商店街賑わいブログ
ホーム > 商店街賑わいブログ一覧 > 【行ってきました】2016年度上半期 大阪市内100円商店街まとめ!!その2
【行ってきました】2016年度上半期 大阪市内100円商店街まとめ!!その2
2016.09.09

5月14日(土)開催
安立100円商店街(住之江区)
昨年から開催し始めたニューフェイス!日用品の福引やラスク詰め放題競争など、ただ買うだけには収まりません。このラスク詰め放題では、一生懸命詰める子供の横で、必死に指示を出すお母さんもいました。
(写真左上:ラスク詰め放題の様子。右上:福引商品が豪華でした。)
★次回開催★
10月1日(土)
5月14日(土)
文の里100円商店街
(阿倍野区)
「文の里ポスター展」で有名な各個店が、お得な商品を販売していました。ジャンボとんかつやうどんとおだしのセットなど、晩ご飯のおかずにぴったりなものもたくさんありましたよ。
ジャンケン大会を勝ち抜くと鳥の丸焼1羽がなんと100円!ジャンケンの腕に自信のある方は、またの機会にぜひどうぞ。
(写真左下:レトロな雰囲気が大好きです。右下:ジャンケン大会があるのはこのお店。)
★次回開催★11月12日(土)

5月21日(土)
駒川100円商店街
(東住吉区)
駒川100円商店街には、生鮮商品から衣料品、日用品を扱うお店まで100店舗以上が参加しました。取材中に“「大阪43府」吉本の地域活性化プロジェクト”で商店街にやって来たお笑い芸人さんに遭遇。この日も地域を盛り上げるため、面白おかしく街内放送されていました!
(写真左上・左下:100円のステーキに列を成す買い物上手な方たち。奥様に買ったステーキを見せていただきました。右上:街内放送中のリルガーデンさん)
★次回開催★
11月19日(土)