日本型シルバー・健康・長寿関連ビジネスダイレクトリ
参加企業リスト

2008年12月11日

日中経済討論会終わる

 11月18日に第8回日中経済討論会が開催されました。今年のテーマは「グローバル経済における日中の未来」。中国経済、環境・省エネビジネス、M&A、知財の活用などについて討論が行なわれました。

 「五輪・万博後の中国経済と日中ビジネス」をテーマにした閉会シンポジウムでは、日中双方の専門家が現在の世界的な金融危機が中国経済に与える影響や今後の方向性などについて議論を行いました。中国政府は、短期的な景気刺激と中長期の経済成長のための基礎作りを結合させるべき、国民生活の質を高めるための投資をすべき、といった意見が出されました。

 議論が変わったなと感じたのは、日本企業の市場戦略についてです。数年前までは日本企業は技術力を生かしてハイエンドに特化すべきという意見が多かったように思いますが、徐々に「ハイエンドだけでは市場が小さすぎる」、「ある程度のボリュームのあるゾーンもターゲットにしなければ企業全体を支えられない」という議論が出てきて、今年は「日本企業も廉価な商品を開発し、ボリュームゾーンを取るべきだ」というように様変わりしていました。

 その背景には、日本国内の市場拡大がのぞめないなか、経済成長によって一定の厚みをもった中国市場に対して商品を投入し、そこで磨きをかけて、他の新興国へ横展開する、そういった考え方があるのではないでしょうか。世界的な金融危機で欧米諸国の経済は停滞しており、相対的に影響が少ない中国への期待は一層高まることになるのかも知れません。今後の中国ビジネスを考えるうえで非常に勉強になりました。

%E6%97%A5%E4%B8%AD%E8%A8%8E%E8%AB%96%E4%BC%9A081118.JPG
 ※写真は開会式後のパネルセッションの様子です

のっぽパンダ

投稿者 panda | 2008年12月11日 18:04


当サイトの運営・管理および情報の掲載には細心の注意を払っておりますが、掲載情報の妥当性や正確性を保証するものではなく、一切の責任を負うものではありません。当サイトの情報を使用されたこと、またはご利用になったことにより生じるいかなる損害についても責任を負うものではありませんので、ご注意下さい。