A ホーム ú 産業・技術 ú ものづくり ú MoTTo OSAKA オープンイノベーションフォーラム With 日立造船㈱

MoTTo OSAKA オープンイノベーションフォーラム With 日立造船㈱

日立造船と事業展開や技術開発をご一緒に進めませんか?
  • 無料イベント
  • セミナー・講習会
  • 講演会
  • 説明会・面談会
大阪商工会議所は、大企業と中堅・中小企業との連携による技術開発や製品化・事業化を支援するMoTTo OSAKA オープンイノベーションフォーラム(通称:もっと大阪)を展開しています。
今回のフォーラムでは、日立造船株式会社が、「環境プラント・水処理・エネルギー分野」「大型構造物・鋼製製品分野」「精密・産業機械、電子制御機器分野」「カーボンニュートラル分野」の幅広い事業分野において、中堅・中小企業等との新たな技術連携に向けて技術ニーズを公開し、幅広く提案を募集します。

開催日時

2021年12月15日(水)

開催時間 等

14:00~17:00

場所

オンライン

対象

全対象向け

共催

東大阪商工会議所、高槻商工会議所、茨木商工会議所、八尾商工会議所、
北大阪商工会議所、姫路商工会議所、西宮商工会議所、大阪府、
都心型オープンイノベーション拠点 「Xport」

協力

日立造船株式会社、関西商工会議所連合会、MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)

参加費

無料

プログラム(予定)

(1)開会・オリエンテーション
    立命館大学大学院 テクノロジー・マネジメント研究科 教授 名取 隆 氏
   (「MoTTo OSAKA オープンイノベーションフォーラム」座長)
(2)日立造船株式会社の最新技術ニーズに関する情報提供

◆MoTTo OSAKA オープンイノベーションフォーラム With 日立造船㈱の流れ
 1.技術ニーズ説明会の開催 [12月15日]
 2.エントリー書類の受け付け[12月16日~1月31日]
 3.選考結果の通知 [2月下旬頃]
 4.ビジネスマッチング会の開催[3月頃]

探索事業領域

(1)環境プラント・水処理・エネルギー分野 
CO2削減(回収、利用、固定化など)技術、水銀除去、重金属計測、火災 (電池発火) 防止、保守・点検省人化、窓洗浄方法、壁隙間埋め工法、高温絶縁貫通端子、水処理高分子凝集剤など

(2)大型構造物・鋼製製品分野 
水門/配管/治具の設計検討、風車ブレードの補修協力会社/高耐久性補修材、キャスク/キャニスター部材の高精度加工/メッキ加工、銅合金の摩擦攪拌接合、熱交換器・反応器の性能計算など

(3)精密・産業機械、電子制御機器分野 
搬送/研磨/プレス/レーザ装置製作、SUS板のレーザ彫刻加工/Ni電鋳加工、産業用動画レコーダー、リン酸鉄リチウム電池活性化、車両搭載無線中継器真空機器、レーザ装置、溶接加工、異種材料接合、振動対策など

(4)カーボンニュートラル分野 
第一種圧力容器、連続ガス分析計(二酸化炭素、水素、メタン)、還元炉(水素雰囲気)、小型試験装置組立、少量飽和蒸気供給機器、小規模コンパクトタイプコンプレッサー、高圧ガス対応の熱交換器/水電解装置製作など

協力支援機関

公益財団法人大阪産業局、公益財団法人関西文化学術研究都市推進機構、公益財団法人京都産業21、公益財団法人ひろしま産業振興機構、公益財団法人京都高度技術研究所、公益財団法人神戸市産業振興財団、公益財団法人鳥取県産業振興機構、一般財団法人大阪科学技術センター、東大阪市、株式会社関西みらい銀行、公益財団法人奈良県地域産業振興センター、特定非営利活動法人諏訪圏ものづくり推進機構、京都工芸繊維大学、特定非営利活動法人経営支援NPOクラブ、公益財団法人長野県中小企業振興センター、株式会社三菱総合研究所、株式会社池田泉州銀行、公益財団法人ひょうご産業活性化センター、龍谷大学龍谷エクステンションセンター、地方独立行政法人大阪産業技術研究所、株式会社アルファ経営システム研究所、近畿産業技術クラスター協同組合、KAHMジャパン株式会社、公益財団法人堺市産業振興センター、一般財団法人ベンチャーエンタープライズセンター、一般社団法人生産技術振興協会、一般財団法人大阪デザインセンター、一般財団法人エンジニアリング協会、大阪大学、独立行政法人中小企業基盤整備機構、ネオマテリアル研究会、認定NPO法人産業人OBネット、G-MAC グロバールマネジメントコンサルタンツ有限責任事業組合、広島県大阪事務所、特定非営利活動法人京都イノベーションリソース、公益財団法人静岡県産業振興財団

お申込み方法

下記リンクよりエントリーシートをダウンロードの上、必要事項を記入し、
ファイル名を【貴社・団体名】_【ニーズNo.】として保存の上、
メール(motto@osaka.cci.or.jp)にてお申込みください。

2022年1月31日(月)締切

【MoTTo OSAKA オープンイノベーションフォーラムの流れ】
1.技術ニーズ説明会の開催[12月15日]《終了》
2.エントリー書類の受け付け[12月16日~2022年1月31日](下記バナーより、エントリー書類をダウンロードいただけます)
3.選考結果の通知[2月中下旬頃](事務局よりメールにてご連絡いたします)
4.ビジネスマッチング会の開催[3月頃](選考通過企業のみ参加いただけます)



<ご注意>
※エントリーシート1枚につき、1テーマをご記入ください。
 複数テーマをご提案いただく場合は、エクセルファイルをコピー追加の上、別ファイルにご記入ください。
※エントリーシートは、PDF等ではなくエクセルファイル(1ファイルにつき1テーマ)でご提出ください。
※日立造船様からのお願いといたしまして、エントリーは商社様や支援機関様からではなく、技術を保有する企業様からお願いいたします。
※日立造船様へのご質問は、お配りしております「質問票」に必要事項をご入力いただき、2022年1月31日(月)までに事務局までお送りください。
※エントリーシートの作成にあたっては、12月15日の説明会で配布しております「記入例」「改善いただきたい例」をご確認ください。
※情報管理の徹底のため、企業秘密・ノウハウ等公開できない情報は記載しないでください。
※提案内容の理解度を高めるために、出来るだけ多くの関連資料の添付をお願いします。
※保有技術等説明書やエントリーシートの作成など、本フォーラムの参加に要する一切の費用は、各参加者の負担とします。
ú申込終了 úFAXでのお申し込み用 申込書ダウンロード

個人情報の取扱い

ご記入頂いた情報は次の6点に利用させていただきますので、お申込みいただいた時点で同意があったものとさせていただきます。また、企業・団体において、受講者本人に代わってお申込みをされた場合は、受講者本人から同意を得た上でお申込みいただいたものといたします。①大阪商工会議所(データ管理責任者、以下大商)および共催団体間で共同利用し、本事業の業務に利用するとともに、大商メールステーション※を通じて、当担当のイベント・セミナーをはじめ、弊所等が主催する“産業・技術・環境・産学連携”に関する事業の情報提供に利用いたします。②本セミナーは“産業・技術・環境・産学連携”のカテゴリーに該当することから、大商メールステーション※へ関心項目を“産業・技術・環境・産学連携”として新規にご登録させていただきます。※大商メールステーションとは、大商が実施する事業などの情報を、ご登録いただいた方への関心に応じてタイムリーかつダイレクトにEメールでお届けするサービスです(登録無料)③共催団体からの各種連絡・情報提供(eメールによる事業案内含む)に利用いたします。④講師に申込者名簿として配付いたします。⑤産学官技術相談窓口で連携する大学や公設試験研究機関、行政機関の各種情報について、大商からご案内する場合に利用いたします。⑥本セミナーは、大阪府の補助金を受けているため、その実施報告として、大阪府に提供いたします。
※大商の特定個人情報を含む個人情報保護基本方針及び特定個人情報を除く個人データの取り扱いに関するお知らせ

お問い合わせ先

大阪商工会議所 産業部 産業・技術振興担当
E-Mail:motto@osaka.cci.or.jp
TEL:06-6944-6300