ビジネスにおいて、日々の業務でかかせない電子メールですが、以下の課題を抱えておられる企業も多いかと思います。
- スパムメール・マルウェアの侵入を防ぎたい
- メールの添付ファイルを安全に開きたい
- 取引先に添付ファイルを安全に送りたい
- メールの誤送信や内部不正を防ぎたい
大阪商工会議所では、これらの課題を1つのプラットフォームで対応可能な、アイマトリックス株式会社製の「imatrix Security Platform」を団体割引価格でご提供します。

特徴
- メールセキュリティに特化した企業による、純国産のセキュリティサービスです
- 特許取得済みの独自技術「msecテクノロジー」による、セキュアなメール環境を実現します
- 自社の運用方針に合わせて、独自のポリシー設定が可能です
- 団体契約により、1アカウント(1メールアドレス)からご利用可能です(注1)
- エンドユーザ側で送受信メールの振り分け(ブラック・ホワイトリストの判断)が可能です
(注1)ドメイン単位での契約になりますので、ドメイン全体で使用しているメールアドレス数の契約が必要になります。
サービス紹介
基本機能
アンチスパム・アンチマルウェア対策

アイマトリックス社独自開発の技術により、安全性が高いメールの受け取りを実現します。
- AIとシグネチャのハイブリッド型で検知率の向上
- 国内向けの攻撃に有力

※送信時のアンチマルウェア対策もあります(サプライチェーン攻撃対策/踏み台被害軽減)
上記の基本機能に加え、オプションで以下の機能をお選びいただき利用することが可能です。
オプション
無害化(受信対策)

添付ファイルなどに組み込まれた危険なプログラムを無害化し、安全にメールを受け取ります。
- マクロ除去
- テキスト化
- 画像化(不正コードが実行できない画像状態で受信)
- サーバー上での圧縮ファイルの展開(PPAPの安全な受信)
※PPAPとは、「パスワード付きzipファイルとパスワードを別メールで送信する」ファイル共有方法のひとつ
セキュアファイル転送(送信対策)

送信方法は変わらず、中継サーバー(imatrix Security Platform)により安全に添付ファイルの送信ができます。
- パスワード共有なし
- ファイル暗号化なし・ストレージ共有なし
- 暗号化通信対応
- 操作は通常のメール送信でOK
誤送信・情報漏洩対策(送信対策)

第三者による確認やフィルター設定により、誤送信・情報流出を未然に防ぎます。
- 上長承認
- 送信遅延
- 個人情報フィルター
- ポリシーフィルター(添付ファイルの形式の制限など)
ご利用までの流れ

【ご利用までのお客様作業内容】
- メールアカウント追加などの初期設定
- 自社ポリシーの設定
- メールサーバーへのアクセス制限解除
- 利用ドメインのDNS MXレコード変更
- メールサーバー側の送信経路設定(送信も利用する場合のみ)
- メールの送受信確認
ご利用条件
大阪商工会議所の会員企業のみならず、全国の商工会議所、商工会の会員企業の皆様もご利用可能です。
※お申込み時点で、全国のいずれかの商工会の会員になっている、又は、ザ・ビジネスモールの企業データベースに御社名が掲載されていることが条件です
(会員であるのに掲載されていない場合は、加入されている商工会議所、商工会にお問合せください)
ご提供価格(税込)
| 初期費用 | 月額利用料(1アカウント) | |
|---|---|---|
| アンチスパム・アンチマルウェア対策 | 3,300円 | 110円 |
オプション
| 商品名 | 初期費用 | 月額利用料(1アカウント) |
|---|---|---|
| 無害化 | 3,300円 | 66円 |
| セキュアファイル転送 | 3,300円 | 132円 |
| 誤送信・情報漏洩対策 | 3,300円 | 66円 |
- 表示価格は全て税込みです。
- 契約は年単位になり、費用は先払いとなります。
- 利用料は、4月~翌3月を年度とし、年度の利用料(月額×12ヶ月)を一括でご請求します。ただし、初回のみ契約月~翌3月分までの請求となります。
- 弊所の指定する日時までにお支払いがない場合は、強制的に解約となります。解約になると、アイマトリックス側ではメールの送受信ができなくなります。これに伴うメールのロスト等の問題については弊所では責任を負いません。
- オプションの追加や変更をする場合は、初期費用が発生いたします。ただし、基本機能のお申込みとオプションのお申込みが同時の場合に限り、初期費用は3,300円となります。
- 表示価格は会員価格です。非会員の方は団体割引のない定価でのご利用となります。(定価はアイマトリックス社に基づく)
- 当該年度中に退会された場合は、退会された翌月より定価(非会員価格)を申し受けます。
- 解約は、毎年2月末までにご連絡ください。
- 途中解約の場合でも、当該年度末までの利用料の返金はいたしません。
申込書
お問い合わせ(平日9:00~17:00)
大阪商工会議所 経営情報センターTEL:06-6944-6580
メールアドレス: