メディカルのプロジェクトでは10年以上前から産学の連携を行っていまして、医療機器は共同開発案件が546件、製品化は21件あります。10年以上時間をかけて21件といのが多いのか少ないのかは別にして、500以上の埋もれた案件の掘り起しが重要だと思います。そのためには目利きが必要ですが、本学の先生方のお力添えを是非、お願いします。
また創薬のDASAJでもご協力をお願いしますが、台湾からも参画の動きがあります。大阪だけでなく世界中から参加出来るプラットホームを構築して創薬、医療機器開発に取り組んでいるのが大阪商工会議所です。今や、出口戦略をどう見出すのか。そのことに腐心しています。

