金属 機械・器具・部品 化学・エネルギー 建設・建材 環境・衛生 食 品 紙・印刷
情報・通信 サービス 生活関連用品 繊 維 伝統産業 産学連携 各種団体

出展者に関する掲載内容は「The 商談会」開催日(平成17年11月10日)時点の情報です。

大阪府立大学 産学官連携機構 堺市学園町
大学での研究成果を産業界に
移転する橋渡し
研究成果を産業界に移転する目的で本機構は新たに設置されました。地域金融機関と連携して技術移転活動を推進しています。教員約800名がIT・ナノテクロジー・バイオテクノロジー・環境等の研究を行っています。共同研究等で新事業、新産業を創出しようとお考えの企業はご相談下さい。
●地域産業の振興、教育研究活動の活性化を図る「産学官連携機構」
〒599-8570 大阪府堺市学園町1番2号  TEL072-254-9124 FAX072-254-9874
URL:http://www.osakafu-u.ac.jp/research/index.html E-mail:info@iao.osakafu-u.ac.jp
さかい新事業創造センター 堺市長曽根町
さかい発!産&学のコラボレーションが実現した
“知”のインキュベータ
起業家やベンチャー企業、第二創業をめざす中小企業のためにオフィスやラボを提供し、入居者総合サポート事業、起業家育成プログラム、公的資金調達相談事業、大阪府立大学などとの産学連携支援など、入居者それぞれの段階に応じた総合的な支援を行っています。
●ビジネス・インキュベーション「さかい新事業創造センター」
〒591-8025 大阪府堺市長曽根町130-42  TEL072-240-3775 FAX072-240-3662
URL:http://www.s-cube.biz/ E-mail:info@s-cube.biz
テクノフロンティア堺 堺市南瓦町
中小機構の事業者向け
賃貸オフィス&工場
製造業やソフトウェア開発等のサービス業を営む方が新製品の開発や新分野への進出等に取り組む際に必要となる事業スペースを提供するため、中小機構によって整備・運営されている公的賃貸施設「テクノフロンティア堺」に入居中の有力ベンチャー企業をご紹介します。
●新製品の試作開発、新分野進出に最適な施設「テクノフロンティア堺」
〒590-0078 大阪府堺市南瓦町3-1 堺市産業振興局商工部ものづくり支援課内  
TEL072-228-7534 FAX072-228-8816
特定非営利活動法人 南大阪地域大学コンソーシアム 堺市長曽根町
南大阪地域の19大学が参加する
コンソーシアム
南大阪地域に位置する大学および短期大学が相互の連携、地域との連携、地域の学術機能の向上に貢献することを目的に設立された本コンソーシアム。ブースでは、研究データベース・学生クラブ・アクト・南大阪の歩き方等の連携相手の発掘およびパネルやポスターを使ったPRを行います。
〒591-8025 大阪府堺市長曽根町130-42 さかい新事業創造センター1階  TEL072-258-7646 FAX072-258-7641 
URL:http://www.osaka-unicon.org E-mail:office@osaka-unicon.org
国立大学法人和歌山大学 地域共同研究センター 和歌山県和歌山市
社会とのコミュニケーションを
進めるための学内機関
教育・経済・システム工学部の3学部を擁する当大学は、昨年の法人化以降、研究をベースとした社会とのコミュニケーションを進めるため、学内機関である地域共同研究センターを窓口として、学内の研究活動、成果をお知らせしています。今回、研究活動をパネルや冊子でご紹介します。
●国立大学法人和歌山大学 地域共同研究センター
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930番地  TEL073-457-7552 FAX073-457-7550
URL:http://www.wakayama-u.ac.jp/kikaku/chiiki/index.html E-mail:chiiki@center.wakayama-u.ac.jp