大阪商工会議所 HOME

平成20年11月20日


賑わい創出プラン
賑わいプロジェクトロゴ
   記者発表資料
   
賑わい読本01 賑わい読本02
賑わい読本03 賑わい読本04
 

「商店街・賑わいプロジェクト」事業

『商店街・賑わい読本』の発行について

 
【お問合せ先】
大阪商工会議所 中小企業振興部
(長谷川・堤)
TEL.06−6944−6440
 

1.趣 旨:

大阪商工会議所では、地域商業の活性化支援を目的に「商店街・賑わいプロジェ クト」を本年5月より実施している。同プロジェクトでは、「財源確保」、「人材育 成・交流」、「地域資源活用」、「地域連携促進」、「地域課題解決」の5つのテーマに関する具体的な事業を展開している。
このたび、その一環として、「商店街・賑わい読本」の第1号、第2号を同時に発行する。同冊子は、「地域課題解決」(第1号)と「地域資源活用」(第2号)の2つのテーマに関する、商店街活動の事例やノウハウを平易に紹介する内容となっている。

2.名 称:

  『商店街・賑わい読本』第1号 地域課題解決編 〜実践・割れ窓理論〜
 

『商店街・賑わい読本』第2号 地域資源活用編 〜実践・商店街観光〜

3.体 裁:
  A4サイズ、カラー、全12ページ
4.発行・配布:
  2008年11月20日(第1号、第2号同時発行)各5千部
配布先は、商店街関係者、行政、各地会議所、コンサルタント等
5.特 長:
  1 実践的な情報の提供:「地域課題解決」や「地域資源活用」に向けた具体的な実践策である「落書き消去活動」や「商店街観光」などの「実践的で役に立つ」ノウハウや事例を紹介している。
  2 読みやすい内容:1冊子、1テーマとするとともに、全12ページのカラー版で、豊富な写真と平易な説明により、多くの方々に読んで頂き易い冊子を目指した。
  3 商店街関係者の「顔」が見える誌面構成:現場の息吹を伝えることを目的として、各地域で商店街活動に取り組んでいる方々に多数ご登場いただいている。
  4 職員による記事の発掘・取材:本所職員が2百を超える商店街を訪問し、自ら足で集めた情報をもとに主な記事を執筆・作成した。

6.目 次:

 

『商店街・賑わい読本 第1号 地域課題解決編 〜実践・割れ窓理論〜』
<目次>
「賑わい・インタビュー」 大阪商工会議所会頭 野村明雄
「賑わい・キーワード」 割れ窓理論解説 
(株)シティーコード研究所代表 森田博一氏  
「賑わい・レポート」 実践・割れ窓理論これが落書き消去ノウハウだ!
「賑わい・商人&商店街」 わが商店街の防犯対策事例集
事例1 御津連合自治会会長 中村廣氏
事例2 宗右衛門町商店街商店街振興組合防犯委員長 福長コ治氏
事例3 なんさん通り商店会会長 岡島立美氏
事例4 十三本一商店会会長 中田八朗氏
事例5 心斎橋筋商店街振興組合事務局長 平松康一郎氏
「商店街・賑わいプロジェクトについて」    

『商店街・賑わい読本 第2号 地域資源活用編 〜実践・商店街観光〜』
<目次>
「賑わい・キーワード」 商店街観光は「宝探し」から  阪南大学教授 前田弘氏 
「賑わい・レポート」 商店街観光ってオモシロイ 
事例1 千日前道具屋筋商店街
事例2 九条界隈
事例3 福島聖天通商店街
事例4 生野・御幸通り 
「賑わい・商人&商店街」 これでいいのだ!わが商店街のお宝3選!
坂明郎氏(アラビヤコーヒー・南地中筋商店街振興組合)
瀬尾晃司氏(有限会社プリティしんがら屋・天神橋筋5丁目商店街振興組合
藤田美臣氏(メンズカジュアル ヴァーサス・ダイエー京橋専門店街)
大西幸次郎氏(大西たばこ店・南陽通商店街振興組合)
西川博美氏(チームなかつ・中津商店街)
森川朝博氏(森川朝博商店・大阪鶴橋市場商店街振興組合)
富永高文氏(フジヤ・粉浜商店街振興組合)
今岡隆博氏(株式会社大六堂・三泉商店街振興組合)
「商店街・賑わいプロジェクトについて」 

   
  <添付資料>
  『商店街・賑わい読本』の発行について
「商店街・賑わい読本 第1号 地域課題解決編 〜実践・割れ窓理論〜」
「商店街・賑わい読本 第2号 地域資源活用編 〜実践・商店街観光〜」
「鶴橋界隈商店街観光ガイドツアー」
 
以 上
  「商店街・賑わいプロジェクト」の実施について
   
    プロジェクト図1 プロジェクト図2
  プロジェクト図3 プロジェクト図4

2008.11.20更新

Copyright(C) 1996-2008大阪商工会議所
大阪商工会議所のトップページへ