商店街賑わいブログ
ホーム > 商店街賑わいブログ一覧 > 祝!大阪市内初10回目開催! 7月21日は第10回「京橋100円商店街」+(プラス)でした!
祝!大阪市内初10回目開催! 7月21日は第10回「京橋100円商店街」+(プラス)でした!
2012.07.25

大阪市内で初めての10回目の開催を迎えた「京橋100円商店街」。
+(プラス)というのは、ほかにもいろいろお買い得品やイベントがあるよ、という意味です。
いつも大人気の八百屋さんでは、やはり夏ということでスイカ1切れ100円!
ほかにも100円がてんこもり。
開店早々から長蛇の列で、カゴもって店内奥のレジまでの長ーいみちのりを待つ間にカゴの中はさらに商品が増えることに。
こちらの店は商品の数も半端ではないので、この日スイカ担当の人は切って切って切りまくったんでしょうね、お疲れ様でした。

100円商店街は一種のお祭りで、お店の人も買い物する人もとにかく楽しまないと損なのですが、
その雰囲気を盛り上げてくれる「売り子の声」は重要です。
こちらは東都島小学校の児童さんたち。
夏休みに入っているのですが、17名もが参加して、近隣企業と共同開発したラムネ「さくRaムネ」を販売していました。
商店街の端から端まで「試飲いかがですか?」「おいしいですよ~」と手分けしてPRに回っていて、明るい声が響きわたっていました。
やはり100円商店街は明るくないと、ですね!