日本型シルバー・健康・長寿関連ビジネスダイレクトリ
参加企業リスト

2017年6月22日

中国シルバー産業視察団(北京、四川、香港)報告

シルバー産業における交流と視察を目的に、2月末から3月初めにかけて、中国シルバー産業視察団(団長=桑山信雄・大阪商工会議所中国ビジネス特別委員会委員長(当時)・伊藤忠商事理事)を北京、四川、香港へ派遣しました。遅くなりましたが、その概要をご報告します。


○第2回日中シルバー産業交流会

中国建材市場協会適老産業部会は、高齢者が住みなれた自宅で安心して老後を送ることができるよう、住宅のバリアフリー改修を推進する目的で、2016年12月に北京で設立された団体です。

同部会関係者は12月に来日し、大阪で本会議所とともに「第1回日中シルバー産業交流会」を開催。北京で開催された第2回となる今回の交流会には中国企業40名、日本企業20名が参加し、双方が自社紹介を行いました。(ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!)

中国市場に流通する建築部材は品質面でばらつきがあることから、同部会としては今後、業界の標準化等で日本と連携したい考えです。

桑山団長は中国に進出した日系企業等が同部会に参画すること等を通じて、今後、日中間の交流を深めることを提案し、賛同を得ました。入会の前提は、中国国内に拠点があることです。すでに入会手続きを済ませた日本企業もいらっしゃいます。ご関心の方は事務局までお問合せください。

IMG_0074.JPG



○北京安馨養老産業投資有限公司安馨在宅バリアフリー改修モデルセンター

中国建材市場協会適老産業部会の会長会社である北京安馨養老産業投資有限公司が、中国で初めての在宅介護のためのバリアフリー改修に焦点を当てたショールームをオープンさせました。私たちが訪問したその日に開業を迎え、開業式典にも参加させていただきました。

安馨社が手がける改修工事のなか使う建材は90%程度は日本製で、日本製建材の調達をスムーズに行うため、日本法人「アンシン通商株式会社」も設立されています。

このたびオープンした新しいモデルセンターにも日本製の手すり、シャワー椅子等が多数展示・紹介されており、今回の大商ミッション訪問を受けて団員企業が提供した製品サンプル(杖)が同ショールームに展示されることになりました。日本製品のプロモーションにつながると期待されます。


IMG_8977.JPG

IMG_8993.JPG


四川省攀枝花市政府との意見交換会

昨年7月の攀枝花市政府関係者の来阪を受けて、四川省攀枝花市を訪問しました。

攀枝花市は1950年代から鉄鋼産業を中心に発展してきた都市で、近年、中央政府より河北省秦皇島市とともに「国家級康養試験区」に認定されました。

年間を通じて温暖な気候や温泉資源等を活かして、今後はシルバー産業を含む「健康・養生(ヘルスケア)産業」を新たな産業として育成したい旨、説明がありました。特に人材育成や地元で採掘されるチタン等を活用した介護福祉機器生産等の面で日本企業との連携に期待が寄せられました。

当日の意見交換会の模様は、地元紙・テレビ局でニュースとして取り上げられました。

IMG_9245.JPG

攀枝花市ではこのほか介護施設2ヶ所と人材育成機関を視察しました。


台湾敏盛長輩照護中心

四川省陽城金海公司、台湾敏盛集団が設立した小規模多機能施設を視察しました。全50床。居率80%でもハード面の投資が嵩むと収益を確保するのは困難な様子が窺えました。

IMG_9386.JPG


攀枝花市徳銘菩提養護院

四川省徳銘投資有限公司の投資により、従来、茶館だった部屋を改装してオープンした民営の小規模多機能施設。入居30床、デイサービス22床。開設当初、日本企業のアドバイスを受けて、バリアフリー対応済みでした。床材や家具等も木の温かみのあるものが使われているほか、日本メーカーの入浴設備も導入。連携した近隣の病院からは毎週往診があり、月2回が多い日本以上のレベルでした。ほぼ満床で、黒字転換済み。数年以内に投資回収可能とのことでした。

IMG_9450.JPG

IMG_9434.JPG

入所者にエレベータではなく、できるだけ階段をのぼってもらうための一工夫で、階段に標語が貼られていました。下から、

毎日何度か歩いて 寿命を延ばして健康に

一二一 あせらずに

続けてがんばれ

あともう一歩

ほんとにスゴイ!


攀枝花国際康養学院

2017年秋開校予定の介護人材育成機関。攀枝花学院(大学)の付属学院として設立されます。電子黒板等の最新設備が導入されていました。当地で育成した人材を国内外に供給したい考えで、日本の介護人材育成カリキュラムに関心があるとのことでした。

IMG_9486.JPG


香港貿易発展局

香港のシルバー市場動向や日本企業の参入可能性について意見交換しました。団員企業の香港におけるマーケティングについて、情報提供等で協力を得られることになりました。


大阪商工会議所では、こうした交流や視察を通じて、中国を中心に日本のシルバー産業のアジア展開をお手伝いしています。ご興味のある方はぜひ「日本-アジアシルバー産業連携促進プラットフォーム」にご登録のうえ、活動のご参加ください。ご登録はこちらをご覧ください。

投稿者 panda | 2017年6月22日 14:23


当サイトの運営・管理および情報の掲載には細心の注意を払っておりますが、掲載情報の妥当性や正確性を保証するものではなく、一切の責任を負うものではありません。当サイトの情報を使用されたこと、またはご利用になったことにより生じるいかなる損害についても責任を負うものではありませんので、ご注意下さい。