際には必ずE-mailアドレスをご記入くださいますようお願い申し上げます。
úお申し込みフォームへ úFAXでのお申し込み用 申込書ダウンロード

個人情報の取扱い

※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供に利用させていただくほか、講師に参加者名簿として提供いたします。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ

お問い合わせ先

流通・サービス産業部
06-6944-6440