
4.マイナンバー対応について 5.ご利用料金 6.導入までの流れ 7.オプションメニュー
8.Q&A
1.給与計算処理サービスとは

専任の給与計算スタッフが、面倒な毎月の給与計算を、迅速・安全・確実に代行する商工会議所運営サービスです。
2.サービス内容

3.サービスの流れ

4.マイナンバー対応について
「給与計算処理サービス」ご利用のお客さまは、大商給与システムに連携する『マイナンバー対応システム』を無償でご利用いただけます。
『マイナンバー対応システム』の詳細は、こちら
5.ご利用料金

6.サービス導入までの流れ

(2) ヒアリング内容により、お見積りおよび今後の運用について説明
正式にご契約いただきましたらサービスを開始します。
(3) 給与計算に必要な各種データおよび社員データのセットアップ
(4) 約1ヵ月後、貴社との給与計算結果を最終ご確認。
テスト結果が正常であることを確認し、本番処理に移行します。
※貴社の運用状況によっては、お請けできない場合がございます。予めご了承ください。
7.オプションメニュー
◆ 随時改定対応サービス
健康保険・厚生年金の「随時改定(月額変更届)」対応サービス給与計算処理サービスでは、毎月給与計算後における、
健康保険・厚生年金の「月額変更」をすべき社員の有無についての処理は一切行なっておりません。
こちらのオプションサービスをご利用ください(下記2パターン)。
(1) チェック対象者をご連絡いただき、対象者のみにシステム集計計算と判別チェックを実施する場合
(単発でのご利用)
<費用> ご連絡処理人数 × 500円 ※届出(用紙 or CD)作成は届出人数×50円
(単発でのご利用)
<費用> ご連絡処理人数 × 500円 ※届出(用紙 or CD)作成は届出人数×50円
(2) 給与計算の後、毎月、全員(被保険者)に対して集計計算と判別チェックを実施する場合
(毎月ルーチンでのご利用)
<費用> 被保険者数 × 100円 ※届出(用紙 or CD)作成は届出人数×50円
※4,5,6月の3ヶ月集計処理は算定基礎の料金となります
(毎月ルーチンでのご利用)
<費用> 被保険者数 × 100円 ※届出(用紙 or CD)作成は届出人数×50円
※4,5,6月の3ヶ月集計処理は算定基礎の料金となります
〈ご留意点〉
○オプションサービスとして大商が行なうのは、給与システムの計算結果を使った『3ヶ月平均値の計算と固定値判定の設定をした項目の差額の算出』となります。
○平均値算出に使用したデータの正誤および確定するか否かの最終判断は、各企業様にて行なっていただきます。予めご了承ください。
○この作業は各月の「更新」処理後となります。
○こちらの処理で確定いただいた「月額変更」データについては、適用月給与への反映をシステムが自動で行ないます。
◆ 労働保険対応サービス
A.労働保険料算定基礎賃金集計サービス
毎月の労働保険料対象賃金や算定基礎賃金の集計を納品します。〈1〉毎月給与(賞与月は賞与)更新後にその月の労働保険料対象賃金を集計して「データチェックリスト」を納品。
〈2〉3月の〈1〉の作業後、4月から3月までの1年間分のデータを集計して「算定基礎賃金集計表」を納品。
<費用> 〈1〉 1,400円 + 30円×人数 ※最低料金20名分 〈2〉 一律 3,000円
B.労働保険料年度更新申告書(転記用)作成サービス
転記用書類を納品します。
「A.労働保健料算定基礎賃金集計サービス」のユーザーの方のみご利用いただけます。
<費用> 一律 8,000円
C.相談サポートサービス
労働保険に関する計算の仕方や、書類作成についてお問い合わせいただけます。
迷うことなく、安心してお手続きいただけます。
<費用> 1時間目安 5,000円 ※1時間以上は別途ご相談
◆ その他のオプションメニュー
● WEB給与明細(賞与・源泉徴収票対応可能)給与明細書を各従業員がインターネット(スマートフォン、携帯電話 等を含む)を利用して
閲覧できるサービスです。
● 社会保険料改定通知の作成
算定基礎、月額変更データから社会保険料改定通知を作成いたします。
● 給与(賞与)明細書の拠点別発送
各支店、営業所宛に給与(賞与)明細書を仕分けして発送いたします。
● 給与(賞与)明細書への個別封入
個人明細書に帳票を封入して納品いたします。 例 : 源泉徴収票や社会保険の改定通知など
● 給与辞令(明細書タイプ)の作成
個人明細書の封筒形式で給与辞令(オリジナル書式対応可)を作成いたします。
● 市区町村給与支払報告書の仕分け&発送作業
年末調整後に作成する市区町村への支払報告書提出作業を代行いたします。
その他
・ Web File …高セキュリティでファイルをやり取りするサービスです。メール添付が不要になります。
・ 勤怠管理システム
…PCログやカード、生体認証等の豊富な勤怠管理をご提案します。予算に合わせたコースも選べます。
・ パンチ入力代行 …各種紙の帳票類をデータ化いたします。
・ 賞与支払届出書の作成 …年金事務所に提出するための賞与の支払届出書の作成を代行します。
・ ログインアカウントの追加
…ログイン時のアカウントを追加します。権限をアカウントごとに設定することもできます。
・ Web File …高セキュリティでファイルをやり取りするサービスです。メール添付が不要になります。
・ 勤怠管理システム
…PCログやカード、生体認証等の豊富な勤怠管理をご提案します。予算に合わせたコースも選べます。
・ パンチ入力代行 …各種紙の帳票類をデータ化いたします。
・ 賞与支払届出書の作成 …年金事務所に提出するための賞与の支払届出書の作成を代行します。
・ ログインアカウントの追加
…ログイン時のアカウントを追加します。権限をアカウントごとに設定することもできます。
料金表はこちら
※その他、委託したい業務・作業などがございましたら、まずはご相談下さい。
8.よくあるご質問
『よくあるご質問』については、 こちら をご覧ください。お気軽にお問合せください

〒540-0029 大阪府大阪市中央区本町橋2-8
TEL 06-6944-6199 FAX 06-6946-7214
お問い合わせフォームはコチラ