ˇ
セミナー・イベントメニュー
A
ホーム
[
詳細検索
C
トピックス一覧
P
分野別
経営・実務
営業・販売・取引先開拓
経営戦略・管理
国際ビジネス・貿易
法務・総務・広報・人事・労務・採用
購買・生産・ISO・現場力・経費削減
経理・財務・税務・記帳
融資・資金繰り
リスク管理・セキュリティー
経営者・後継者向け勉強会
その他の経営・実務
ビジネス・スキル
検定試験対策
ビジネススキル・マナー
パソコン・ITスキル
語学習得
その他のビジネス・スキル
産業・技術
ものづくり
環境・エネルギー
情報通信
ライフサイエンス
小売・商店街・卸売・流通・サービス業
その他の産業・技術
都市活性化・観光・文化
都市活性化・まちづくり・地域プロジェクト
観光・文化
政治・経済
政治
経済
その他の政治・経済
その他
創業・経営革新
共済・保険・福利厚生・年金・賃金・退職金
事業承継・相続・後継者確保
メンタルヘルス
その他
d
開催月別
2023年4月
2023年5月
2023年6月
2023年7月
2023年8月
2023年9月
2023年10月
2023年11月
2023年12月
2024年1月
2024年2月
2024年3月
2024年4月
2024年5月
2024年6月
2024年7月
O
対象別
経営者(社長・役員)
管理者・管理職
中堅社員・リーダー
新入・若手社員
学生
全対象向け
a
行事の種類別
部会
セミナー・講習会
研究会
交流会
講演会
シンポジウム
視察会・見学会
商談会・展示会
説明会・面談会
検定試験
相談会
その他
–
お得なイベント
無料イベント
会員限定で無料のイベント
会員優待(会員無料)のイベント
会員限定で有料のイベント
会員優待(会員割引)のイベント
A
ホーム
ú
ビジネス・スキル
ú
ビジネススキル・マナー
ú
「ビジネス英語 学習支援サービス【Smart Habit】 」第1期参加者募集
é
前のページに戻る
「ビジネス英語 学習支援サービス【Smart Habit】 」第1期参加者募集
社員のビジネス英語力底上げを支援します。1名様でも参加できます。
国際ビジネスを行ううえで、社員のビジネス英語力アップは必須です。ただ、その対策を各社員
に委ねると、「日々の学習量等に応じて大きな差が開いてしまう。」という声を耳にします。
本サービスはそういったお悩みに添った、
『個別学習でありながらチームで学べる』画期的なプログラムです。
4ヶ月間、ビジネス英語強化に向けてEラーニングでの自己学習を行います。
併せて、同じ『志』を持つ他(社)参加者とチームを組み、共に習慣化によるビジネス英語力のレベルアップを図ります。
習慣化サポーターからもフォローが入りますので、学習アドバイスが欲しい時には頼る事ができます!
~本サービスの特長~
〈英語学習の習慣化をサポートします〉
・隙間時間を活用した学習コンテンツ。いつでもゲーム感覚で学習可能。通勤時の電車内、ランチタイムでも。
・習慣化サポーターによる、学習定着サポート(進捗状況に応じたフォロー)
・同じ目標に向かって頑張る仲間とチームを構成
・1万人以上の行動、成果データを活用した、学習促進と離脱防止
・特に中小企業の社員の方にも、オススメです。
★「SmartHabit」 を導入された企業様の導入事例です。
同一社内の社員様のみではできないグループ学習も、本サービスにより他社の受講者とグループを組ませて頂き、
E-ラーニングでありながらグループ学習が可能です。
(クリックで記事に飛びます)
・
【A社】グローバルリーダー育成に英語研修プログラムを導入。チーム制で学習を継続する環境ができ、 完走率100% TOEIC平均スコア108点UPを達成!
・
【B社】~英語学習は継続して毎日こつこつと~ 英語初級者の学習を習慣化。
・
【C社】新入社員研修をスピード導入。
・
導入事例一覧
*無料オンライン説明会を行います。下記ウェブサイトにてお申し込みを受け付け中です。
日 時:8月25日 11:00~11:50
詳 細:
https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202308/D11230803019.html
【Smart Habit】紹介動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=xJIn3C47BnM
下記より資料をダウンロードしていただけます。
御社内にてご検討資料などにご利用いただけますと、幸いです。
https://www.osaka.cci.or.jp/b/pdf23/occi_Smart_Habit.pdf
開催日時
2023年10月12日(木) 〜 2024年2月11日(日)
場所
Eラーニング(別途キックオフセミナー(大阪商工会議所)&チームアクティビティ(内容は各チームで決定))
対象
全対象向け (※お仕事で英語を必要とされる方、もしくは、ビジネス英語に関心がある方(TOEICの目安 400点程度))
参加費
会員 80,000円 非会員 100,000円(1名当たり) ※消費税込み
内容
■Smart Habitプログラム※とは
「集団心理(チームメカニズム)」を応用した英語力底上げプログラムです。
受講者の学習モチベーションを入念に分析し、厳選された「学習教材」、受講者のやる気を上げる「チーム学習」、最適化された「ヒューマンサポート」を提供することで、学習の完走率が飛躍的に上がっています。
「Smart Habitプログラム」ではチームを組み(1チームあたり5~6名)、チームアクティビティやチーム対抗戦を実施します。
チーム一丸となってプログラムに取り組むことで、学習者のハートに火がつき、学習量が飛躍的に伸びる『行動変容』を実現させます.。
※株式会社WizWeから提供を受けます。
■プログラム概要
2023年10月12日 ≪初回キックオフセミナー~≫(15:30~17:00 大阪商工会議所会議室)
⇒「学習心に火を灯す」 学習の最初の推進力を与えます。
【自己学習】学習メインコンテンツは「スタディサプリ ビジネス英語コース」(4ヶ月間)
⇒習慣化サポーターが、過去一万人の受講者の行動データをもとに、学習の
習慣化に 最適なタイミング&方法で進捗をフォローしながらサポートします。
【チーム学習】
⇒チームでの取り組みが強い推進力となって学習効率が高まります。
○チーム設定~責任感を高める
○チーム課題~興味関心を生む
○チームミーティング~仲間との繋がりを深める
○チーム対抗戦~競争意識を生む
2024年2月11日 終了
■メインコンテンツ紹介
①充実したトレーニング
ディクテーション・シャドーイング・発音練習など
②魅力的なストーリー構成
【ビジネス】大ヒットドラマ「下町ロケット」の脚本家、稲葉一広氏によるドラマ式レッスン。新規事業のち上げや事業のグローバル展開など、リアリティ溢れる内容ドラマの主人公になった気分で楽しく学習に取り組みながら、会議・プレゼンテーション・交渉や、部下の育成・同僚との雑談まで、実際のビジネスシーンですぐに活用できるフレーズを体得できます。
③1回1分の「神授業」動画でビジネス英語の効果的な攻略を目指します。
ご注意
【利用条件】
〇 コンテンツの全部または一部に関する著作権は、大阪商工会議所、その他の著作権者に帰属します。
〇 受講者が、著作権者の許可なく、本セミナー資料およびコンテンツの複製(テキストの印刷、
静止画でのキャプチャ、録音・録画等を含む)、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、
翻訳、二次的利用等を行うことは、著作権侵害となる場合があり、また講演者や他の受講者等の肖像権を
侵害する行為になる場合があるため、おやめください。
〇 参加する際のインターネット接続費用、通信費用等は受講者にてご負担ください。
〇 受講者の端末(PC、スマートフォン等)環境やインターネット通信状況によっては、
ご参加いただけない場合や、接続が不安定(映像や音声乱れや遅延等)になる場合がございます。
この場合、本会議所では一切の責任を負いませんので、あらかじめ受講環境をご確認くださいますよう
お願いいたします。
〇なお、受講にあたっての技術的なお問い合わせについては、本会議所では受け付けておりません。
定員
40名程度(原則先着順、最少催行人数10名)
お申込み方法
申込フォームにて必要情報をご入力の上、お申込みください。
※受講料は9月13日(水)までに下記のいずれかの口座へお振込み下さい。
(振込手数料は貴社にてご負担下さい。)
(事情により遅れる場合は、お申込み時にご連絡下さい。)
※お申込確認メール(自動返信)並びに銀行振込確認書類(利用明細書等)を以て請求書/領収書に代えさせて頂きます。
※開催日の1週間前を目途に受講票をEメールにてお送り致します。
※振込後のキャンセルは受講料の返金を致しかねます。ご連絡がない場合や、9月14日以降のキャンセルも、受講料全額を申し受けますのでご了承ください。
ú
お申し込みフォームへ
ú
受付終了
振込先
りそな銀行 大阪営業部(当座)0808726
三菱UFJ銀行 瓦町支店(当座)0105251
三井住友銀行 船場支店(当座)0210764
※上記銀行と埼玉りそな銀行各本支店のATMからのお振込は振込手数料不要です。
口座名:大阪商工会議所(オオサカショウコウカイギショ)
ご依頼人番号「9034100212」の10桁と貴社名をご入力下さい。
個人情報の取扱い
ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所(データ管理責任者)で利用し、本事業の事務業務に利用するとともに、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供(eメールによる事業案内含む)に利用します。
※大商の
特定個人情報を含む個人情報保護基本方針
及び
特定個人情報を除く個人データの取り扱いに関するお知らせ
お問い合わせ先
ú
お問い合わせフォームへ
大阪商工会議所 国際部 大畑・福田
TEL: 06-6944-6411 FAX: 06-6944-6248
Tweet
シェアする
2023.8.31更新